

五不動巡りのラストは目黄不動へ。目黄不動は2箇所あるので先ずは三ノ輪に向かう。
有楽町線から日比谷線に乗り換えるが結構遠い。
駅前で歩かなくて良いのだが境内もないし、お守りをもらおうとベルを鳴らすが合いそうも悪い。
大阪の人間の次に下町の人間とも相性が悪いようだ。

気を取り直して秋葉原から総武線に乗り平井まで行く。駅から15分ほど歩いと最後の目的地であるもう一つの目黄不動にたどり着く。



こちらもお守りをもらってきた。まだ愛想が良かった。
それにしてもここらへんは小さい家がごちゃごちゃした場所だ。

疲れたからタクシーを拾ってついでに亀戸天神にお参りしてきた。
菊の展示会と七五三でけっこう人が出ていた。
ここに来るのは30年ぶりだろうか・・
北京の円明園で菊の展示を見たのが10月のなかごろだったから季節におよそ1ヶ月の差がある。



