goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

あほあほあほ!(-"-)

2015年09月01日 12時08分51秒 | ガーネット中受2016
お昼に電話も入れて確認したのに。

主人も電話を入れたらしい。

「宿題終わったようだよ。塾も学校も」って主人からも連絡あったけど・・・・・

私が電話入れたら「あっ自由研究の表紙忘れた。」って。

なので、一応こうしたら?ってアドバイスも話したのに、帰宅したら表紙はできていませんでした。

(T_T)なにこれ?

学校に行ける準備もきちんとしておくように話したのに、リュックに詰められていたのは
お道具箱のみ(-"-)

案の定21:30頃帰宅して、ダラダラして、入浴して・・・・「お母さん、表紙どうやってしあげたらいいかな?」

イライラ・・・イライラ・・・・いちいち聞くな!

それでいいんじゃないの?

え、(T_T)それ時間かかるよね?こうした方楽なんじゃないの(-"-)

などなど、あぁ本当ダメダメ。

主人「上履きとか用意したのか?」


「あ~すっかり忘れてた。防災ずきんも未だ用意していない。」

主人「雑巾は」


「それも未だです。」


結局さ、何にも準備してないんだよね!!
TV見ている時間あったら、こういう事までしっかりやってからにしなよ!


息子が帰宅したら娘はTVを見ていたらしい。
息子から情報提供があった。
息子に危害が加わらぬように、やんわりとテレビを見ていた事をチクチクとせめる。

流石に、今日は自分が悪いと思ったのか?イライラしていないのか??反論せずに
こちらの話に「すみません」という娘。


はぁ~、結局0時だよ。
0時。
お前、帰って来てから復習したのかよ?!
勉強したのかよ?
ふざけんなよ。
(-"-)・・・と心の声が頭の中で大爆発している。

ムカムカしすぎて寝るに寝られなくなってしまった。



・・・アホだ本当に。
NN合格して、また胡坐をかいているのだろうか?
人生そんなに甘くない。
9/6の公開で泣く羽目になりそうで怖い。

本当、わが子ながら情けない。