goo blog サービス終了のお知らせ 

くまさん発〜皆さま行☆ITと料理のつぶやき、時たまエロ❤️と女装

it、料理をメインで書いてます◆友達登録、フォロー、コメント投稿など、一人一人の繋がりが大切です◆宜しくお願いします

にほんブログ村

くまさん発〜皆さま行☆ITと料理のつぶやき、時たまエロ❤️ - にほんブログ村

自分に合う手帳はスマホサイズ

2020-03-01 06:46:00 | 仕事
手帳といえば、いろいろありますが
今使っているのは貰い物です


カレンダー用のメモ欄は
月間週間といろいろありますが
使っているのは月間がメインです

電話やメールなどの個人データはスマホとpcで同期させています

手帳の中身は、
ノートが無い時のメモと予定です

自分に合うノートはA5サイズだった その1

2020-02-29 12:58:00 | 仕事
A4から手帳サイズまでノートを売っていますが、学校で教えてもらったノートは、自分に合うサイズとは限らないものです。

ノート=自分の分身と思って良いと思います。
だからこそ使いやすいノートを探すのでしょう。




このノートが、
ベストなサイズで
ベストな方式です

紙の増減が無限です

綴じているノートでは、
指定の枚数と指定の用紙だけです

私は全部入れ替えていて
20穴のバインダーとして使ってます。



◎インスタ

◎くまのレシピ

◎くまにも解る超Facebook入門〜IT全般

◎Twitter

フォローお待ちしています



自分に合うノートとペンを探すと効率upできる

2020-02-29 07:32:00 | 仕事
自分に合うペンとノートって使っていますか?なかなかないはずです

試しに100均で買ったノートのサイズと貰い物のペンと手帳が良かったので紹介します

手帳は会社の支給品です
細長くスマホサイズで持ちやすいです

中は1年間の普通の手帳です

ペンですが、消せるボールペンです
字を書くのが実は苦手な私には
誤字などが消せるので最適なタイプです

2色タイプなので、ペンを2本持つ必要がありません。

最後にノートです

A5の20穴のバインダー式ノートです
このサイズのノートに気付くまで40年近くかかりました。

自分の手に合うサイズのノートが一番持ち歩くのに丁度良いって気づきました。合うサイズっていうのは、軽さでも薄さでも無く自分の手にフィットするサイズです。

ノートの使い方は千差万別ですが、
次に私の使っていたノートを紹介していきたいと思います。


アクセス&フォローをお待ちしてます

◎インスタ

◎くまのレシピ

◎くまにも解る超Facebook入門〜IT全般

◎Twitter

最後までありがとうございました


アンケート実施中