goo blog サービス終了のお知らせ 

I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

ななパフェモニター

2020年07月23日 | Sweets
コンビニスイーツは年々美味しくなってますよね
今回セブンスイーツアンバサダー"モニター企画に参加しました。

2種類ある"ななパフェ"のうち、
『セブンプレミアム ななパフェ ストロベリー』をいただきました





ふたを開けると・・・
ストロベリーアイスとストロベリーソースがきれい





ストロベリーアイスはふんわりして、
ソースの甘酸っぱさとよく合います




食べ進めていくとバニラ味のかき氷が
シャリシャリ食感でたのしい





ストロベリーソースが美味しい理由は、
非加熱のストレートピューレが使用されているからだそう

美味しかった ごちそうさまでした

銀座ウエスト

2020年07月14日 | Sweets
銀座7丁目の外堀通り沿いにある『銀座ウエスト』

早朝からOPENしていて、
いつも気になっていたお店です




ショーケースには定番のリーフパイなど、
贈答用にぴったりのものが並んでいます





そして気になっていた生ケーキ

ちいさめのサイズですが種類豊富です



生ケーキをテイクアウトしました
”モカケーキ”@454円

クルミがたっぷりとトッピングされています
モカクリームはバタークリームのようでもったりと
してクラシックな味がします



”山椒のケーキ” @508円

どんな味かな?と興味本位で決めました


食べてみると山椒のとがった感じはなく、
さっぱりとクセのない味でしっとりムース&ふわふわスポンジです





バナナシフォンロールやシュークリームなど
まだまだ気になるケーキがあったので次回のお楽しみにします

コンビニスイーツ

2020年05月28日 | Sweets
セブンイレブンの冷凍ケースで見つけました
”ホットビスケット”





ビスケットが2つとシロップがはいっています





電子レンジであたためて
シロップをかけていただきます

生地はやわらかくふわっとしています
シロップをもう少し解凍しておけばよかったかも
おいしくいただきました

バナナケーキ

2020年05月22日 | Sweets
内幸町駅すぐにある老舗の『田村町木村屋』

念願の”バナナケーキ"をいただきました



しっとりしたクレープ生地に
完熟のバナナがくるまれています
素朴で飽きがこない定番の味





キッシュが売り切れていたので、
エッグサンドをいただきました

ふわふわのパン生地に卵がたっぷりと
はいっています。キュウリもいいアクセントに




パンプキンサラダと生野菜も美味しい
クレソンもしっかりといただきました。






ホットティーもいただき大満足でした

窯出しプリンのパフェ

2020年05月20日 | Sweets
ファミリーマートで気になるスイーツを発見

『窯出しプリンのパフェ』



プリンがドカンとのっているのが気になり購入してみました。
ふたをあけると・・・

飛び出しそうなプリンがのっています



食べてみると少し固めのプリンで
味が濃厚





カスタードプリン、ホイップクリーム、スポンジ、プリンムース、
カラメルゼリー、そして一番下にもプリンの層で、
とっても豪華





スポンジはふわふわ、生クリームは少量なので
甘すぎずちょうどよい感じです




カラメルゼリーはちゅるんとしたやわらか食感で
苦みがあっていいアクセントに

300円ほどでいただける豪華なプリンパフェに大満足でした

ミルフォイユ

2020年05月14日 | Sweets
サダハルアオキといえば
カラフルなマカロンが有名ですね




店内にはたくさんの商品が並んでいました




贈答に喜ばれそうでいいですよね




アンディビジュアルと呼ばれる四角の生ケーキ
縦×横×高さが3cm×12cm×3cmの1:4の比率だそう






クロワッサンも美味しそう






気になるケーキを購入しました
”ミルフォイユ マッチャ”丸の内店限定商品です。





「フランス産発酵バターの香り漂うフィユタージュ生地に、
濃厚な味わいの抹茶のクレームを合わせました。」とのこと。

アンディビジュアルよりもひとまわり大きなケーキです
抹茶の味が濃く、何層にも重なるパリパリ食感のパイ生地が
すばらしくとっても美味しかった



”シュー ア ラ クレーム”も




ぎっしりとバニラ風味のクレームパティシエールが
はいっていて食べ応えがあります





コーヒーといっしょにいただきました

とってもおいしかった ごちそうさまでした

ふわとろフレンチトースト

2020年04月22日 | Sweets
泰明小学校近くに今年2月にOPENした『YATSUDOKI』へ




店名の『YATSUDOKI』とは・・・

YATSUDOKI(ヤツドキ)の「八」は、「八ヶ岳」の「八」、末広がりの「八」。
また昔の暦で「八つ刻」=午後3時のことで、「おやつ時」という意味を込めて名付けました。

とHPにありました


おいしそうな生ケーキがショーケースに並んでいます




洋菓子のシャトレーゼの新業態のお店で、
銀座、自由が丘、新宿御苑など店舗が増えています。




勝沼甲州のワインもたくさんあります




この日はカフェでスイーツをいただきました
”ふわとろフレンチトースト”





国産シナノキはちみつ生クリームと
白樺樹液入りメープルシロップがついています




八ヶ岳の卵と牛乳で作られた生地は
プルプル&ふわふわです
卵液20時間以上漬け込んであるそう

次回は生ケーキを狙ってます ごちそうさまでした

ミスド

2020年04月21日 | Sweets
久しぶりにミスタードーナツへ
”桜フレンチクルーラー"

桜のジュレと生クリームがはいって美味しい




ピエールエルメとミスドの共同開発商品
”サティーヌファッション”

オールドファッションにチーズクリーム、
オレンジとパッションフルーツのジャムがトッピング



思っていた味とはちょっと違ったかな

次回は定番商品をいただこうと思います

ふわもちフレンチトースト

2020年03月17日 | Sweets
SHIBUYA CAST1階にある『Are』(オーレ)
渋谷に来ると立ち寄るたくなるカフェのひとつ

”フレンチトースト オレンジのエチュベのせ”をオーダー




ミニフライパンで提供されるので
アツアツでいただくことができます




オレンジのエチュベはギュッと旨味が
封じ込められていてとっても美味しい




ホイップバターが美味しくてたっぷりと
つけていただきました

スイーツしかいただいたことがないので、
機会があればランチをしたいと思います

トーストシフォンふたたび

2020年03月09日 | Sweets
渋谷Bunkamuraが改装となり、
1階にあった『松濤カフェ』が近くに移転していました。

松濤郵便局のおとなりです。




念願のトーストシフォン

バターで焼いたふわふわシフォンは
香ばしくて美味しい





ブラックコーヒーは苦みがあって
甘いシフォンケーキと合います






たびたび通ってしまいそうです