goo blog サービス終了のお知らせ 

タガログな日々2

フィリピンパブから続く道を求めて放浪中・・
昨日はマニラ、今日は北京、明日は・・

いきなり値上がり

2013-05-31 12:20:22 | その他
ipadなどが一斉に値上がりした。全くあそこは何の前触れもなくいきなり値上げしやがるから困ったものだ。
ボーナスが出たら少し容量の多いものを買おうかと考えていたが一気に萎えた。
株も乱高下してどうしていいかわからないし本当に困ったものだ。

来週、上海に行くが10000円が610元にしか両替できない。呑み屋で3000元いかれるとほとんど5万の出費になる。
これは楽しくないなぁ・・

有朋自遠方来 不亦楽

2013-05-28 08:52:40 | 中国
「朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。」有名な論語の1句である。

北京ですでに6年を超えてお付き合いをさせていただいている友人達を東京に迎えたが、まさに前述の論語の気分である。
昨今、日中関係がギクシャクしているがそれはそれだ。
もし、彼らが不当な扱いを受けたなら私はすすんで彼らの盾になるだろう。
それは彼らが大事な友だち(好朋友)だからだ。友達に中国も日本もない。

話は変わるが、再来週、こんどは日本の友達に付き合う形で上海に行く。
とてもじゃないが、彼の盾にはなれない。友達だからせめて骨ぐらいは拾ってやろう。


先日、羽田空港でグーグルカメラと遭遇


石垣で拾ったライブロック

2013-05-26 10:55:24 | 沖縄


石垣島は天気に恵まれた。川平湾にも出かけたし念願の西表島に行くこともできた。
それにしてもマングローブの原生林をボートで上る途中、ボートのエンジンを止めた時の静寂は何ともいえない体験だった。
まさに"sound of silence!"わずかな時間だったが、音のない世界は見えているものが遠ざかっていく・・そんな世界だった。
大きな樹の下にキジムナーが佇んでいるのが見えたとしても納得してしまうことだろう。

帰る朝、ホテルの目の前のマエサトビーチでライブロックと化石化した珊瑚をいくつか拾って帰った。
家の水槽に入れたらクマノミが喜んでいるような気がした。




結果だけを求めたカメラ

2013-05-25 13:40:33 | それ以外の国


今回はニコンのd600をお供に旅をしている。こいつの良いところはフルサイズのカメラのくせにお手軽であるということにつきる。絞りだとかシャッター速度などを気にせずにシーンセレクトすれば、自分のような素人でもかれこれ良い写真が撮れる。もっと言えば、シーンセレクトもしないでフルオートでも構わないというある意味カメラファンを馬鹿にした代物である。
結果だけを求めた自分にとって最適の相棒である。


A=B、A=C、B≠C

2013-05-24 07:38:13 | その他


ある人に「◯◯さん、中尾彬さんに似てますね」と言われた。スカーフでも買ってネジネジしようか?なんて調子に乗っている場合ではない。
「あのね、若い頃は中村雅俊似だとよく言われたんだよ。中尾彬と中村雅俊は似ても似つかないでしょ。」
「いい加減にして下さい!中村雅俊のファンが怒りますよ!」
「別に俺が言っているわけじゃなくて…本人的には織田裕二…」
「死んで下さい!」


インターコンチ石垣

2013-05-23 10:31:22 | 沖縄


昨日から石垣島に来ている。西表島へ行こうと思ったが、午後に雨になるから明日にした方がよろしいとツアーデスクの人が教えてくれたので素直に受け入れた。今日はレンタカーで石垣島の島内観光ということになり昼間ではマッタリと過ごすことになった。
罪なやつさ。あーパシフィック…!なんて口ずさみながらベランダから海を眺めている。




520

2013-05-21 09:18:23 | 中国
最近はほとんどフィリピンパブにも通わないからオイデメールも激減した。
そりゃそうだ。たまに行くのがアリ地獄では・・オレもずいぶんクスブッたもんだ。・゜・(ノД`)・゜・。

そんな中、中国のとある小姐からメールが来た。
「あれっ?誕生日だったかな?」と思い「誕生日おめでとう」と当たり障りの無いメールを返したらお怒りのメールが・・
「谁生日呀?你花心吗?」
「はあ?誕生日メールじゃないのか?それにしても浮気って??意味がわからんぞ。」
「これは何のメールだ?」
「今天是我爱你的日!」

I LOVE YOUが143と表わされるように我爱你は520と表されるし、その理由が語呂合わせであることも知っていたけどここは日本だ。無理だろ・・


サボテン野郎!

2013-05-20 11:05:03 | その他
旅行を控えて気分よく部屋の掃除をした。立つ鳥跡を濁さずではないが出かける前は必ず部屋を綺麗にしている。

私の母親に言わせると私の部屋は呆れるほど生活感がないそうだ。
さらに上っ面だけは非常に整理されているが気持ちがないとか言い出す。
料理にしても見た目は非常に美しいが味は美味しくないと言われてから2度と作らないことにしている。
本当に口の減らないババアだ!

で、午後になって洗濯物を取り込もうとした時に事件が起こった。
干していたシーツを取り込もうとしたら、机の上のサボテンが引っかかって落ちやがった。
ゴミ一つない床にサボテンと鉢の土が撒き散らかされたわけだ。

「このサボテン野郎!」
怒髪天を衝くとはこのことだ。怒りにかまけてサボテンを蹴散らそうと思ったが、痛そうだからやめた。
なくなく、もう一度掃除機をかけ直した。
悔しいから旅行から帰るまではサボテンはベランダで反省させることにした。


トレーニングストア

2013-05-17 09:15:11 | その他
最近、朝は有楽町線で小竹向原から東池袋まで行く。そして、東池袋からサンシャインまでの途中にあるファミマで朝ご飯代わりにサンドイッチをヨーグルトなどを買う。
ふと気がついたのだが、たぶんここのファミマはトレーニングストアである。新入社員の他にこれからオーナーになろうという人のトレーニングをしているお店だ。
もうすぐ一国一城の主になろうという人たちはすぐわかる。
そう・・自分もかつてセブン-イレブンのオーナートレーニングを受けたことがあり、たぶん同じようだったに違いない。
元来、小売りという仕事が好きだったし、商売のイロハを教わった。
間違いなくその時の経験は生きている。
みなさん、頑張ってください!


更に突っ込むか?

2013-05-15 11:21:02 | その他
日経平均が15000円を超えた。日経平均と連動するINDEXファンドを買った時に10000円を超えたところだったから手数料を引いても40%くらいの利益が出ている計算だ。
あの時に全財産をはっつけとけば良かった!とは思わないことにして、ここでは200万が300万近くなったのだから、浮いた100万をどこに突っ込むかを考えなくてはならない。
Jリートに回すのが固い気がするが、ここのところ値を下げている。だからこそ買いのような気がするのだが・・

もう一つ考えているのは、全部ひっくるめて、さらに追い銭をしてINDEXファンドに短期突っ込んでみるという手だ。
10%、つまり16500円を目標に、その時に100万くらい儲かるように突っ込んでみるということだ。
いずれにせよ今回のオペレーションは7月の参院選までと初めに決めている。上手くいくと良いのだが・・

ファブ5

2013-05-14 11:31:14 | その他
90年代初頭ミシガン大学にファブ5と呼ばれるバスケットボールチームがあった。
後にNBAで活躍するクリスウエーバーやジャレンローズらスターターが全員1年生という奇跡の世代であった。
ちょうど私がNBAに興味を持ち始めた頃で、あの黄色いユニフォームは今でもよく覚えている。
特にクリスウエーバーはプロ入り後もサクラメント・キングスなんかでとんでもないプレーを見せつつもたまにマヌケなプレーも見せてくれて、愛嬌があって大好きだった。

さて、うちの会社にもファブ1が存在する。ただしファビュラスではなくてファブリーズである。
彼は宗教上の理由か、たんなるズボラなのか、着替えや入浴などをしない。その上汗かきである。
故に、仏様に甘茶をかけるように、会社の人は彼に自由にファブリーズをかけて良いことになっている。ただ、ご利益があったという話はない。
昨日ひさしぶりにファブリーズをかけられている彼を見た。もうすぐ夏だ。

お休みの日はよく歩いています。

2013-05-13 12:28:14 | その他
日曜の朝、カーテンを開けると青空が広がっていた。

あの青い空の中に白いシーツを干したらきっと気持ちが良いだろうなと思い午前中はひたすら洗濯をした。
洗濯物を干し終えて煙草に火をつけると真っ白い煙も空の中に消えていった。

今日はなんて気持ちのよい日なんだ・・

お昼を食べに江古田に行ったら駅の南口にある立ち食いそば屋で山菜そばが180円。さらに今日は半額なのだそうだ。

気持ちが良い上についている日かもしれない・・

そばでお腹を満たした後そのまま歩いて江古田から東長崎、椎名町まで行った所で電車で帰ることにした。
椎名町から電車で帰ったが駅の発車チャイムがあまりにセンスが悪くて気持ちが悪くなった。
あのチャイムを万度聞かされると思ったら椎名町には住めないと思った。

最後がしまらなかったなぁ・・

埼玉医大病院

2013-05-12 08:38:39 | その他
先輩が入院しているという話を聞き、かつての所沢JCで監事をやっていた時の理事長と専務理事を誘ってお見舞いに行ってきた。
ちょうどこの前電話であのダミ声を聞いて、顔を見たくなったところであった。
先輩は娘さんが勤務している埼玉医大病院に入院していて、それは毛呂山というところにある。

病室には先輩の陰も形もなく、探してみると談話室という普通は公共の施設を一人で占拠して先客とすでに盛り上がっていた。
そこに焼酎とタバコがないのが不自然なメンバー構成であった。(全員顔見知り)

「先輩!先輩の知り合いの中でも偏差値の高いものを選りすぐって見舞いにきました!」
「バカやろう!」
早く元気になって下さいね。

追伸:先輩の手元に「海賊と呼ばれた男」があった。たぶん読んでいると思った。
ちなみに先輩は海賊というより山賊だ。


黒5

2013-05-11 09:52:37 | 東京沖縄以外の国内
池袋にある「キッチンスタジアム黒5」という焼き肉屋が美味しいということなので会社のみんなで出かけた。
前の日に美味しい中華をたらふく食べたばかりなのにである。
えんぴつと呼ばれるリブロースから初めてサガリ、タン、カルビなど一通り食べてきたが確かにおいしい肉だった。
ただ最近は肉の脂を身体が受け付けなくなっていて情けないことにたくさん食べられない。
きれいにサシの入った肉よりも赤身の方が美味しく感じたりしている。


氷川台酒家

2013-05-10 14:08:50 | 江古田近辺


地元で美味しい中華を見つけた。肉汁餃子と麻婆豆腐がウリのお店だが他の料理もかなり美味しい。
たぶん中華料理に関しては仲間内で一番食べているはずの自分が言うのだから間違いはない。

帰り道に40年ぶりに母校の近くを通った。こんなだったかなぁ・・という感じだ。

投票ボタン

blogram投票ボタン