こんにちはくまさんです


西武2000系のサボがデジタル化されました
巻取り式は楽しかったのですが
無くなった様です
次の働き先があったら、
簡単に合わせやすいようにした
のかもしれませんね。
西武の20m車が
少しでも多く残るといいですよね
西武も所沢工場無くなったから
自社では作れないし
作るより整備品を買った方が
お得という事かもしれませんね
SDGs対策もあるのかな?
SDGs久しぶりに聴いた😛
サボ〜行き先表示板
こんにちはくまさんです
このブログサービスも、
遂に廃止が発表されました。
WEBからブログ
ブログ発信からsns発信の流れの様です。
noteもブログと同様でいいのですがなんでしょうね。
教えてgooも
廃止されるようです。
レガシーな情報がどんどん消えてしまうのは残念ですが、これも時代の流れなんでしょうか。
今ではSNSでジャンク品と普通に言われていますが、昔は本当にパーツの場合が多かったです。
pcジャンクなどと出始めたのはWindows95の出た1995年位からです。
あの頃は、
NECの9821やIBMのPS/V
MSDOSからWindowsへの移行時期でした。同時に大量に出たMacintoshの中古やSUNのsparkワークステーションもその頃でした。
今年の10月はWindows10のサービスが終了します。数年後にはその時と同じ様な産廃となったpcが出てくるのかもしれません。
またどこかでお逢いましょう‼️
移動先決まりましたら、お伝えさせていただきます。
写真は今年の小金井公園の桜です
朝仕事に行く時に乗るバス停

武蔵小金井〜小平駅入口
西武バス武20系統

途中に、国際電気前という停留所があります。
ここで何本かのバスが終点になります。
さて車庫に回送するのかなと今まで思っていましたが、
しばらくすると、同じバスがまた戻ってきました。
あーそういうことね!
途中に小平団地という住宅地があります。
そこ発の始発バスに途中回送しているらしいのです。
かわいそうなのは、
武蔵小金井から知らないで乗ってしまった方、途中止まりで降ろされてしまう方
あと、注意が必要なのは、
同路線の小平営業所行きと
昭和病院経由のバス
途中で曲がって小平駅に行かなかったり、
武蔵小金井に着くまでに、
倍くらいの料金と時間がかかったりします。
昭和病院経由は、レアな路線です
平日のみの朝1往復なので
乗車にはご注意を!
花小金井駅南口止まりは、
昭和病院にも行きません!?
こちらもご注意ください