お勧め度 :★★★☆☆
神戸でもっとも有名な生田神社。
秋晴れの連休とあり、七五三を祝う家族が・・・。
狛犬は今日も元気だ。
【アクセス】阪急三宮駅西口 徒歩 5分
=======================
【餃子専門店 赤萬】
お勧め度 :★★☆☆☆
予算 :1000円
晩御飯は、隣の元町駅前の餃子専門店の赤萬で・・・。
夕食前の時間だが、小さな店内 . . . 本文を読む
お勧め度 :★★☆☆☆
秋晴れの下、神戸の北野天満神社へ・・・。
まずは、長い階段を上って・・・。
境内へ・・・。
毎月23日は一般の人でもお茶がいただける。
まずは、一服。
更に、二服。
結構なお手前で・・・。
いも煮祭りも同時開催していたので・・・。
体が温まる・・・。
【アクセス】新幹線 新神戸駅 徒歩10分
【広島ブログ】 【お勧めリスト】
いつ . . . 本文を読む
お勧め度 :★★★☆☆
予算 :1050円(8個入り)~
番外編のスイーツ。
石川県金沢市の歴史ある和菓子らしい。知人にもらって食べたのだが実にうまい
外は香ばしく、中はしっとりとしたこしあん。
いくつでも食べたくなる味。
お取り寄せもできるようなので、
良かったらどうぞ。
http://www.morihachi.co.jp/04webshop1/data/10866868 . . . 本文を読む
08年9月28日は、広島市民球場最後のリーグ公式戦の日。
51年間の歴史の区切りの日とあって、満員御礼の球場に行ってきました。
屋根がなくて、グラウンドが近くて、原爆ドームやそごうが近くて。
文字通り、市民に親しまれた球場としてに名をはせた。
弱小だったチームがリーグ優勝し(初優勝は1975年)その後日本一に輝くなど、成長していった場所でもあり、地元の人の思い入れはひとしおだ。
入場の際 . . . 本文を読む
<広島市中心部>
●●●●○ 「平和記念公園」 原爆ドーム
●●●○○ 「広島城」 お城
●●○○○ 「袋町小学校平和資料館」 被爆校舎
●●○○○ 「マリナーホップ」 海辺のショッピングモール
★★★★★ 「牡蠣亭」 欧風魚介
★★★★☆ 「Moulin Rouge(ムーラン・ルージュ)」 欧風レストラン
★★★★☆ 「竹のした」 小料理屋
★★★★☆ 「人有喜(ひとありき)-蔵 . . . 本文を読む
日本料理
★★★★★ 「北の海鮮問屋 どんだべ(本川町店)」 北海海鮮
★★★★☆ 「鞆の浦 魚処 鯛亭」 鯛料理(福山市 鞆の浦)
★★★★☆ 「竹のした」 小料理屋
★★★★☆ 「人有喜(ひとありき)-蔵-」 日本料理
★★★★☆ 「まど居」 鉄板焼き、海鮮
★★★☆☆ 「山人(さんと)」 割烹
★★★☆☆ 「にかいのおねぎや笹木」 創作和食
★★★☆☆ 「安さん(地蔵通り店) . . . 本文を読む