ひるあんどんのブログ2

 まいどありがとうございます。
 ボチボチと営業しております。
 2005年8月28日~

南三陸から女川へ

2024年05月04日 | 宮城県
志津川から石巻を経て女川へ
2015年との比較などを織り交ぜて。

【南三陸防災庁舎】
嵩上げされて周辺一帯は南三陸町震災復興祈念公園に再開発。
三陸さんさん商店街も併設。
朝早くでしたが駐車場はほぼ満車でした。

南三陸町震災復興祈念公園

防災庁舎2024年
 嵩上げ量が良くわかります 遠くに高野会館

防災庁舎2015年 遠くに高野会館

防災庁舎2024年

防災庁舎2015年

【大川小学校】
震災遺構としてこちらも整備。資料館も併設。
前回規制線があったところも整備され解放。

大川小学校2024年

大川小学校2015年

大川小学校2024年

大川小学校2015年

裏山の擁壁から全景を望む

【女川駅】
駅前広場の更地だったところもも再開発されて
海までにぎわってました。
到着が昼過ぎだったので駐車場探しに一苦労でした。

女川駅2024年

女川駅2015年

駅前広場2024年

駅前広場2015年

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。