酸素のカニューラ外さなかったし 、ヒゲ茫々だし 、、
もっと寄らないとイケなかったし 、、、
小・中・高 と プリント頼むのに通った地元の写真館も遺影写真やってるみたいだし、
やっぱプロに撮ってもらおっと ・ ・ ・
それはそうと、今度の月曜に仕事サボって花見する予定でいたんだけど、
あらら お天気荒れ模様だって。
今年もダメかぁ ・ ・ ・
カレンダー
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- スギサマ散歩
- ご近所スギサマのブログ
- 父ちゃん坊やの普通の写真
- ◆ モノクロ写真が魅力的なフォトブログ
- 『 最後に笑え 』
- ◆ シルキーさんのBikeblog
- スタッフブログ
シャインさんも自分で撮ったんですか !
親父は仏頂面で写ってますが、
まぁ 家族が撮ったほうが自然な表情になるかもしれませんねぇ。
生きてるうちは親の有り難みは分かんないもんなんでしょうね。
不肖 ヒロ 自分は親になれなかったんで、余計かもしれません ・ ・ ・
あんまり溜め込んでもダメなんで、悪態つきながら介護やっていくつもりです。
私が撮りました!
だって、素敵な笑顔に撮れていたから
ヒロさんが撮った方が良いです
なんか、素敵です
不覚にも朝から涙が出ちゃいました。
しっかりもので美人のお母さん、頑固なお父さんっていう感じですね。
今でも亡き両親のことを思い出すたびに後悔の念に駆られます。
親孝行が足りなかったとね。
もっと優しくしてやればよかった、
もっと褒めてあげればよかったとね。
「子をもって知る親の恩」という諺は
半分しか当たっていません。
亡くなってから親の本当の偉大さに気が付くものです。
遺影なんて言わないでまだまだ親孝行をして下さい。
ヒロさんもいろいろ言ってますが、本当は心のやさしい孝行息子だと思いますよ。
そうです そうです。
万騎が原のです。
葬祭業者 決めては無いんですけど、
たぶん地元の サカモト になると思います。
社長は知人なんで。
実家新潟、近くても千葉東京なんで、
コロナもあるし、私ひとりで見送ります。
火葬式(昔の直葬)で1年前に板橋で見積を取ったら、
必須のオプション?を次々勧められて…
板橋は高いらしいですが、かと言って流行りの
激安業者も不備があったり、後から足されそうで…
ヒロさんはどこでやるか決まっていますか。