hiro@weblog

尿管ガン、ステージ4
2023年3月9日
左腎臓、尿管、リンパ節、摘出手術
営業しています

放置していたら

2023-07-01 06:21:59 | 髪の事
おはようございます

今日から7月

早いですね

ぱーま屋弘は今日明日

予約いっぱいになりました

毎度ありがとうございます

5日以降のご予約を、お待ちしています

さて

3月の手術入院直前に

髭剃りで坊主にして以来

放置していたら



こんな事になりました

癖毛



抗がん剤での脱毛は無かったのですが

これも副作用なのか?

かなりモジャモジャです

癖毛で困っている方には申し訳ないのですが

結構楽しみなので

このまましばらく伸ばして見ようかと

どうなるのでしょうか?

アフロみたいになるかな?

乞うご期待

(^_^;)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルカリについて

2022-08-31 12:52:01 | 髪の事
こんにちは♪

今週めちゃ暇

(・_・、)

ご予約、お待ちしていますm(_ _)m

さて

アルカリについて

美容院で使っている薬品薬剤は

基本アルカリ性で

酸性カラー酸性パーマも有りますが

一般的にアルカリ性の物が多数です

パーマやカラーをして

薬剤に長い時間触れていた髪

当然、髪の中にはアルカリ成分が残ります

これを残したままにしておくと

時間と共にごわつきパサつきの原因になります

そして、これはシャンプーでは取り除く事は出来ないのです

なので一般的には、酸リンスで中和して

弱酸性に保ちます

ですが

根元から毛先まで薬品を塗布したのなら

これで良いのですが

毛先だけパーマしました

根元だけ染めました

この場合、薬品の付かなかった部分は

酸性になってしまい、キュッってなって

これもごわつきの原因になってしまいます

そこで、ぱーま屋弘では

アルカリ成分を取り除くトリートメント

髪の中のアルカリを捕まえて来てくれる


トリートメントをしています

薬品を洗い流し

カラーだったらシャンプーをした後

このトリートメントをして良くすすぎます

これでアルカリが居なくなって

施術直後のごわつきが取れて

滑らかな髪に戻ります

その後たっぷりなトリートメントをして

仕上げて行きます

これでツヤサラ髪に仕上がります

自宅でも滑らかな髪をキープ出来ます

ぱーま屋弘では

アルカリを取り除くトリートメントを

使っています

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白髪染め

2022-07-07 14:17:20 | 髪の事
こんにちは♪

今日は白髪染めについて書きます

以前、縮毛矯正と白髪染めの事で

ハーブカラーの事を書きましたが

縮毛矯正をしなくて良い髪でも

出来れば、明るい白髪染めはおすすめしません

髪色を明るくするおしゃれ染めは

黒く染めて終了が出来ますし

基本薬品を肌に直接付けないので

髪が傷むだけ

白髪染めの場合は

根元までしっかり白髪を隠したいので

肌から直接塗ります

そして、白と黒を同じ明るさの髪色に染めるために

強いブリーチ剤が入っています

薬品を塗布した時点で黒髪のブリーチが始まります

1つの薬品でブリーチと染着を同時進行なので

見た目には分かりませんが

白髪に近い位までブリーチが進みます

後は、望みの色と明るさに染め上げて

出来上がりです

なぜこんな事をするのかと言うと

明るい色は薄い色ですよね?

薄い色を白と黒の髪に塗ると

黒は少し明るくなるとは思いますが

白は薄く色が着くだけで

隠れてくれないのです

なので、黒髪を白に近ずけて

スタートラインを同じにして上げる事で

後はどんな色にも明るさにも出来る

これは白髪染めだけでなくて

おしゃれ染めも同じです

違うのは

白髪をしっかり染めるためには

時間がかかるので

薬品に触れている時間がおしゃれ染めよりも

長くなる所です

薬品に長く触れていると

髪のダメージも強くなりますし

肌から直接塗布する白髪染めは

肌へのダメージも強くなります

白髪染めは1度染め始めると辞められないので

定期的に何年何十年続ける事になります

黒髪を白髪に近い位までブリーチする薬品を

毎回頭皮に塗る
想像しただけで…

年齢と共に痩髪薄毛になる事もある髪

これに拍車をかける事になる気がします

将来そうなる可能性を抱えながらの白髪染め

リスクが高すぎませんか?

染めないで済むなら、染めないのが1番ですが

既に白髪染めをしている方に

染めるなとは言えないし

仮に辞めたとしても

1年2年染めた所をカットして無くなるまで

我慢

その間、白と黒と茶、3色の髪色でいなければなりません

なので白髪を隠したくなったら

明るくするのを諦めて頂けないでしょうか?

薄毛の自覚が出て来た時は

ある意味手遅れかも?

そうなる前に

ハーブカラーに切り替えて頂きたいです

ハーブカラーなら髪にも肌にも刺激が無く

白髪を隠せます

おすすめします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縮毛矯正について書きます

2022-06-29 12:42:44 | 髪の事
こんにちは♪

今日は

縮毛矯正について書きます

ぱーま屋弘は縮毛矯正のお客様が

比較的多い様な気がします

大半の方が、初来店時はかなりのダメージ毛で

来店されます

原因はカラーと縮毛矯正の組み合わせ

明るく染めて縮毛矯正すると

髪がダメになって行きます

特に明るい白髪染めと縮毛矯正の組み合わせは

まず、ツヤツヤサラサラにならないです

せっかく縮毛矯正したのに

ダメージが強すぎて、乾かすとパサパサで

髪が広がってしまって、下ろしていられない

いつも縛ってる

心当たりの方、結構多いのではないでしょうか?

針金の様に真っ直ぐになったり

縮毛矯正したのに自分の癖とは違う

ジリジリの毛になったり

こんな方もいるのかな?

髪質が良くないから、そうなってしまうのではありません

カラーをしているからダメな髪になってしまうのです

少し明るいおしゃれ染めと縮毛矯正なら

まだ、なんとかなりますが

かなり明るく染めていたり

明るい白髪染めをしていたり

この2つは、縮毛矯正をすると

気をつけないと大事故になります

縮毛矯正をして、ツヤツヤサラサラの髪を目指すなら

出来れば染めない

これが1番です

でも、おしゃれ染めはともかく

白髪染めを辞めろと言うのは無理なので

明るくするのを諦めて頂きたいです

ハーブカラーで白髪を隠して縮毛矯正

これでツヤツヤサラサラの髪が手に入ります

ただし、今ダメージ毛の部分が無くなるまでは

我慢です

これから伸びてくる髪を傷めない様に

大事に大事にハーブカラーと縮毛矯正で

伸ばしながら

今までの傷んだ部分をカットして

無くなるのを待つ

多分2年位かかります

明るくしたい誘惑に負けないで

頑張ると

ツヤツヤサラサラになります

長年、色々な美容院で縮毛矯正をして来て

色んな目に会って来たお客様が

今ツヤツヤサラサラで

これを宣伝した方が良いと

前回来店時に言われました

ぱーま屋弘では、当たり前なので

見落としていました

ありがとうございました

縮毛矯正をしなければならない髪の方は

出来れば染めない

白髪を隠したければ明るくするのを諦めて

ハーブカラーで染めて頂ければ

ツヤツヤサラサラの髪が手に入ります

心当たりの方

髪の状態を改善したい方

ご一報頂ければ、ご相談させて頂きます


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかく叱って頂いたので

2022-06-12 06:38:02 | 髪の事
おはようございます

もっと営業に繋がる事を書きなさい


お客様に叱られました

( ;´・ω・`)

ぱーま屋弘は今日15時から予約に空きが有ります

明日月曜日は、お休みを頂きます

その他の休み予約状況は↓こちらから


ご予約、お待ちしています

さて

せっかく叱って頂いたので

ぱーま屋弘は全てのメニューで

トリートメントをしています

新規のお客様は、カウンセリングから

髪の状態、施術内容の確認をして

カットの場合、髪を濡らし

毛髪内部修復用のトリートメントを付けて

カットに入ります

カットをしている間に

トリートメントが髪に、どんどん浸透していきます

そしてシャンプー

シャンプー後に今度はキューティクル修復用のトリートメントを

その上から更に通常使っているトリートメントを

重ね付けして

ホットタオルでヘッドマッサージに入ります

マッサージ後、トリートメントを適度にすすぎ

席に戻ってヘアトニックを使ったマッサージ

からのブロー仕上げ

つやつやサラサラな髪に仕上がります

メーカーからは通常料金プラス

2~3000円頂くようにいつも言われます

全てのメニューでトリートメント三昧な

施術になっています

なので、ぱーま屋弘には

トリートメントメニューが有りません

髪の状態に合わせて

僕が勝手にトリートメントさせて頂いています

ご常連のお客様には、いつもの事

ですが

未体験の方には是非、体験頂きたいです

今なら新規お客様、初回限定で

半額で施術させて頂きます

ご予約、お待ちしています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする