goo blog サービス終了のお知らせ 

DIARY

あまりかわりばえのしない毎日ですがなにかしら見つけて書いていこうと思います。

わんわんパーティinみずどりの浜公園

2011年10月23日 | 日記
いってきました^^

うちからのエントリーはくうとそら^^

チャッピーはヒート中、
ジェイドはたくさんの犬に囲まれて制御不可能になりそうだったのでお留守番。

こんなにいっぱい~~^^


ポメ友達のアロイちゃん


ぼくかーさんといっぱい走った!


高度なマテ競争





来年はぜひジェイドをエントリーさせたいなぁ^^


パーティ後
ワン友さんたちとランチにいってきました

わんこOKなテラス席で待ったりうまうまでございました。

萩市須佐湾エコロジーキャンプ場

2011年05月05日 | 日記
わんこ友達に誘われていってきました!!

初自分ひとりで運転の遠出でございます。

とりあえず高速道路で鹿野ICに向かいまして。
315号線をひたすらのぼる。

途中微妙に迷いましたが
文明の利器。

ケータイのナビが次は右ですよーとか教えてくれました。
今まで遠出することがなかったんでナビの必要性がなかったんだけど
こいつかしこい!!!
ほしいぞ!!!

でつきました。


めっちゃきれいなところです。

ばーべきゅーーーー


わんこ友達。






あつーい





初めての日本海。

なめて帰ったよ!!







と。
奇跡的な出来事が。

ジェイド・・
NOゲロでした。

行きも帰りも・・・
帰りはずっと寝てたけどw

前回はもう・・・
弁当にゲロられたり大変だったんだけどw

だいぶなれてきたのかな。


京都に行ってきました。

2011年04月17日 | 日記
近場のスーパーであたった日帰り旅行。

京都宇治川で屋形船に乗ってお食事の後

清水寺へ・・・




清水寺では
関西の仲良しさんたちが大集結して迎えてくれました。

旧知の友のように
すぐにわかったけれど実は初対面ww

ネットで同じ趣味でつながったお友達です。

なによりこれが一番うれしかった!!!

約15時間家を空けたわけですが
帰ったらおうちはきっととんでもないことになってるだろうと
覚悟してたんですが。


まぁポメズは大丈夫として・・・
ジェイド???

きみのブツが見当たりませんが・・・・


               \しらん/

自己処理しましたか??????

実はw

2011年03月03日 | 日記
以前CADに挑戦する~!!!
といきまいておりましたがw

今学校に通っています^^

自己流でまったく動かせなかったCADソフトで
何とか線が書けるようになってきました。

でもでもw
あと1週間で卒業なんですよ。


3ヶ月も通ったのに

私の性格と一緒で
お片付けができない
かわいそうな図面がいっぱい出来上がっています。

肩こりも頂点に達して
首がまわらなぁい


しかも。
ダイエット中w
関係ないかw

ジェイドの散歩で40分。
チャッピー、くう、そらの散歩が20分。

ええ!
別々に歩いています。
だってポメズは自由なんだもん

ちょろちょろ(チャッピーね)するし突然歩きたくない!!!って止まるし(そらね)

ジェイドは4ヶ月ですが驚くほどきれいに歩きます。
引っ張りはまったくないです。




時々私の左手に鼻を突っ込んできて
甘えながら歩きます。

・・・・あ。
でも前から小さなわんこが来ても私の後ろにかくれますww
こんなに大きいのにw

ボルゾイって
本当に愛人(爆)のような恋人のような。
そんな犬です。

ちなみにポメラニアンは
太陽のようだと思います^^
永遠の子犬かな。








いつの日記やねん・・

2011年02月21日 | 日記
先週の週末だーーー!
マリーナホップで開催されたドッグショーに行ってきました。

土曜日は・・
吹雪でした。
傘なんて何の役にも立たない
本当に最悪のコンディションの中でしたが
私と長女は帰りません。

だって。
目の前にあんなにきれいなわんこたちがいるんですもの。
幸い昼から晴れてきて
見学しているとすぐそばに

大好きな。
大好きなコリーさんたちが。

うひゃああああ!!
でも!
でも!きっとこの子達はショーに出てる子達だから
触っちゃいけない。
娘と目を合わせてぐっと我慢してたの。


そしたら。
さわってもいいって~~!!!!

娘なんてリードを持たせてもらったりして!!
ずるいっ!!



ずうずうしく写真撮影までw
許可をいただいてないのでお顔はかくしてます^^
すごい犬舎さんだったーーーー
私この子のお母さんの写真本で見た!
話を聞いてびっくりでした。



すごくたくさんお話していただいて
楽しかった~!!
東京から応援にこられた方の車からも立派なコリーが!
しかも3色。目くるめくコリーワールドでございました。


し・か・も。
ジェイどんをつれてたらボルゾイを出陳されていた方が声をかけてくださって。

ボルゾイといえばこの名前が出てくるという犬舎さんを紹介してくださったの。
ジェイドはやっぱり少し小さめだけど
関節はしっかりしてるし大きくなれるよって言ってもらえて。
うれしかったな。

だから調子に乗って日曜日も行ってきました。

本当に幸せな2DAYSでした~~^^

しか~し。
ショーで見たボルゾイはあんなに優雅で気品があってエレガントで・・・




でもこんなとこも好きだよ。

うん。

暑い・・けど

2010年09月03日 | 日記
バラの剪定をぼちぼちやっています。

はじめての夏、しかも雨ざらしだったので
どんなにひどいことになるかと思っていたのですが・・

梅雨明けに黒点ではげ坊主になった後
復活しました^^


真夏は西日をさえぎる山があるので
いい環境なのかなw
暑さに弱いフクシアやクリスマスローズも
元気・・です・・
クリスマスローズひとつだめかも・・だけど。

剪定の間のわんこたち。
チャッピーとくうは涼しい場所でのびてます。


そらはいつも足元にいます。
ときどき「まだ?」と鼻でつついてくるのが
かわいい^^


いつもやってるバトルw


すごい顔ですねw

多頭飼いしてるとこうやって遊ぶ姿もまた
ほほえましいのですw







大島へ・・・

2010年08月30日 | 日記
行ってきました^^

夏休み中夫の出張が続いてどこにも行けなかったんです。

夫にここに行きたいなぁ~~とアピール。

大島の

ふれあい動物村

夏休みの宿題で馬の絵を描いていた長女に
本物のサラブレッドにふれさせたかったのです。

描く前に連れて行けよ・・・

サラブレッドのコーナーに近づくと
駆け寄ってきた2頭のサラブレッド・・


なんてきれいな生き物なんでしょうね。
あまりの美しさにしばし呆然。
鼻を摺り寄せてくる人懐っこさにノックアウト。

わんことふれあえるわんちゃんの遊び場っていうのもあります。




たくさんのわんこに囲まれて至福のとき。

娘とは好きなわんこのタイプも似通ってまして。
ポメラニアンはもちろん、コリー、シェルティ、ボルゾイ・・・

そう・・ボルゾイ!!
(ここにボルゾイがいるのはリサーチ済みw)

ここのボルゾイちゃん、
すごくかわいいです。
小ぶりなんですが優しくておだやかで・・。

いつまでも遊んでいたかったのですが
その後泳ぎに行く予定だったのでw

ええ!!
もう夏も終わりですもの。
水着で泳いでやりました(浮かぶ?)

長女の浮き輪をかぶったら抜けなくなるハプニングありでw

ちょいとはずかしかったですw


わんこたち??
はお留守番でした。
ポメさんたちには
ちょっと暑すぎるんですよね・・

おうちに帰ったらチャッピーが

「おかあさん!誰か違う犬のにおいがする!!!!」
ってくんくんされました・・・。

ごめん・・チャッピー・・・






ムカデ退治

2010年05月29日 | 日記
夫が裏の山で20cm級のムカデを発見。
さすがに怖いので大家さんに相談したらすぐに飛んできてくれました。

裏の山に薬を撒いてくれて
ムカデのお薬も撒いてくれました。
ムカデ博士といってわんこにも大丈夫なんだって。
うちの大家さんホントにいい人だぁ

おかげで毛虫も少なくなったの。
よかったよかった^^

今日のバラ。
ER「ザ・ジェネラス・ガーデナー」


ER「セプタード・アイル」


ER「ライラックローズ」


切花品種「シセロ」


切花品種「チェリーブランデー」


OLD「ヴァリエガータ・ディ・ボローニャ」


夫のお友達がめだかをくれました。
水草に卵がついていたので
別にしていたら早速孵化してくれました~。
かわいいっすw

和みカフェはせがわさんへ・・

2010年05月15日 | 日記
行ってきました^^
和みカフェはせがわ
ずっと気になってたんですよ♪

だってわんこもOK!


パピヨンのぴっぴちゃんのかわいいこと・・
チャッピーがなぜかがうしちゃって・・
ごめんね・・ぴっぴちゃん・・・



お店の雰囲気もとっても素敵でございました^^

今度行くときは
生姜ぷりんを必ず食べる!
と心に誓ったのでした・・。

ジャングルだぁwww

2010年05月14日 | 日記
え~。
バラの葉っぱがどんどん増えてきて
あっという間にジャングルになりました。

夫が作ってくれた花台にバラを乗せて
ちょっと片付けました。


バラの数がが増えたんじゃないわ・・葉っぱが増えたのよ・・・。
そう言い訳しようと思っています・・・。