自家用操縦士hiropochiの雑記帳

2006年春 軽飛行機の操縦訓練を始めたhiropochiの訓練記録など徒然に...。

ようやく...

2009-12-14 | 軽飛行機訓練
昨日の今日ですが、今日 合格通知が届きました。

7月に受験出来ていたら今頃は...という気持ちは別にして、とりあえず「合格」の文字を確認し、必要書類を板紙封筒に入れて準備完了。 明日の朝 出勤前にでも郵便局に出して来ようと思っております。 とりあえず、申請書類に問題がなければいいのですが....。

訓練70日目

2009-12-13 | 軽飛行機訓練
最近なかなか天気に恵まれていないhiropochiであります。

訓練70日目となった今日もごらんのような曇天。 夜には大陸からの寒気も流れ込んで来て、明日月曜日にかけて冬型が強まるとの予報。 よく考えてみると、12月ってこんなに寒くなかったっけ?! まぁ、ようやくフツーの冬が来たってとこなんでしょうけど。
でもって本日の訓練も私のみ。「さて、なにをやろうかな?」と考えたものの浮かばず、結局「どこかでTGLやりましょう」ということになりました。「前回大分だったので、今日は熊本にしようかな?」「でも雲多いなぁ」「METARじゃFEW 5000 BKN 10,000...でも阿蘇あたりはヤバそう」というわけで、結局前回と同じく大分でTGLとなりました。

今日の機体は、最近当たりの良い172R。 そろそろ4190に乗らないとキャブヒートを忘れそうで怖い...です。13:40 県央 RWY 11から離陸。風は060/3KT  犬飼方面に向けて上昇。 いつもは3,500ftあたりまで上がりますが、雲が出てきたので結果 2,500ftでレベルオフ。 時間短縮のため、武蔵VOR(TFE)へ向け、Heading 025°でダイレクトに大分空港を目指す。 大分アプローチとコンタクトしてレーダーサービスを受けながら、ほぼフルスロットルで大分へ。杵築手前あたりで、いつものように"Radar service terminated"となり、次いでTowerとコンタクト。"Oita tower 172R Request Landing instruction for Straight in approach"と言うと"Straight in approach approved. report 3miles on filnal"とタワーから。 既に空港は見えていたため、とりあえず高度を落としながら、RWY01へのStraight inを行う。 3 miles on final でCleared for touch and goが出された。 いつものアプローチスピードより5KT速い70KTに。ナゼか65KTの姿勢に出来ない。「ちょっと速いな..姿勢、姿勢...え~と速度を落とすということは機首を上げて...」などと頭で考えてしまっていると、もう滑走路は目と鼻の先。おまけに、最初の返し操作の量が大き過ぎ、一旦着地するも跳ねてバルーンニング状態。 この時、とっさにコントロールを少し戻してしまった。 すかさず教官による修正が入り、さらに、軽く2回程跳んで何とか着地。 久々に「やっちまったな!」という感じ...危険な操作をしてしまった。 その後ダウンウインドの通報も遅れてしまい、何かと気が急いて早めにベースターンをしてしまう。 当然、Traffice Patternが狭くなるので、ベース以降ファイナルが難しい事に。 1回目のようなことは無かったものの返し操作開始が遅れたため、十分な引き起こしが出来なかった。 3回目は、2回目のことを踏まえたのが奏功し、ベースターン、ファイナルともキレイに曲がることが出来、スピードも65KT/パスも安定してキープ。 返し操作と量も適切で、自分ではこれまでで一番良いランディングが出来たと思った。 4回目/5回目は、まぁまぁの出来だったが返し操作今ひとつ...まだまだです。

 5回目のTGLへ向かうダウンウインドで"Oita tower 172R on Left down wind RWY 01 touch and go after touch and go left turn departure"と、TGL後の動きも通報した。 これは教官から「ATCは相手(管制)の立場になって考えてあげた方がいいよ。相手が今、どんな情報を知りたがっているか? こちらの予定を事前に言う事によって、管制官のプランニングが楽になるし、他のトラッフィクへの情報提供にも役立つ」というお話を聞いたためです。

TGL後 左旋回し 県央目指し帰投。 行きよりも雲が低くなって来ているようで、2,000ftで大分-犬飼-県央というルートで帰りました。 14:40 県央 RWY11へ着陸しこの日の訓練は終了。 デブリーフィングでは、教官から前述したような幾つかの指摘事項を頂きながらも「着々と上達してますね!」と嬉しいコメントも頂戴できました。 予定では、今週中に先月大阪で受験した学科試験の合格通知が来るハズ。 合格通知書以外の必要書類は全て準備完了。 届いたらすぐに大阪航空局にカナダのPPLからの書き換え申請を行う手はずとなっております。 書類に不備が無ければ、来年1~2月ごろには”日本のライセンシー”に成れるハズです!! カナダでPPLの免許を受けたのが6月3日なので、半年掛かってようやく先が見えてきました。

この日の飛行時間 1時間 着陸回数6回

これまでの総飛行時間 83時間05分 着陸回数314回

にほんブログ村 その他スポーツブログ スカイスポーツへ