いとう大の徒然日記

神栖市を今より少しでも発展させて、次の世代に引き継ぎたい!

新春交流会

2014-02-23 17:10:29 | 行政書士
昨日は、水戸市で開催された、茨城県行政書士会の新春交流会に出席してきました。

私が行政書士事務所を開設してから、もうすぐ12年になりますが、行政書士会の行事に出席したのは、今回が初めてでした。


なぜ今回、出席することにしたかというと、新春交流会の中で、テレビでもおなじみの時事通信社解説委員である田崎史郎さんの講演会があったためです。

講演のテーマは、「日本は良くなるのか?!安倍政権下の政治と経済~行政書士の可能性~」というものでした。


内容は、2016年に衆参それぞれの選挙があり、政治決戦となるが、自民党が勝利し、安倍政権は2018年まで続くとの見通しや、野党再編が年内に起こること。

また、学歴だけをみれば、自民党よりも民主党の方が優っているものの、それだけで人は動かず、人を動かすためには、「この人にはかなわない」という圧倒的な力が必要であること。


また、人間力は苦労の分だけ高まるとのこと。

安倍首相は前回、政権を投げ出すようにして辞任した以降、かなりの苦労をしたために、人間力が磨かれ、今の安定政権があるとのことでした。

また、その他にも「ここだけの話…」というのも結構多く、そして、テレビ同様に話がわかりやすく、あっという間に講演が終了してしまった印象でした。


こういう講演会であれば、また出席したい!

と、思わせていただきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社会福祉協議会 | トップ | 自民党茨城県連定期大会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行政書士」カテゴリの最新記事