goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Wise registry cleaner についての疑問。

2016-07-22 10:59:04 | OS・ソフト
これが、Wise registry cleaner の「最適化」の画面です。






Windows10 のデフォルト設定では、34項目も改善点がある、ということになりますが、それぞれの項目を見ても具体的に何を変更するのか(どのレジストリをいじくるのか、)素人にはさっぱりわかりません。

例えば、「ネットワークの最適化」にある「ローカルエリアネットワークの接続環境を最適化する」とありますが、何をどうするのでしょうか?
現在でもLANの速度に不満は無いし、安定しているし、ジャンボフレーム対応にしてあるし。。。


ということで、個人的には「何をかえるかわからない(=元に戻せないレジストリの変更)はやるべきではない」と判断し、我が家の全てのPCから、「Wise registry cleaner」はアンインストールしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オラクルから、JRE(Java Runt... | トップ | 復元した30数年前の自転車(今... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事