膵臓癌☆ロッペェの気まま日記

2012年2月に膵臓癌の告知を受け手術しました。ステージ3b。
再発もなく無事に11年経過し、毎日楽しく生きています。

猫の病気

2013年03月26日 10時31分41秒 | ペット

うちの三毛猫さんが病気なんです。

数週間前から食欲が少しずつ落ちていて、様子がおかしかったので、

検査してみると、腎機能の低下、レントゲン撮ってみると、結石が腎臓~尿管にかけてた~くさんできていたんですよ!

一般病院では、対応できず、大学病院まで連れていきましたが、

もう慢性腎不全になっているので、なにもできないといわれ、

納得ができず、セカンドオピニオンを求めて高度医療の病院に連れて行ったら、手術しましょう!となりました。

そして、8日間の入院・手術費用が、約60万円と言われ、、、ゲッ!!

確かに、最新の動物医療ではあるんですけどね。

あの~、私、自分の医療費払うのも大変なんですけど。。。

ま、しょうがない。

子供のいない私達夫婦にとって、猫様達は子供がわりなんですから。

そのまま入院となりましたが、元々臆病な性格の猫なので、精神面が心配です。

ちょっとこれから面会に行ってきます!!

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

 
すい臓がん ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫ちゃん (みーこ)
2013-03-27 14:05:31
はじめまして。
何となく拝見してたらねこちゃんの医療費60万って・・と思いコメントいたしました。
今はみんな虹の橋渡ってしまいましたが、猫達11匹の医療費で家のローンとっくに返せたなと。(今は返済終)
いなければ寂しいですが、今は主人の肝臓ガンの事でいっぱいです。
三毛ちゃん 心細い思いでいっぱいでしょうね。
早く よくなればいいですね。
返信する
みーこさん、ありがとう! (ロッペェ)
2013-03-28 00:40:09
みーこさん、猫11匹も面倒をみているんですね。
私は、今は7匹ですが、今までにも何匹か亡くしています。
猫が子供になっているので、手を抜くわけにはいきません。
みーこさんの御主人様がお元気でいられますよう、祈っています。。。
返信する
免疫療法 (みーこ)
2013-03-28 18:25:53
 ありがとうございます。
三毛ちゃん 心細さやパパママの姿捜しながら頑張っていると思います。
今はもうネコはいませんが、子供のいない私共を 随分癒してくれました。
なにしろ11匹ですから、毎月命日あり、納骨堂にお参りにいってます。
免疫療法されてるのですね。 
理解のある主治医で 良かったですね。
主人は肝臓半分以上切除して、転移もあり
千葉や筑波にある陽子線治療を、主治医に
提案しましたが、今すると寝たきりになるよ・・と言われて。筑波の病院にはメールで連絡済みだったのに。
14年にはここ札幌にも陽子線治療センター出来ますが。
ロッペェさんは 今はお仕事されるまでになって良かったですね。これからも大丈夫と思います。
明るい気持ちで前に進む事が、大切ですものね。私共も 明るい未来を想像して歩いていきます。これからも ブログ読ませていただきます。

 
返信する
Unknown (ロッペェ)
2013-03-28 23:04:20
みーこさん、再びのコメントありがとうございました。
もし治療に疑問を感じたら、他院へセカンドオピニオン求めたらいいですよ。
私もいきなり2週間後に手術すると言われて驚き、セカンドオピニオンでも同意見だったので、納得のうえ、手術受けることができました。
医師や病院によって、いろんな治療法や考え方があるんですよね。最終的には、自分の判断で主治医を変えるという選択肢もあるんだと思います。
自分の命ですから、自分が納得できるような治療を受けたいですよね。
お互い頑張っていきましょうね!
あ、もしみーこさんにブログあるのでしたら、教えてくださいませ。。。
返信する
セカンドオピニオン (みーこ)
2013-03-30 15:35:27
 ありがとうございます。(*^。^*)
三毛ちゃんのその後の容態は少し安心出来るようになりましたか。 
セカンドオピニオンですが、設備の整った大学病院でしか手術できないとで、ここで手術をしてます。命助けていただいた感謝の気持ちが強いのと、医師を信頼してますので これ以の治療は無理とわかってきました。
面倒がらずに 話聞いてくれますしね。
副作用はいかがですか?
AHCCはリンパ転移わかった時から使ってます。1年以上です。
医師に聞いたら「悪いもんじゃないからいいよ」と。って興味ないみたい。
それと ブログ・・。
人様のブログ見てるだけじゃ 失礼ですから
勇気(?)もってする方向で・・考えます。
私コメントするのも結構勇気いります(・_・;)
お体の調子はいかがですか?
明るい性格でいらっしゃると思います。 
無理なさらずに・・・。

返信する
Unknown (ロッペェ)
2013-04-02 15:30:43
みーこさん、ブログをやってらっしゃらないんですねぇ、残念です。
そして、ちょっと嬉しい!
AHCC仲間がここにいたとは!!
AHCCは昔から知っていて猫にはよく飲ませていました。
今自分はリンパ球使った免疫療法をしているので、AHCC休薬していますが(高額なので)、AHCCは抗がん剤による副作用を軽減してくれるので、とてもいいと思いますよ。
御主人様、お大事になさってくださいね。。。
返信する

コメントを投稿