goo blog サービス終了のお知らせ 

タガログな日々2

フィリピンパブから続く道を求めて放浪中・・
昨日はマニラ、今日は北京、明日は・・

一段落・・Rome

2010-08-31 10:05:53 | アメリカ
会社の大事な仕事がどうやら一段落した。
木曜日に大騒ぎになり土日出勤してどうにか収まった感じである。
昨日は代休をとり一日中ソファーで寝そべったまま、amazonで買った「rome」を見ていた。
これはイギリスで作られた大河ドラマのようなものだ。

日本の大河ドラマだったら有名な戦い、例えば関ヶ原とか桶狭間なんてのはそれだけで1話費やすが、意外と戦闘シーンが少ない。
その分、カラミのシーンが多くてお国柄の違いを感じる。

しかし人間性を主題に描かれているところなんかは、さすがシェークスピアの国だと思ったりするわけだ。
いずれにせよ面白いことは保証する。

一度しか入ったことがないが、またローマに行ってみたくなった。

密命

2010-08-29 09:58:08 | 中国
来週北京に行く。シエシエちゃんが手ぐすねを引いて待っていることだろう。
しかし、私には秘密の使命がある。

それは北京の他の店の視察である。特にお持ち帰り情報を詳しく探らねばならない。
危険を承知で潜入捜査を試みるべきなのか???
もし、そこでかつて接触を試みていた青島の小姐やハルピンの小姐に遭遇でもしたらエライことになる。
逆にそこで自分にジャストフィットの小姐をみつけたりしてもエライことになる。
スパイとしての資質が問われる・・

もう一息

2010-08-28 10:40:08 | 中国
仕事が一段落するまであと一息だ。だいぶクレームも沈静化しているようだ。
実際95%近くのユーザーのステータスが回復している。
残り5%の人のために今日も出社している。

昨日はストレスがたまってきていたので練馬のチャイパブに飲みに行った。
2時間で5000円、女の子の飲み物とレモンを頼んでお一人様6500円であった。
破格に安かった。
北京で歌うために新曲をアモイ出身の小姐と歌ったがまだまだ勉強不足である。
その他にハルピンの人、成都の人、広州の人とお話ができて良いガス抜きになった。

池袋で小龍包のおいしい店を教わったので近いうちに行ってみるつもりだ。

メンテナンス

2010-08-27 08:37:35 | アメリカ
昨日メンテナンス工事のため全ユーザー様に2時間から5時間、人によってはそれ以上の時間ご迷惑をかけてしまった。
当然クレームの電話が鳴り続け対応に追われてしまった。
今日もまだ余波が残っているだろうから対応が思いやられる。
年をとり体力や気力が衰えていることがつくづく情けないが、こんな私を雇ってくれている会社のためにも全力で立ち向かうのみである。

それにしても、立場が代わり私がクレームをつけている時もこんなものなのかと思うと恥ずかしさで身がすくむ思いだ。
泣き寝入りする必要はないし、正当な主張はすべきだが言い方や態度は自分自身に問いかけるべきだと思った。



ノダメ財務大臣

2010-08-25 11:44:37 | その他
バカすぎ!「必要な時には適切な対応を取る」だとぉ!遅すぎだろ・・
「重大な関心を持ち、極めて注意深く見守る」だとぉ!見ているだけかぁ?
こんなバカよりも酔っ払い中川の方がまだマシだった気がする。
俺の外貨運用をどうしてくれるんだぁぁぁ・・・

追悼麻雀

2010-08-25 09:06:08 | 中国
アモスフレンド会として友人のお父様のご冥福をお祈りするために喪主の意向で追悼麻雀が行われた。
ありえん!!!!

初回、僅差で競り合っているところでトップ目に振込ドベに落ちた。
2回目、ハネ満、親満と5万点を越えながら親ッパネ2発でひっくり返され47000点の2着に甘んじた。
3回目、競り合いながら3万点超えて3着と、どうにもならない状況であった。
最終回、ダメムードを吹き払うべくハイテイでカンチャンをツモアガリハネ満。オーラスも競り合いながらタコヅッパリして凌ぎきった。
終わってみれば一番浮いていた。

そういえば開始前に大連と電話していた。彼女は今日の麻雀のようなペースである。でも可愛いから許す。
帰る途中、友人に最近頓にあきっぽいと指摘されたが、本当にそう思う。
最近、女に首を絞められる夢を見て振り払おうとしてベッドから落ちた。
私には責任感も罪悪感も全くないから一方的に恨みだけが残っているということか((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル悪霊退散!!!!

きっと成仏できない

2010-08-24 16:27:08 | その他
友人から電話で
「オヤジも焼き終わったから・・今日はどうなの?」
「どうなのって?これから大連とかマニラは無理だから・・」
「そうじゃなくて。アモスフレンド会・・」
「いきなり麻雀ですかぁ・・」
オヤジも成仏できないだろうなぁ・・・

来週はまた北京

2010-08-24 09:23:29 | 中国
来週の週末はまた北京だ。
ジェイチョウのcdをすべて買いあさってくるつもりだ。

3年ほど前「11月のショパン」というアルバムを聞いたときこの人は天才だなと思った。
先日「跨時代」を聞いて確信した。素晴らしいアーティストである。

メロディーが美しいだけでなく、クラシックの味付けがあったり中華風の味付けがあったり中国語の韻が上手く踏まれていたり、聞くたびに様々な発見がある。
またビンセントファン(方文山)の作詞が素晴らしい。私は中国の故事や歴史が小姐と同じくらい好きだからその情景が脳海を駆け巡る。

そうだ、方文山の詩集も買わなくちゃ・・


アモスフレンド会

2010-08-23 08:57:50 | その他
アモスフレンド会?いったい何のことだろう?
友人のお父さんの葬儀にこの名前で生花が一基捧げられるという。
しかも私もその一員だというではないか・・・

先輩が笑いながら言う。
「そうは言ったって、雀友会や雀豪会じゃまずいだろう・・で考えたわけよ。」
「あっ!この間買った麻雀卓の名前!アモス・マーテル・モンスター」

きっと今日のお通夜で最も異彩を放つ生花であることは間違いない。

雨紛紛

2010-08-22 14:35:54 | フィリピン
ジェイチョウの煙花易冷の歌詞に
「雨紛紛旧故里草木深・・」という歌詞がある。

雨がしとしとを中国ではyu3fen1fen1ユーフンフンと言うのか・・
それにしてもいい曲だなあ・・歌詞も素晴らしい

歌詞はこちらのサイトから
http://bitex-cn.com/aboutchina/song/song_view_3731.html

曲はyoutubeで
http://www.youtube.com/watch?v=qroet9s1V18&feature=related




ペン習字

2010-08-20 15:53:51 | 中国
小学校の頃はお寺で習字を習っていた。
(習字を習う・・変な日本語だなぁ。字を習うが正しいか・・)
そこそこの腕前になって、高野山だかの書き初め展に入選し、賞状をいただいた覚えもある。
しかし、生来飽きっぽいから長続きしなくて受験勉強に追われる頃には悪筆になっていた。

いつか直さなくてはと思いながら、キーボードを叩く機会の方が増えて字を書く機会がめっきり減ってしまったこともあって先送りされていた。

北京の寒い石畳に水で字を書いている老人を見た。
水が凍り陽の光に輝いているのを見たとき日本に帰ったらはじめようと決意した。
同時に漢字を使う民族であることを初めて感謝した。

まずは悪筆を直してから毛筆の稽古に通おう。

さて、友人のお父さんの具合が相当悪いと聞いたので、近いうちに人前で字を書かなくてはならない時が来る。
やっと再開するタイミングが来た!・・そんな動機でペン習字の練習帳を買ったわけだ。
1ヶ月で上達するというふれ込みのものだ。

ところが練習を開始して3日目に友人のお父さんが亡くなった。
でも練習帳の最後までは続けようと思っている。

働かざるもの食うべからず。

2010-08-20 15:45:39 | 中国
家に帰りネットに出ると北京の小姐がスカイプでオンラインになっている。
コンタクトを取ると違う小姐が登場。
ルームメイトで自分のpcが調子が悪いから彼女のを借りているらしい。
彼女は店で仕事していると言っていた。
働かざるもの食うべからず!である。

2時頃電話がなっている。勘弁してくれ・・
私も働かなくては食べられない。
眠らないと仕事ができない。

追伸:友人のご尊父が亡くなった。心よりご冥福をお祈りする。

円高

2010-08-19 08:59:11 | 中国
1ドル85円なんていう強烈な円高がやってきて日本の輸出産業は大変だ。
日本に来ている外国人も大変でドル建てユーロ建てで給与を貰っている人は相当辛いはずだ。
我々にとっては割安に海外に行くチャンスでもある。

そんなこともあって定期預金を外貨に替えていわゆる外貨預金にした。
これはもともと使わないお金だから5年くらいかけて買った水準の86円に戻ればいいし、それよりも円安に振れれば大儲けである。
早い時期に円安になったら利益確定に走ってしまうだろうからゆっくりで良い。

さて、この円高だが中国が大きく関係している。
アメリカと日本を同時に牽制し、なおかつ自国の輸出産業を守るためにドルを大量に放出して円を買っている。
これでは中国に首根っこを押さつけられてしまう。
もっとも個人的にはすでに中国の小姐にいいようにされているが・・


他人の持ち歌

2010-08-18 09:06:56 | フィリピン
今日の麻雀があるのかないのか確認しようと友達に電話したらなんとすぐ近くにいる。しかも同伴!
おどろいたなぁ・・これこそ彼が背負わされた業なのだろうとつくづく思う。

池袋には月に1回か2回でいいのに・・と思いながらも私も彼女に電話した。
さすがにお店は暇そうだ。
馴染みをもう一人指名していつものように盛り上がっているとヘルプでcさんが回ってきた。
一度彼女とは一緒に歌を歌いたいと想っていたのだがいつもお客さんがいて機会がなかった。

千載一遇のチャンスなので彼女に聞いてみると「彼はお盆休みでファミリーディだよ。でもタダじゃ歌えないなぁ・・」とずるそうに微笑む。
大好きなタイプである。「わかった。指名入れてやるよ。」
で、ふだん彼女が常連さんと歌う曲をリクエストして大盛り上がりする。

予想外に豪遊してしまいました。トホホ

投票ボタン

blogram投票ボタン