変形股関節症末期からの帰還

人工股関節置換手術を受けようかどうか迷っている人の参考になればいいですね、、、。

一押し!! 健康に関わる本を買いました。

2009-06-01 20:34:40 | Weblog
日曜日、体の健康に良い本を、なるほどと思い、買いました。
ちょっと、ショッピングセンターで待ち合わせをしたところが、たまたま大型書店でして、そこに平積みしてあった。どれどれ、暇つぶしに手にとって、結局のところ買ってしまった。いい事書いてあります。その本の標題は、

「体温を上げると 健康になる」 齋藤真嗣(さいとうまさし)著 サンマーク出版

著者はお医者さんだそうです。帯に内容が要約されていました。といっても中身が書いてあるわけではないですが、、。

●「風邪かな?」とおもったら風呂に入りなさい
●ダイエット効果が四倍になる成長ホルモン活用法
●「冷え性」を治したければ、筋肉を鍛えなさい
●筋トレ前にはバナナを、直後にはチーズを食べろ
●女性はもっと紫外線に当たりなさい
●子供に炭酸飲料を飲ませすぎてはいけない
●老化防止には体温を上げるのが一番
●自然に目覚めたら、二度寝はするな!
●りんごとにんじんを入れた生ジュースを毎朝飲む
●お風呂の温度は必ず41度に設定する

ということが書いてあったので中身をパラパラ読みして買ってしまいました。
買った理由は、「体温を1度上げると免疫力が500%~600%上がる」ということと、「体温が1度下がると免疫力が30%下がる」という文章でした。詳しくは購入して読んでみてください。
他にも、トレーニングの仕方なども書かれています。上に挙げた2番目の「成長ホルモン活用法」は、「加圧トレーニング」や「スロートレーニング」により、成長ホルモンの分泌を上げて、そのあとエアロビクストレーニング(有酸素運動)をすることで数倍の脂肪燃焼効果があるとのこと。この本では、安全性を考えて、スロートレーニングを薦めています。

ところで、自分(私)はというと、この本のいうところのことをやっている部分とやっていない部分があります。ただ、今のやり方がうまく機能していて、筋肉を増やして脂肪を減らす、ということができています。でも、自己流(我流が正しいのかな)なので、、この本を読んで、試してみてください。ちなみに、価格は\1,400でした。ちょっと高いような気がしますが、、。

それから、スロートレーニングの本は、まだ探せていませんが、ひょっとしたら、NHK出版で出しているかもしれません。「試してガッテン!」でスロトレ特集を以前やっていましたので、、。

そういえば、今日もバスに乗るのに10m程、ゆるい下り坂を「小走り」しました。走り終わって、痛いところは、右脚のふくらはぎ、右の脇腹、左太腿前側の付け根、いずれも筋肉痛。いやはや、まだまだですが、ひょっとして、毎日すれば1ヶ月で本当に走れる(ジョギング程度)ようになったりして、、。

ではでは、おやすみなさい。

最新の画像もっと見る