goo blog サービス終了のお知らせ 

DIARY

あまりかわりばえのしない毎日ですがなにかしら見つけて書いていこうと思います。

バラが咲き始めました^^

2012年05月12日 | バラ
今年は植え替えをしなかったのですが

それが幸いしたのか花数が多いような気がします・・・


毎年やらなきゃ!!!
と思ってたのに・・

でも土がぼろぼろで

水切れが・・かなり早いです。

白蓮




粉粧楼


ローズ・ポンパドゥール




シャリファ・アスマ


ハーロウカー


ティージングジョージア


バロン・ジロード・ラン




クラウン・プリンセス・マルガリータ


ジャルダン・ドゥ・レソンヌ


ご近所さんから
きれいねえ^^
といわれると
俄然やる気が出ます!!!

この間まで
枯れ枝ばかりで廃墟のようだったのですがwww


もういっちょバラ

2011年10月20日 | バラ
デルバール「ローズ・ポンパドゥール」
文句なしのお気に入りです。



イングリッシュローズ
「ジュビリー・セレブレーション」
不思議色でかわいい。


河本バラ園 ヘブンシリーズの
「ガブリエル」


ここのバラは上級者向けのイメージだったんだけど買ってしまった。

この繊細さはたまらんね!!!


これだけあるのに
新作が出るとまたほしくなるな~。

今年は触手
が動きそうなものはないんだけど
来春はちょっとデルバールに期待。


冬になって剪定したら
広くなったと勘違いして
「置けるじゃん??」と思ってしまうんだよな・・・・



自粛せねばwww

秋薔薇

2011年10月15日 | バラ
この夏はフルタイムで働き始めたり
色々あってバラのお世話がまったくできませんでした。

あわてて夏剪定らしきものをして
施肥して・・・

花は咲き始めましたが
ボロボロxx

ちょっと気合を入れなおさないと!

「ローズポンパドゥール」


「ロマンティックレース」


「ベビーロマンティカ」


「ラ・カンパネラ」



バラ・ばら・薔薇

2011年05月17日 | バラ
一気に咲き進んだので。

Del
「ローズ・ポンパドゥール」」


Del
「ギィ・サヴォア」


Del
「ジャルダン・ドゥ・レソンヌ」


OLD
「バロン・ジロー・ド・ラン」


CL
「ピエール・ドゥ・ロンサール」


河本ヘブンシリーズ
「ガブリエル」


FL
「ジュビレ・デ・プリンス・ドゥ・モナコ」


ER
「ティージング・ジョージア」


ER
「ライラックローズ」


ER
「ゴールデン・セレブレーション」


ER
「ウィリアム・モーリス」


ER「マウンテンスノー」


HT
「ブルームーン」


レソンヌとベビーロマンティカ



おまけ
クレマチス「ベル・オブ・ウォーキング」



香りの強い品種が多いので
手入れをしているとふんわりと香ります。

至福のとき。


植え替え完了!

2011年02月28日 | バラ
え~~??
今頃???

やっと終わりました。
といっても今日はもう鉢から抜かずにホジホジして新し土を少し入れただけ。
だってもう根も芽も動き出しちゃってるし。
こんな感じです。

今年は沖原園芸さんのプランターの土でやっています。
これに少し鹿沼土を混ぜました。


クリスマスローズが咲き始めましたよ。
名前・・わすれた・・・。


イエローのダブル


ホワイトのダブル・・の中から違うのが出てきた!!


糸ピコダブル


ご近所のおじさんに
サギ草とフウランをいただきました^^
どうかなぁ・・うまく育てられるかなぁ・・。




ドッグラン廿日市に行ったら
ジェイドのことがかかれてたのでペタリ^^
ドッグラン廿日市
おお!!
ちょっとかっちょいいぞ!!


しょうがないよね。

2010年06月06日 | バラ
だってきれいなんだもん。

FL「ジュビレ・デ・プリンス・ドゥ・モナコ」




Del「ギィ・サヴォア」


ER「ザ・ピルグリム」


HT「フレグランス・オブ・フレグランシズ」


マイクロミニバラ


Min「コーヒーオベーション」


Noi「カロリーヌ マルニエス」


HT「アフロディーテの微笑み」


ER「クラウン・プリンセス・マルガリータ」


ツルバラがどばっと・・・咲くはずだったんだけど・・

あれれ?
ちょっとしょぼい。
来年かなぁ・・。

オーニソガラムがきれいです。

バラ

2010年05月25日 | バラ
ER「ゴールデン・セレブレーション」



ER「ウィリアム・モーリス」



ER「グラミス・キャッスル」


ER「ハーロウ・カー」




OLD「マダム・アルディ」


FL[ジュビレ・デ・プリンス・ドゥ・モナコ」


ER「ウィリアムシェイクスピア2000」


「かおり」


名無しちゃん


バラじゃないけどw
オルレイヤ


引っ越してきてムカデを10匹やっつけました・・・。

どんだけおるんや!!!

しかも今日のはすごく大物でした・・・。

何かいいものないのかしら・・。

バラ^^咲き始めました。

2010年05月22日 | バラ
Ch 粉粧楼

うどん粉がひどいと聞いていて手を出さずにいたのですが
縁あってうちにきました。
今のところうどん粉は出ていません。
雨が続いていたので軒下に非難させていたらこんなにきれいに咲いてくれました。


ER「ティージング・ジョージア」




私は黄色のバラが好きなのかも。
つい目がいってしまいます。

ER「ウィリアム・モーリス」

つぼみに囲まれて変な形ですww

ER「ハーロウ・カー」


ER「ウィリアム・シェイクスピア2000」

玄関先で咲いています。
香りがよくお気に入りです。

Del「ジャルダン・ドゥ・レソンヌ」

絶妙なアプリコットピンク^^
すごくきれいです。

お庭に出るのが楽しくて仕方ない季節です。

なのですがw

山が近いせいか毛虫が多いです。
毎日毛虫と戦うのが日課になっています。

むかで・・も・・。

どうにかならんかなぁ・・・・

きれいじゃねぇ・・。

2010年03月19日 | バラ
ひときわ赤い
FL「白蓮」の新芽。




雨の粒がキラキラと。

申告が終わるまでの3月15日までの早かった事・・。
15日が過ぎたら
あれ??
まだ19日??
と時間の流れがゆっくりになってしまいました。

夫の方の仕事は最終の一番しんどいとき。
世の中は週休二日だの残業するなだの言ってますが

うちは土日どころか昼も夜もありません。

夫は14日からほとんど寝ていない状態。


店舗のお仕事はなぜか重なることが多く
こういったこともしばしばです。

リニューアルオープンしたら
偵察の名目で父さんの仕事したところをまわって見て来るからね!!!(?)

買い物はあくまでもついでよ!!




別に起きて待っているわけではないのですが
眠れずに夜更かしをしています。

明日は少し休めるのかな。




ベランダ脱出

2010年01月19日 | バラ
タイトルのとおりです。

狭いベランダから脱出してお庭への大移動。

夫がかなりがんばってくれて
私の場所を作ってくれました。


まだまだこんな感じ。

念願だったツルバラの誘引も思いっきりできました。

ただベランダにあったころは今の鉢数で十分すぎるほどだったのですが
こうやって並べてみると・・


足らない!!!!


なんて幸せな悩みなんでしょうww

ここはわんこたちも安心して遊べるようにぐるっと囲ってあります。

ただわんこたちに有害な植物(ジキタリスやクリスマスローズ)もあるので

わんこたちの手が届かないように工夫しています。

バラの葉が吹いてきたら
私にもわんこたちにも
きっと居心地のいい場所になるでしょう。

ちょっとばかり日当たりが悪いのが難ですがww

バラの植え替え。
まだやってます。

引越しのばたばたでなかなか手がつけられなかったのですが
後14鉢。

今年は自分で土もブレンドしてみました。

赤玉6
腐葉土4
くん炭
ミリオン
有機肥料

をまぜこんでみました。
さて・・いい結果が出ればいいんですがww