goo blog サービス終了のお知らせ 

くまさん発〜皆さま行☆ITと料理のつぶやき、時たまエロ❤️と女装

it、料理をメインで書いてます◆友達登録、フォロー、コメント投稿など、一人一人の繋がりが大切です◆宜しくお願いします

Q、パソコンを使っているうち、動作がもっさりしてくるのは、なぜですか? #パソコン #IT #パソコンくまさん

2019-07-21 07:17:03 | IT

Q、パソコンを使っているうち、動作がもっさりしてくるのは、なぜですか? #パソコン #IT #パソコンくまさん

A、アプリが色々のデータが色々なデータをため込むからです


では、快適に使う為にはどうしたらいいのか?

初級編
〜〜〜

◆不要なアプリは削除する
使っていたが不要になった
使おうと思ったが使えなかった
同じ様なアプリがある

そういう不要なアプリは削除しましょう

インターネットの検索に使うブラウザがいくつかあるとします。

ブラウザが複数ある場合には、1つにまとめてみることから始めましょう

不要になる方のブラウザ
そのブックマークは別のファイルに書き出して、使うブラウザにインストールする様にすると後々便利です



◆デモ版、評価版は不要になったら削除

デモ版を見せる方の仕事で使うパソコンは別として
見本ですから入れておいてもムダではでしょうか?



◆不要なファイルは削除する

古い年賀状、お知らせの手紙など
時期の過ぎた文書類は、必要ならば紙や画像などのデータで保存してください



◆デスクトップのゴミ箱にファイルを移動させたらゴミ箱を必ず空にする

以外とされていないのがゴミ箱に入れたファイルを削除しない人

ゴミ箱を空にするまで削除したファイルはパソコンのディスクに残っています

家のゴミ箱と同じで、自動では空になりません



◆デスクトップへファイルのショートカットを大量に並べない

デスクトップにショートカットを並べるとアプリやファイルの起動は簡単です
起動時にパソコンに読み込ませる為、パソコンの起動が遅くなります



中級以上
〜〜〜〜

◆不要なフォントや画像のデータは削除する

ワープロソフトや年末年始の年賀状ソフトをインストールすると大量の文字のフォントや画像データがインストールされます、時期が過ぎたら、住所データを別ファイルに書き出して、不要なアプリやフォントは削除しましょう


◆不要なテンポラリファイルは削除する

検索画面でテンポラリファイルやテンポラリファイルのあるフォルダを削除しましょう。
失敗すると、アプリが起動しなくなるので慎重にお願いします



パソコンくまさん


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。