広島 グルメ観光 ほろ酔い日記

広島を愛するあなたの為に   

Ben's Cafe(ベンズカフェ) 【東京出張】

2009年03月23日 | 東京出張
お勧め度:★★★☆☆ 予算:1,000円 東京の高田馬場にある、「ベンズカフェ」へ行ってきた。 ここは手作りのキッシュとスープがお勧め。 これからの暖かい季節は、オープンエアースペースでまったりと読書にふけりたい。 また、外国人の客も多く、インターナショナルな雰囲気が漂う。   【住所】 東京都新宿区高田馬場1-29-21 【電話】  03-3202-2445 【営業】 11:30-2 . . . 本文を読む

ソウルハウス(韓国家庭料理) 【東京出張】

2009年03月21日 | 東京出張
お勧め度:★★★☆☆ 予算:1,000円(昼)、3,000~4,000円(夜) 韓国の街、東京の大久保でも人気の韓国家庭料理店「ソウルハウス」へ行ってきた。   納豆チゲ鍋(ランチセット980円) 辛口のチゲ鍋に納豆が入った一品。日本では珍しいかも知れないが、これが結構はまる。   サムゲタン(鶏肉のスープ)(ランチセット780円) 鶏肉が半羽入った満足度大の一品。 サムギョプサル . . . 本文を読む

東京バナナ (東京土産)

2009年03月18日 | 東京出張
東京土産の定番。東京バナナを頂いた。    ご存知、バナナ味の濃厚なクリームをふんわりカステラで包んだシンプルなお菓子。 でも、その簡素なやさしさとバナナの酸味が後をひいて、 おもわず、何本も食べてしまう・・・。 【販売】 駅KIOSK等、都内各所 ↓ぽちっとクリックお願いします。 . . . 本文を読む

アジアンランチ 【東京出張】

2009年03月15日 | 東京出張
 お勧め:★★★☆☆  予算 :1000円 有楽町の東京フォーラムの中庭に出展している、移動式弁当屋「アジアンランチ」へ行って見た。   ここの弁当は、アジアのぶっかけご飯スタイル。 いろんなアジアのおかずから3品選んで注文。ただそれだけ。 この日は、インドのチキンカレーと、タイ風の春雨サラダとから揚げをランチボックス(700円)で注文。 ご飯は、玄米ご飯か白米かのどちらかを選べる。 思 . . . 本文を読む

トリイチ綜合食品販売店 【東京出張】

2009年03月13日 | 東京出張
お勧め度:★★★☆☆ 予算:500~1000円(昼) 大久保にある精肉店「トリイチ綜合食品販売店」へ行ってきた。 ここのお勧めは、なんといっても鳥のから揚げ!   から揚げ 190円/100g 揚げたてのから揚げは、衣がサクサクでなんともいえない。 うまみを凝縮した鶏肉もくせになる。 街角の気楽なお肉屋さんといった感じ。 から揚げ片手に、韓国人街を散策したい。 【住所】 新宿区大久保 . . . 本文を読む

SAAMROT(サームロット) 【東京出張】

2009年03月13日 | 東京出張
 お勧め度 :★★★☆☆  予算   :1,000円(昼)、4,000~5,000円(夜) 新宿ゴールデン街の裏にある、タイ&ベトナムカフェレストラン SAAMROT(サームロット)へまた行ってきた。 前回、ランチが美味しかったので夕食にチャレンジ。    生春巻き                                空芯菜の炒め物 タイ料理にやっぱり、パップンファイデーン(空芯 . . . 本文を読む

クレープリー・ル・ブルターニュ(新宿店) 【東京出張】

2009年03月09日 | 東京出張
 お勧め:★★☆☆☆  予算 :2000円 『ガレット』を食べに、BREIZH Cafe Creperie LE BRETACNE(ブリッツカフェ・クレープリー・ル・ブルターニュ)(新宿タカシマヤ店)へ行って来た。 『ガレット』とは、ブルターニュの伝統料理そば粉のクレープの事で、 おかずや、デザートなどいろいろなものを上に乗せて焼いて食べるみたい。 この日は、生ハムと目玉焼きのガレットと、チ . . . 本文を読む

三田屋本店(新宿店) 【東京出張】

2009年03月07日 | 東京出張
 お勧め:★★☆☆☆  予算 :2000円(昼) 新宿高島屋14階にあるステーキレストラン「三田屋本店(新宿店)」へ ステーキランチを食べに行ってきた。 ここは、もともと神戸で定評のある老舗ステーキレストランの東京支店。 この日は、ランチステーキセット 1980円を注文。 まず、前菜の自家製ハムとコンソメスープ、そしてサラダがテーブルに。     前菜の自家製ハム              . . . 本文を読む

ラムシャブ 金の目 【東京出張】

2009年03月05日 | 東京出張
 お勧め:★★☆☆☆  予算 :4300円(食べ飲み放題2時間) ラムシャブを食べに銀座の「金の目」へ行ってきた。 まず、生でポン酢をつけてお召し上がり下さいと店員に薦められた。 それだけ、新鮮さに自信があるということだろうが、ちょっと生は遠慮。 ラムシャブと言うものは初めてだが、新鮮なラム肉のスライスはラムの味が薄いと感じるほど、臭味がない。 ただ、一方で自称ラム好きとしては旨みには少し欠 . . . 本文を読む

瓦 (渋谷 宇田川店) 【東京出張】

2009年03月03日 | 東京出張
 お勧め:★★★☆☆  予算 :3000~4000円 洋風ダイニングカフェ、渋谷東急ハンズの傍にある「瓦(かわら)」へ行ってきた。   ほうれん草と厚切りベーコンのキッシュ (819円)       野菜たっぷりタコライス 仲間とワイワイ楽しめる気軽な雰囲気。   ロコモコ  温玉のせ(1239円)                    牛たたき寿司 居心地よくって話も弾み、なんか思わず . . . 本文を読む

台湾料理 鼎泰豊(ディンタイフォン) 【東京出張】

2009年03月01日 | 東京出張
            小籠包  お勧め:★★★★☆  予算 :2000円(昼)、3000~4000円(夜) 新宿高島屋の12階にある台湾料理の名店『鼎泰豊(ディンタイフォン)』へ行ってきた。 ここのお勧めは、なんと言っても本場上海店と同じ味の小籠包(6個 819円)! 千切り生姜と、黒酢のたれでハフハフ言いながら汁をこぼさないようにすする幸せ!!   ピータン              . . . 本文を読む

ケーキ(WITTAMER(ヴィタメール)) 【東京土産】

2009年02月28日 | 東京出張
東京土産に、WITTAMER(ヴィタメール)のケーキを頂いた。 イチゴに、モンブラン、クリームブリュレ風。 どれから食べようか迷っちゃうが、意を決してモンブランより突撃・・・。 小ぶりなケーキなんで、あっという間に3つ完食。 あ~満足、満足! ちなみにチョコもうまい。 【店名】 ヴィタメール (都内各所) 【クチコミ】 公式HP ↓ぽちっとクリックお願いします。 . . . 本文を読む

焼きたてアップルパイ (近江屋) 【東京土産】

2009年02月26日 | 東京出張
東京の本郷にある近江屋洋菓子店の一番人気「焼きたてアップルパイ」をお土産に頂いた。 飾らず素朴な味付けながら、肉厚で旨みたっぷりな旬な林檎と、 バターたっぷりなサクサクの生地との相性は抜群。 ブルーベリータルトや、マドレーヌも捨てがたいが、 初めての時は是非「焼きたてアップルパイ」を注文したい。              ブルーベリータルト     マドレーヌ 今日も、元気にお土産がうまい! . . . 本文を読む

マカロン(Jean-Paul Hevin) 【東京土産】

2009年02月25日 | 東京出張
Jean-Paul Hevinn(ジャン=ポール・エヴァン)の「マカロン」を東京土産に頂いた。 ご存知、「マカロン」はフランス人の大好きなお菓子。 特にここのマカロンは絶妙のサクサク感がクリーミーさを引き立ててGood! 味はいろいろで、ビターチョコ、フランポワーズ、ピスタチオ、青林檎、マンゴ、ラムレーズン・・・。    どれから食べようか迷ってしまう・・・。 【店名】 Jean-Paul . . . 本文を読む

オレンジピール (LISZT(リスト)) 【東京土産】

2009年02月24日 | 東京出張
東京の春日にある「LISZT」の「オレンジピール」をお土産に頂いた。 オレンジの皮をチョコレートでコーティングしたものだが、 オレンジの香りと品の良いチョコレートのバランスが絶妙で、 これが意外と癖になってとまらない。  「オレンジピール」と「アプリコットショコラ」 他にも、杏子をチョコでコーティングした「アプリコットショコラ」もお勧め。 【店名】 LISZT(リスト) 【住所】 東京都 . . . 本文を読む