こんな人参をいつも行くスーパーで発見


人参なのにまっ黄色
その名も『金美人参』
こういうのに弱い私はもちろん購入
人参は基本、大好きなのでテンション
どうやって食べよう…味はどんなん
わくわく…
あっ…オットは人参が苦手だった…
考えた末、平凡にまず、カレーに入れることにした
カレーは家族みんな大好きだし、言わなければ気づかず食べるかも…
カムフラージュに赤い人参も少し入れてみる

やっぱり見た目には保護色みたいでわかりにくい?
やった
パクパク食べてる
まさか黄色い人参があるなんて思ってないだろうしね
味は赤い人参とあまり変わらないから料理の彩りによって使い分けかな
で、いつも残ったカレーを変身させるのにはカレーうどんだったけれど
以前、お店で食べた焼きカレーにしてみた
作り方もカレーうどんより簡単。
1.白いご飯に暖めたカレーのルーを混ぜる。(少なめに色づくくらい)
2.グラタン皿に1.をいれて上からまたルーを(具ごと)かける。
3.2.の上からとろけるチーズをのせて、粉チーズもあればパラパラ…
4.オーブントースターで焼き目がつくまで焼いたら出来上がり
ブロッコリーを電子レンジでチンして入れたり、プチトマトも一緒に焼くとおいしいです。
私は今回、ブロッコリーのみ入れて乾燥パセリをパラパラしてます。
お試しあれ~

今日の一言
カレーって何にでも変身できて、しかも美味しい優秀アイテム
ご飯はもちろん、パン、うどん、スパゲティ、焼きそば、スープに入れてもおいしいし、サラダやフライの隠し味にも合う
カレーそば なんてメニューがあったり…まだ食べてないけど
もはや日本料理
大阪人はやっぱり ピッコロカレー
ルーもたっぷりあるからご飯が完食できるのがポイント高い
もちろんおいしいし




人参なのにまっ黄色


こういうのに弱い私はもちろん購入

人参は基本、大好きなのでテンション

どうやって食べよう…味はどんなん



あっ…オットは人参が苦手だった…

考えた末、平凡にまず、カレーに入れることにした

カレーは家族みんな大好きだし、言わなければ気づかず食べるかも…

カムフラージュに赤い人参も少し入れてみる


やっぱり見た目には保護色みたいでわかりにくい?



まさか黄色い人参があるなんて思ってないだろうしね

味は赤い人参とあまり変わらないから料理の彩りによって使い分けかな

で、いつも残ったカレーを変身させるのにはカレーうどんだったけれど
以前、お店で食べた焼きカレーにしてみた

作り方もカレーうどんより簡単。
1.白いご飯に暖めたカレーのルーを混ぜる。(少なめに色づくくらい)
2.グラタン皿に1.をいれて上からまたルーを(具ごと)かける。
3.2.の上からとろけるチーズをのせて、粉チーズもあればパラパラ…
4.オーブントースターで焼き目がつくまで焼いたら出来上がり

ブロッコリーを電子レンジでチンして入れたり、プチトマトも一緒に焼くとおいしいです。
私は今回、ブロッコリーのみ入れて乾燥パセリをパラパラしてます。
お試しあれ~


今日の一言
カレーって何にでも変身できて、しかも美味しい優秀アイテム

ご飯はもちろん、パン、うどん、スパゲティ、焼きそば、スープに入れてもおいしいし、サラダやフライの隠し味にも合う

カレーそば なんてメニューがあったり…まだ食べてないけど

もはや日本料理

大阪人はやっぱり ピッコロカレー


もちろんおいしいし

