ひるあんどんのブログ2

 まいどありがとうございます。
 ボチボチと営業しております。
 2005年8月28日~

御前崎灯台

2022年10月24日 | 静岡県
ホテルご飯を食べて出発!
石部トンネル遺構に向かいましたが
有料駐車場にパイロン林立(。´・ω・)?
念のためネット手引きに基づいて
降りるも土砂崩れで糸冬了・・・
パイロンの理由を理解しました( ノД`)シクシク…

てなわけで訪問地変更~
気象情報に出てくる御前崎にある
「御前崎灯台」へ進路変更です。
現地訪問して知ったのですが
灯台に登れると言うことで登ります。

御前崎灯台

灯台お馴染み最後の階段

レンズ

天気いいのでガスってます

場所変えて撮影

今宵の宿は湯の山温泉ですが
早く着きすぎるので下道で静岡県横断し
豊川から東名~伊勢湾岸など経て
湯の山温泉到着

御在所ロープウエイ

うなぎ

2022年07月03日 | 静岡県
乗って巡って昼ごはんの時間になりまして
さて・・・
帰りの「うなぎ弁当」をどこで買おうかな?
・・・としばし思案をしながら
駅前(海側)に出ると老舗があったので
「鰻ぷく弁当」を買い求め、
浜松駅から
居酒屋「ひかり」開店です(*´▽`*)
フタをカパッと開けまして
ウナギ、肝焼き、だし巻、香の物
いいじゃないですか♪

東京行き新幹線など撮る

「鰻ぷく弁当」1,600円驚きの安さ

【おまけ】

グリーン車はええのう(N700Supreme)
デザートに
「シンカンセンスゴクカタイアイス」ヲ「カウノワスレタ」

飯田線沿線(三日目)

2018年08月06日 | 静岡県
別所温泉を出発~

△別所温泉駅

△丸窓電車

伊那ICを降りて飯田線沿いにウロウロ。
伊那のグルメであるローメンをいただき
静岡に入ってからクネクネ走り
戦後土木の集大成 佐久間ダムを訪問
最後は「渡らずの鉄橋」第6水窪川橋梁で
ちょろっと撮影し一路、豊橋へ向かい本日終了。

△伊奈名物ローメン

△佐久間ダム

△ミンミンゼミ

△渡らずの鉄橋

【おまけ】
別所温泉駅にはCATVの
ライブカメラがあります。

△カメラ本体

△こんな感じに映ります(笑)

天城越え(五日目)

2016年11月23日 | 静岡県
宿を出発し天城越え(旧道)へ
「石川さゆり」のあの歌ですよw
幸か不幸か旧道が保全工事で通り抜け
できないので来る人まばら。ヨシッ!

△天城山隧道

△扁額と要石

△隧道を歩く

△登録有形文化財の額

さてここで驚きのスマホが圏外
NTTなんやけどw

△なんと圏外!

ブラブラと移動し浄蓮の滝へ
マイナスイオンでリフレッシュ~

△寒天橋そばの渓流

△浄蓮の滝

さて、堪能した後は新東名を経て
豊橋へ向かいます。

踊り子

2014年10月19日 | 静岡県
快晴で汗ばむ陽気の伊豆です。、
お風呂・朝食をのんびり楽しんで出立します。

片瀬白田から贅沢な普通電車で伊豆急下田へ。
ロープウエイで寝姿山へ。展望台から黒船来航の下田湾を眺望。

△リゾートドルフィン(普通電車@@;)

△寝姿山展望台から下田湾を望む

昼前に下山(笑)して、駅の待合室で時間調整
・・・で、出発前に冷えた地ビールとカマボコを調達!
伊豆急下田から東京まで通しで乗るのは185系の
窓が「開く」特急「踊り子」です。ご褒美でグリーン車買ったよ(+_+)
もちろんこの車両グリーン車でも窓が開きます・・・と
思ったら復刻塗装&特殊仕様のグリーン車でした。すなわち
窓が開かない部分がある「踊り子」だったのです。(◎_◎;)

△特急「踊り子」

△グリーン車 車内

△左窓:固定ペアガラス 右窓:一段上昇窓

△外観の違い

ま、特殊だからと言って特殊なこともなく「居酒屋踊り子」として
東京へ到着~

東京駅では「東北縦貫線」に備えた試運転列車が
走っておりました。

△試運転列車(1)

△試運転列車(2)

△表示は「JR」

帰阪は「居酒屋のぞみ」で一路新大阪~

天城越え

2014年10月18日 | 静岡県
先週、台風襲来でしたので一週遅れのTripです。

始発並みの電車で出発~出張時に乗るような時間帯の
新幹線に乗って三島~そんでもって
伊豆箱根鉄道駿豆線で修善寺へ向か・・・の前に腹ごしらえ。
「駅そば」で「しいたけ蕎麦♪」黒い「おつゆ」が東だなぁと(^^)

△カモノハシ新幹線

△しいたけ蕎麦(¥380)

腹ごしらえ終了~さくっと修善寺へ
ここからバスで天城峠を経て河津へ行きます。
途中、日本の滝100選(どちらかと言うと石川さゆり)の
「浄蓮の滝」に寄り道。修善寺から所要約30分
美しい滝を見て久しぶりなマイナスイオン補充~

△伊豆箱根鉄道 駿豆線(すんずせん)

△東海バス 天城峠経由河津駅行き

△浄蓮の滝

△柱状節理

再びバスに乗って河津駅へ~
行路途中にぐるぐる回る「河津七滝ループ橋」があります。
土木な人は一見の価値があると思います。

△外側からの風景

△内側からの風景

河津駅から「アミノ式の駅」最寄りのお宿で、かけ流し温泉と
海の幸を堪能(昨年春も堪能しました)

△伊豆稲取

△伊豆急行沿線から伊豆大島を望む

△現金購入とIC購入の差額・・・微妙~

燃焼系と地下迷宮物件

2013年03月24日 | 静岡県
健康的に目覚めた後は、朝風呂>朝ごはん>付近を散歩

燃焼系アミノ式のロケをした駅から出発!ひとつ隣の伊豆熱川に
降り立って「熱川バナナワニ園」へ
ワニ園・植物園・分園の三つに分かれております。
130324_1
△片瀬白田駅 ここで女子高生がぐるぐる回ってました
130324_2
△熱川バナナワニ園
130324_6
△東京湾の「白いワニ」・・・ではありません

日向ぼっこでほとんど動いてい無いワニですがそれはそれで
のほほ~んとして良いという事で。

レッサーパンダもたくさん展示しています。
営業中なのもいましたが、ガチ寝しているのもいたり(笑)
他にもゾウガメやらフラミンゴやら・・・

堪能した後は、熱海へ。新幹線の乗車ポイントがたまっていたので
特典グリーン車で家路に~
130324_7
△熱川温泉駅のすぐそばに自噴井が・・・
130324_9
△こだまで帰阪

初めての伊豆でしたが・・・結構いい感じ♪


ちょっと寄り道

2013年03月23日 | 静岡県
掃除とお墓詣りをつつがなく済ませた後、真っ直ぐ帰らず
復元工事完了の東京駅を眺めてから、踊り子号に乗って
伊豆へちょっと寄り道です。
130323_1
△サクラ満開でしばしお花見
130323_3
△東京駅
130323_2
△伊豆急行

民宿でかけ流しの温泉と地産地消の晩ごはんを美味しく頂き
羽を伸ばして今日は終了。
今回宿泊したトレインビューな民宿でした(笑)


特急「踊り子」(三日目)

2010年10月11日 | 静岡県
今日は帰るだけのスケジュール。
すんなり東京から新幹線か飛行機で帰れば午前中帰阪ですが
それでは面白くないので・・・
特急「踊り子」で三島まで移動し新幹線で帰ることにしました。
さて、特急「踊り子」に乗ろうと思ったのは、飯田線つながり・・・
 
今回乗車の185系特急電車。JR東日本では古参の部類になるハズ
特急だけど窓が開閉可能だったり、ロールカーテンがあったり
幅広な乗降扉など、特急車両らしくない「けったい」な車両。
101011_1
△踊り子号入線 東京
101011_3
△ヘッドマーク
101011_4
△リニューアルされて特急の標準的なシートに
101011_6
△固定窓ではなく開閉可能窓です
101011_7
△ロールカーテンとプリーツカーテン
101011_9
△熱海で伊豆急下田行きと分割
101011_10
△会社境界を越えて三島に到着
  列車は伊豆箱根鉄道 修善寺へ向かいました


各駅停車の旅(二日目)

2009年03月21日 | 静岡県
二日目は、グネグネと寄り道しながら西へ向かいます。
 
【鶴見線】
2007年12月に訪問出来なかった大川支線を訪問。
鶴見線完乗~です。
Img_8715
△大川駅
Img_8736
△ネコ
Img_8758
△列車がやってきました
 
【静岡鉄道】
鶴見>川崎>熱海>清水と移動し静岡鉄道新清水駅へ
静岡鉄道は約6分ヘッドの運転。ピタパも使えます。
ピタパが使えるのならと・・・イコカをかざしたらOKでした。
新清水>新静岡、完乗&撮影~
Img_9047
△新清水駅
Img_9095
△1000系 音羽町駅
Img_9119
△スルッと関西のピタパとJR西日本のイコカが使えます
 
【狭軌最高速度記念碑】
静岡駅で駅そばの昼ごはんを済ませ掛川へ向かう途中、
六合駅で途中下車。駅の北口に架線試験車クモヤ93000で
藤枝-六合間で175km/hを記録した記念碑があります。
Img_9138
△狭軌最高速度記念碑
  
【天竜浜名湖鉄道】
二俣線から転換された第三セクターの鉄道。
今回は、掛川から遠州鉄道の接続駅、西鹿島まで
ノンビリ旅を楽しみました。この旅初めてのディーゼルカー
Img_9183
△TH2100型 原谷(はらのや)駅
Img_9201
△天竜川 天竜二俣駅までもう少しです
 
【遠州鉄道】
西鹿島から遠州鉄道に乗り新浜松へ向かいます。
浜松市内は高架でその他も目下高架工事の真っ最中でした。
新浜松に到着です。
Img_9219
△西鹿島駅
Img_9276
△1000形(左)と30形(右) 新浜松
 
晩ご飯は観光案内所で教えてもらった鰻屋さんで済ませ
浜松>豊橋>豊川と移動。グネグネ寄り道終了です。
Img_9332
△飯田線で豊川へ
Img_9343
△豊川到着~
 
【おまけ】
Img_9291
△浜松でうなぎ~