先日、飯山田んぼで見かけたおだ掛け(はさ掛けとも言うらしい)。

飯山田んぼのおだ掛け posted by (C)ヒロ
周りの田んぼでは普通にコンバインで刈っていたので風物詩として吊ってあるのかなぁぐらいに考えていたが、あるブログで見かけたのだが、出来がいい田んぼの稲だけを自家消費分としておだ掛けして収穫するとの事。 乾燥機で乾かすのと比べると味が全然違うらしい。
去年の新米のとき親戚の米作農家から毎年貰っているというお米を頂いたが、やっぱり美味しかったよねぇ。
こんなお米を毎日食べられて羨ましぃーーー。
美味しいお米が食べられるようお祈りがてらポチッとお願いします。



