加入している枕崎グライダークラブ(MGC/枕崎空港閉鎖にともない、現在は阿蘇場外にて活動中)の曳航機「ロバン DR400」ですが、周辺環境の影響(標高/気温)もあり、阿蘇場外ではグライダー曳航が難しい状況となっています。 例年 夏時期は飛騨エアパークで運航するため、阿蘇場外→飛騨へのフェリーミッションが発生します。

去年は5月ぐらいに別の方々が運んだのですが、今年は7月末まで阿蘇での運航があったため、8月2日(木)に、同じクラブに加入している熊本のFさんとともに、中継地の名古屋飛行場までフェリーする事になりました。機体は前日に阿蘇場外→熊本にフェリー済で、Fさんの操縦で大分まできてもらい、そこでピックアップしてもらう算段でしたが、台風の置き土産の影響で朝8時半頃はご覧のような有様。

大分空港には9時頃到着しましたが、「今から上がります」と連絡が。経路上よく無いので大丈夫かな?と思いながら待っていると、45分ぐらいで到着。Fさんによると途中視程が悪かったので、一旦海まででてから降りたとの事でした。 まずは1本お疲れ様でした!

その後SATでプランを入れて、引き続き高松まではFさんの操縦で向かいます。 10:25ごろ 大分空港 RWY 01 T-2 から Right Turn Dep.でダイレクトに高松を目指します。

ルート上は...白っぽくてあまり良く無い。3000FTまであがっても↓こんな感じ。ただ、低翼機のロバンは日陰がありません! 温室の中にず〜っといるような感じなので、水分補給は欠かせません!

前方の雲列を越えようと7500FTまであがりましたが、松山に近づくと下の方が抜けているようだったので3500FTまで降下して、山の間を新居浜へ抜けました。

新居浜から先 海沿いは問題ないですが、南側は台風からの水蒸気の影響か?モクモク系の雲がたくさん。

少し北側に回り込んだ形で高松へアプローチし、タワーを呼ぶとReport Over Takinomiyaとのこと。その後 RWY26の右場周に入って着陸。

SPOT Zに駐機して給油後、ターミナルで昼食を。

高松空港は春から民営化されて、高松空港株式会社が運営しているようです。熊本とか福岡もその方向でしたよね。

昼食後 13:30頃 今度は私の操縦で高松 RWY 26 T-1 からRight Turn Dep.で離陸。 海沿いは目立った雲はないのですが、南側は相変わらず積雲系の雲が。 途中 龍の形をした雲を見つけ、Fさんにコントロールを渡して撮影しました。

ルートは、明石→亀岡→大津→鈴鹿→名古屋で、神戸空港と伊丹空港の管制圏やPCAに入らないよう北側を通るルートでしたが、上がって降りられなくなってもこまるので、暑いながら3000FTで巡航しました。

遠くには雲が見えるものの、予想通り 下の方は空いているので問題なくフライトを継続。写真撮り忘れましたが、「なんか大きな駅があるなぁ」と思ったら京都駅の南側を飛んでいました!京都と大津って、目と鼻の先なんですね! 大津VORで右にターンし鈴鹿を目指しましたが、北側の天候が良さそうだったので、再度変針しダイレクトに名古屋飛行場を目指しました。 3000FTぐらいの山があるので、少し高度を上げて通過し2つほど山を越えると名古屋の平野部が見えてきました。 15NMでコンタクトすると 管制圏入りを通報せよとのことで、少しずつ高度を下げながら真っ直ぐ飛行しCZ入りを通報すると、Report Downwind You are No.1とのこと。 ダウンウインドに1000FTでジョインし、高層マンションを過ぎたあたりでベースターンし、名古屋空港 RWY34に着陸。AirTime 1時間30分と、意外と早く着くことができました!

パワーコントロールの加減がセスナとは違うので今まで上手に下ろせなかったんですが、今回は結構ギリギリまでパワーを入れて速度を維持しながら降りたので、スムーズに着陸できました。やっとロバンのコツを掴んだかな? その後 SPOT West 9Cに駐機、給油して全ミッション終了となりました。それにして気温39℃って...やっぱり名古屋は暑い!給油の間 戦闘機や輸送機が続々とTGLしているのは迫力がありましたね!

ここから先は、名古屋在住のKさんたちが、飛騨エアパークまで空輸してくれる段取りになっています。 Kさんに名古屋駅前まで車で送ってもらい、私は名鉄でセントレアへ、Fさんは翌日大阪で所用があるとのことで新幹線でそれぞれ帰途につきました。 (8月飛行会は飛騨エアパークにて 8月25(土)~29(水)行われるようです)

10年以上ぶりのセントレアでしたが、「風の湯」で一風呂浴びて、マイルで取った18:45のANA(IBEX)で大分空港に向かい、大移動の1日が終了しました。

本日のルートはこんな感じでした。
[飛行機] この日の飛行時間 1時間35分 着陸回数1回
これまでの総飛行時間 281時間00分 着陸回数767回