1月23日(水)
昨日はS山さんとお散歩がてら海の公園に期間限定でオープンしている『かき小屋』で牡蠣を堪能してきました。
まずは京急 金沢文庫駅から称名寺市民の森へ。
頂上?にはこんなお堂が。

八角堂。 荒れ果ててるよ。
南は八景島越しに東京湾を望み。

北は横浜みなとみらいを。

標高は76m程らしく正式な三角点があるのかどうかは分かりませんが「金沢山」と呼称されてるようです。
ちょっと下ると北条実時のお墓が。

下りて称名寺。

以前来たのは2年くらい前で、その時は塗り替え後だったのか太鼓橋の朱色も色鮮やかだったんだけど、、、2年くらいでこんな色が落ちちゃうのかなぁ・・・。

椿だか杜若だかがあったくらいでお花は全然。 鉢植えのがあっただけ。


もうお腹もすいてきたんで海の公園へ。

スイセンももうちょっと。
公園の駐車場のプレハブ小屋が『かき小屋』

『かき小屋』ってのは広島県で展開してる店で、この期間まぁ言ってみればフランチャイズ店として地元小柴の漁師さんなんかが運営してるようだ。
お味や質はというと、まぁ、、普通、、、値段が値段だからしょうがないか・・・。 牡蠣の写真は昨日の携帯写真で。
薄ら寒い平日だったけど思ったより客が居たなぁ。 でも車で来てる人が多いのか飲んでる人は一握りだったな。
ビールと日本酒で暖まったんで野島(のじま)公園の伊藤博文別邸まで波打ち際を散歩。

江ノ島の海岸に比べキレイだなぁ。 ゴミはほとんどなかった。
頻繁に清掃してるのか湾奥だからごみが入ってこないのかな。

いやぁーこんなのがあるとは知らなかった、、、別に移築じゃなく公開用に大改装はしたみたいだけど竣工時からここに在ったみたい。

洋装は誰でも知ってるだろうけど、着物に髷の伊藤博文って初めて見たよ。
帰帆の間(客間)ではS山さんにお抹茶をゴチになりました。


目の前に広がる海は海苔養殖?が行われていて、こんな景色を眺めながらお茶をいただけるなんて。 それにしても八景島が邪魔だなぁ。
ちなみに入館は無料でお抹茶は500円也です。
もう帰りましょうってことで帰りは金沢八景まで歩きで。
八景の駅の目の前なんだけどまだこんな店が残ってるよ。

今時の大学生(K学院大)はこんな店入んないだろうから住重や日産の工員さん相手かな。
ここのところネタが無く更新しない日が何日かあったんで、いつも通り小出しで・・・。
ポチッと一票してもれえるとうれしいなぁ。

毎度ありがとうございます。
昨日はS山さんとお散歩がてら海の公園に期間限定でオープンしている『かき小屋』で牡蠣を堪能してきました。
まずは京急 金沢文庫駅から称名寺市民の森へ。
頂上?にはこんなお堂が。

八角堂。 荒れ果ててるよ。
南は八景島越しに東京湾を望み。

北は横浜みなとみらいを。

標高は76m程らしく正式な三角点があるのかどうかは分かりませんが「金沢山」と呼称されてるようです。
ちょっと下ると北条実時のお墓が。

下りて称名寺。

以前来たのは2年くらい前で、その時は塗り替え後だったのか太鼓橋の朱色も色鮮やかだったんだけど、、、2年くらいでこんな色が落ちちゃうのかなぁ・・・。

椿だか杜若だかがあったくらいでお花は全然。 鉢植えのがあっただけ。


もうお腹もすいてきたんで海の公園へ。

スイセンももうちょっと。
公園の駐車場のプレハブ小屋が『かき小屋』

『かき小屋』ってのは広島県で展開してる店で、この期間まぁ言ってみればフランチャイズ店として地元小柴の漁師さんなんかが運営してるようだ。
お味や質はというと、まぁ、、普通、、、値段が値段だからしょうがないか・・・。 牡蠣の写真は昨日の携帯写真で。
薄ら寒い平日だったけど思ったより客が居たなぁ。 でも車で来てる人が多いのか飲んでる人は一握りだったな。
ビールと日本酒で暖まったんで野島(のじま)公園の伊藤博文別邸まで波打ち際を散歩。

江ノ島の海岸に比べキレイだなぁ。 ゴミはほとんどなかった。
頻繁に清掃してるのか湾奥だからごみが入ってこないのかな。

いやぁーこんなのがあるとは知らなかった、、、別に移築じゃなく公開用に大改装はしたみたいだけど竣工時からここに在ったみたい。


洋装は誰でも知ってるだろうけど、着物に髷の伊藤博文って初めて見たよ。
帰帆の間(客間)ではS山さんにお抹茶をゴチになりました。


目の前に広がる海は海苔養殖?が行われていて、こんな景色を眺めながらお茶をいただけるなんて。 それにしても八景島が邪魔だなぁ。
ちなみに入館は無料でお抹茶は500円也です。
もう帰りましょうってことで帰りは金沢八景まで歩きで。
八景の駅の目の前なんだけどまだこんな店が残ってるよ。

今時の大学生(K学院大)はこんな店入んないだろうから住重や日産の工員さん相手かな。
ここのところネタが無く更新しない日が何日かあったんで、いつも通り小出しで・・・。
ポチッと一票してもれえるとうれしいなぁ。



毎度ありがとうございます。
