2/1まで後150日となりました。
木曜日は子ども会がありました。
どんな内容を聞いてきたのか(T_T)思春期の娘、昨日のバイオリズムは低迷しておりまして
聞きはしますが、回答がまったく得られずって感じでした。
国語の課題に取り組んでいましたがが、まだまだ終わりが見えない感じです。
36回分の13回分しか終わっていないとか・・・・(T_T)夏休み中に終えなさいよ!って主人と私がいったら
「どんだけ宿題あったと思ってんの!しかも、国語多すぎだし!」
確かに他をやれない位の量でした・・・・
でも、計画的にやった子はきっといるはずです。
理科は解答用紙2冊目をいただいたメモチェですが、2クール目には突入で来ていません。
社会は1冊目を提出したのでOKが出れば2冊目がいただけるでしょう。
どうやって過去問をまわしていくか、日々の学習を進めて行くか考えなさいねっと主人と
私でやんわり言ったけど、
はぁ~!!とばかりにイライラして全く話にならない娘。
困ったものです。
NNの案内が点数表に同封されやってきました。
我が家は土特のみで行こうかと思っているのにNNの欄にも○丸がつけてあり
さすがW、、、向こうの意気込みが紙面から伝わってくる・・・・・。
これって土特のみだと二重線で消せばいいのかしら・・・・
土曜日もNの授業が午後からあるから、土特も午前の1教科のみ。
でも、、、仕方がないですよね。
どちらの教科を選ぶか考えようもない、我が家は算数の底上げを
計りたいので、受けるとすれば土特は算数です。
(T_T)でも、そうなると土曜日はAMに Wで算数。
Nについて、理科でちょっと頭を休めて(休んじゃ困る、しっかり頭はフル回転で)、算数の授業と
なる。
大丈夫かな?パンクしないかな?
でも、やっぱり算数なんとかしたいし、ダラダラしてしまいそうな土曜のAMにさよならしたいし、ここは
やっぱり算数だよな~。
1教科しか受けれないから費用も当初覚悟していた半分だし。
とりあえずやってみるか!!って感じです。
申込書週末つくらなくっちゃ。
週末と言えば、公開の外部会場模試の場合、保護者会が設定されているんですね。
マイニチに保護者あてにメールがきていました。
(T_T)その日、主人がいないんですよね・・・・
なんとか考えなくっちゃ。
あぁ本当に忙しい。
公立の一貫校の願書についても、再度日程調べておかなくっちゃ。
こっちが一番提出早いから。
あぁ学校説明会の申し込みも!!
(T_T)目が回る~
木曜日は子ども会がありました。
どんな内容を聞いてきたのか(T_T)思春期の娘、昨日のバイオリズムは低迷しておりまして
聞きはしますが、回答がまったく得られずって感じでした。
国語の課題に取り組んでいましたがが、まだまだ終わりが見えない感じです。
36回分の13回分しか終わっていないとか・・・・(T_T)夏休み中に終えなさいよ!って主人と私がいったら

確かに他をやれない位の量でした・・・・
でも、計画的にやった子はきっといるはずです。
理科は解答用紙2冊目をいただいたメモチェですが、2クール目には突入で来ていません。
社会は1冊目を提出したのでOKが出れば2冊目がいただけるでしょう。
どうやって過去問をまわしていくか、日々の学習を進めて行くか考えなさいねっと主人と
私でやんわり言ったけど、

困ったものです。
NNの案内が点数表に同封されやってきました。
我が家は土特のみで行こうかと思っているのにNNの欄にも○丸がつけてあり
さすがW、、、向こうの意気込みが紙面から伝わってくる・・・・・。
これって土特のみだと二重線で消せばいいのかしら・・・・
土曜日もNの授業が午後からあるから、土特も午前の1教科のみ。
でも、、、仕方がないですよね。
どちらの教科を選ぶか考えようもない、我が家は算数の底上げを
計りたいので、受けるとすれば土特は算数です。
(T_T)でも、そうなると土曜日はAMに Wで算数。
Nについて、理科でちょっと頭を休めて(休んじゃ困る、しっかり頭はフル回転で)、算数の授業と
なる。
大丈夫かな?パンクしないかな?
でも、やっぱり算数なんとかしたいし、ダラダラしてしまいそうな土曜のAMにさよならしたいし、ここは
やっぱり算数だよな~。
1教科しか受けれないから費用も当初覚悟していた半分だし。
とりあえずやってみるか!!って感じです。
申込書週末つくらなくっちゃ。
週末と言えば、公開の外部会場模試の場合、保護者会が設定されているんですね。
マイニチに保護者あてにメールがきていました。
(T_T)その日、主人がいないんですよね・・・・
なんとか考えなくっちゃ。
あぁ本当に忙しい。
公立の一貫校の願書についても、再度日程調べておかなくっちゃ。
こっちが一番提出早いから。
あぁ学校説明会の申し込みも!!
(T_T)目が回る~