goo blog サービス終了のお知らせ 

DIARY

あまりかわりばえのしない毎日ですがなにかしら見つけて書いていこうと思います。

10日のこと

2008年05月14日 | 日記
下関に行ってきました。
長男の合宿です。
9日の夜、急遽夫が「泊りがけでいこう!!」と言い出し
子供達をあずけて出発!!

下関に着いたのは9時半。
ホテルに着いたときはゆめタワーのライトアップが
とってもキレイで~^^
部屋に上がって写真撮ろうと思ったら・・消えてました。
ライトアップは9時半までだって。
ちくしょ~~~~~!!!

翌日は・・・大雨
もちろん試合は中止。
相手はあの下関商業。
なんでうちの高校と練習試合をやってくれるのか
わからなかったけど
下関商業の監督が
「少ない人数でもこれだけできる。
うちのこたちが忘れてるものを持っている」
とおっしゃられた時すごくうれしかった。

弱小でばかにされることが多いけど
がんばる気持ちはみんな一緒だと思う!!うん!!


実はこの日ネットのお友達との
対面をこっそり計画中でした・・・
大雨のせい(それと夫)で念願かなわず・・・
お土産も渡せなかった・・・
観光もできずにとんぼがえりしました。
もう・・・ふんだりけったり

朝ホテルから出たときに唯一撮った写真
関門橋


ちょうど自衛艦「さみだれ」ってのがいたの。


私があんまり機嫌がよくなかったせいか
翌日が母の日だったせいか・・
夫が買ってくれました。

オールドローズ「ヴァリエガータ・ボローニャ」


ヴァリエガータは欲しかったけど
つるだし1季なのであきらめてたんだけど・・・
やっぱりいいのよねえ・・・
薄ピンク地に深紅の絞り。強香、大輪カップ咲き。
今年はもう花が終わっちゃったんだろうね。
来年に期待♪

でかした!!夫!!!

2008年05月08日 | 日記
今日は夫とお昼ご飯を食べに行きました。
いつもどこに連れて行かれるのか
わからないんだけど
今日はこっちにお店があるの??的な道を進んでいきました。

ついたのは
お好み焼き屋さん。
お好み好きじゃし。
でもねえ・・
お庭がほんとに素敵だったの!!!!


ほらっ!!


バラはもうちょっとかしら^^

また行こうっと!!!

その後近くに切花(バラ)農家があると言うので見学に・・
快く見学させてくださいました。
写真は撮りませんでしたが・・
すごかった・・。圧巻!!

帰ったらうちのバロンも咲いていました。
HP「バロン・ジロー・ドゥ・ラン」
白い縁取りとこの深い色、形・・
大好きなバラのひとつ。

きれいなんだけど・・・
小さい・・・なんで?????
4cmくらいしかないの。

MIN コーヒーオベーション







ね・・むい・・

2008年05月04日 | 日記
さすがに寝てないので眠いです。
今日は早く寝ることにします。

こでまりと昨日買ってきたベロニカを植え込んでみました。


コレがベロニカ ゴールドウェル
黄色の斑の入った葉っぱは常緑で
ブルーの小さな花が咲きます。

花期は3~5月なのでこでまりとあいそうでしょ^^
夏の暑さが苦手らしいので
気をつけなくちゃ・・。


つかれた!!

2008年05月04日 | 日記
今日も長男の練習試合。
だったのですが
夫の両親から
「下の子だけでも泊まりにこんか??」
と朝電話があったので連れて行ってきました

高速道路でいつもなら30分。

さすがに連休ですね。
めちゃくちゃ混んでました
とんぼがえりで長男の学校へ・・・

高速が・・・動かないww

結局試合は見れませんでしたが
グラウンドで練習を見ながら保護者さんたちとコーヒータイム。

帰りに「花が見に行きたい」というと長男が付き合ってくれると
言うのでリンクしていただいてる沖原園芸さんへ^^

先日友人にプレゼントしてもらった
八重咲きこでまりの足元に植える下草を探していたんです^^

葉っぱのきれいな
「ベロニカ ゴールドウェル」
を見つけました。

これに義母のくれたすみれも植え込もうと思っています。

沖原園芸さんの店長さんと奥様にもご挨拶。
お二人ともとっても優しそうで
気さくにお話していただけましたw

帰ってPCの修復・・
セキュリティソフトの更新やらIEのバージョンアップをしてたら
ネットができなくなってしまったんですよ。
わけがわからずいじくっていたら何とか直りましたが
かなり焦りましたww
もう・・リカバリしかないのか・・とバックアップまでとってたら
こんな時間になりました

明日も(もう今日だな)
練習試合です







練習試合が続きます。

2008年04月30日 | 日記
長男たち・・がんばってます。
ただ新1年の入部は4名。
総勢14名。

まだとりあえず試合はできますが・・
レギュラーの1名が負傷。
新1年生にがんばってもらっています。

29日は1年生のときにお世話になっていた元監督が
異動になった学校へ行きました。
そんな縁でもないと相手にしてもらえんでしょうね。

さて試合ですが
1試合目は以前対戦したこともある高校。
その時は奇跡の勝利だったんですよ。
でもあれはまぐれだったと思われたくない。
そんな想いでしょうか。
なんと6-5でサヨナラ勝ち。

2試合目が元監督さんの率いる高校。
いいところが見せたいです。
負けましたが
7-5
2桁差がつくと思っていたので
ちょっとびっくり。
あ・・でも相手は両校とも多分2軍です。

元監督にも「いいチームになった」と言ってもらえました。

どんなピンチも自分しかいない。
そんなギリギリのところでみんな頑張っています。
交代はいない。
野球校にはそれなりの苦しさもあるでしょうが
弱小でもやっぱりあるんですよ^^

しかし・・いい顔してるんですよね。

私にもっと技術があれば
写真で残してあげれるんだけど・・。
相変わらずバカチョン(今はこうは言わない??)
AUTOで。










長男の練習試合

2008年04月28日 | 日記
今日は朝から長男の練習試合へ。
1試合目何とか勝ちましたが
途中ショートの長男とセカンドの2年生が交錯

2年生に怪我をさせてしまいました。
足の捻挫と足の甲の骨にひびが入ったらしく
急遽病院へ。
うちの長男もあばらを痛めたらしいのですが
なにせ弱小チーム。
2試合目は長男が投げることに。
ええ・・見事に負けました。

というか
ずっと試合が続くのに
選手が・・・いない・・
1年生にがんばってもらってます。
うう・・
みんな早く故障を治して
心置きなく野球をしてほしいです。





パート・・・・

2008年04月26日 | 日記
二男がバイトを探している。
夫が
「いいのがあったらあんたもすればいい」
と言っていたが何であたしがパートにまででにゃいかんのじゃ!!


思っていたのだったww

なのに。

平日11時から3時まで。
お昼ごはんつき。

負けたよww

面接受けてきました。
また連絡があるそうです。

ん~~~~~飲食店です。
不安半分、期待半分♪
面接後長男の野球観戦へ~~~
行ったら終わってたけど

帰りに最近よくいく園芸店へ・・・・
メール会員になったら¥500分の金券がもらえるというので
登録^^
今日会員証ができるので取りに行ったら・・・・
買ってしまったww

キャンディボックス 「こんぺいとう」

園芸店さんのブログで見てかわいいなぁ・・と


ペチュニア「十二単グランデ」も欲しかったんだけど閉店間際だったので
選べなかったの・・決められなかったというか・・
明日もう1回リベンジしてくるわww
小輪ダリアも狙ってる。グリーンかかった白がいるのよ・・
ピンクも可愛いんだけどっ!!!

ああん。
どうしよう・・・にょほほほ♪
こうやってまたパートに出て稼いだお金を花につぎ込んでいくんだわww

プレゼント

2008年04月22日 | 日記
ジジのことで落ち込んでいると
友人にずいぶん助けられました。

あきらめちゃいけないよって。
ジジだと確定したわけじゃないんだし。

ひょこっと帰ってくるかもしれない。

なので
明るく
待つことにしました。


そんなことを考えていると
ネットの友人から・・
プレゼントが届きました。

花の苗です。

フクシア

小さな苗ですが・・
どんな花が咲くんでしょう^^
すごく楽しみ。

八重咲きこでまり

コレ・・すごくかわいいんです♪
すごく気に入っちゃったww


違うと信じたい。

2008年04月19日 | 日記
近所のベランダで
黒ネコの死体が見つかったらしい。
というのも私が聞いた時点ですでに埋葬されてしまったから・・。
もう・・2週間くらい前らしい。

かなり腐敗がすすんでいて
首輪は確認できなかったらしく
確実にジジだという保証はない。
でも・・
確率は高い。

車にでも当てられたんだろうか。
きっと
必死でここまで逃げてきたんだ。
怖かっただろうに。
痛かっただろうに。

ネコを室内飼いしているとよく
自由がなくてかわいそうとか
閉じ込めているとか
いわれるけれど
コレが現実。

私は・・
どうやって
償えばいい?

こんな私達にくっついてきてくれて
甘えてくれてたジジ。
夜は寄り添って眠ってくれたし。
短い間だったけどとても幸せだったの。

ありがとうとごめんねしか言えないけど
また君に会いたい。

いちご

2008年04月18日 | 日記
お義母サマからいただいたイチゴ。

長女がイチゴ大好きなので
って。

バンバン咲いてます。

いったいいくつ収穫できるんだろう・・

娘があっという間に食べちゃいそうですが・・。