goo blog サービス終了のお知らせ 

DIARY

あまりかわりばえのしない毎日ですがなにかしら見つけて書いていこうと思います。

またまた・・

2008年06月02日 | 日記
昨日家に帰ったら長男が
魚釣りに行きたいと言い出したので
「そういうことは父さんに言いなさい」というと
二人していそいそと出かけましたww

2時間後・・・

まぁこんなもんでしょう。
ちょっと小さいので南蛮漬けにします。


今日も練習試合でした。
こちらもまあまあ・・・

たのしそうじゃね^^

長男は・・
キャプテンとしてあるまじき大失敗をしたので(遅刻)
ペッパーという地獄の特訓・・・

左右にボールを投げられるのを・・・・
ひたすら捕る!!!


鬼母は・・・笑って写真を撮っていたのでしたwww






練習試合・・

2008年05月31日 | 日記
今日も練習試合・・
1勝1敗。
怪我した子も無事復活して
なかなかいい試合ができましたww

でもうちの学校は1年、2年が少なく今後同好会となってしまうようで
きちんと試合ができるのは今の3年生が引退するまでの
後数ヶ月となってしまいました。

もちろん来年1年生がたくさん入ってくれればまた野球部として
もりあがっていくでしょうね。
でもやっぱりさみしい・・・。

この人数でもこれだけできる・
そういってもらえたことがこの子たちの勲章かな。

後ちょっと。
はぁ・・・気が抜けちゃいそう・・・


昨日UPした「フランス・アンフォ」
こんなかわいい子でしたよ^^
黄色のバラは明るくて大好き。



気になっていた中華屋さん

2008年05月30日 | 日記
先日カフェ「時遊人」に行ったとき話題に上がった
曽筵

実は他の友人からも「ランチに行こう!!」と誘われていて
すごく気になっていた。

今日・・
ついに行ってきました。
夫とですが・・。

ふと思ったんですが・・・
中華ですよね。中華のイメージ変わりましたww

味はしっかりしてるのに後に残らない。

ファミリーコースはお安いのにしっかり食べられそう。

また行こう!!!

夫もめずらしくうまい!!!と言ってました。


今日のバラはDEL「フランス・アンフォ」


嫌味のないフルーツ香♪

夫の釣果????

2008年05月28日 | 日記
昨日仕事から帰って夫はそわそわ・・・・

幻のおじゃるが出港準備をはじめたぞ!!!
とあちこちに電話していました。

釣りに行きたかったようです。

おじゃる・・というのはうちにいる船です。
おじゃる丸といいます。
台風が来るたびに沈んどるんじゃなかろうか・・と
心配されるほどちっちゃいかわいい船です。

夫は昨晩は船頭に徹していたらしく
魚はもって帰りませんでした。
夫は・・・・

これをもって帰りましたwww

\ばば~~~ん!!!/


でかすぎてきも~~~い!!!

でも今晩のおかずです^^

最近のお仕事

2008年05月27日 | 日記
うちは建築関係のお仕事をしています。
普段は店舗の方が多いのですが
最近地場の不動産屋さんと縁があって一般のお宅の
改装工事もやりはじめました。

今日は工事がひと段落ついたので
お掃除のお手伝いに駆り出されました。

養生をはがしてきれいに掃除してお客さんに引渡しです。

うちもこれだけ性根を入れて拭いたらきれいになるんだろうけど・・・
家ではできないんですよねえ・・・なんでじゃ・・。

きれいになったととても喜んでいただけました。
うれしいですねえ・・・・。
しっかり働いたのでお駄賃をもらおうと思ってたのに
中国新聞の占いで
「力を貸すなら打算抜き。
報酬目当てでは逆にけがする」とありました。
それを見た夫は・・・ニヤリ

・・・・・・ただ働きだ・・・・ぐすん・・

気を取り直して
デルバールのギィサヴォアとマダムボヴァリーが競って咲いています。



コレはミニバラ。
チュチュ・オプティマ



ブラッシュノアゼットはこんなに房で咲いています。


写真を大きくしてみました。

これでも携帯画像です。

さすが旬撮・・・W61S
そうだ。これ買ってもらったんだから働かなきゃねぇ。







沖原園芸さんへいくのだ!!

2008年05月26日 | 日記
日曜日はまた長男の練習試合でした。
が前日からの大雨でグラウンドはぐっちゃぐちゃ・・・・
なんとか整備をして練習試合はできましたが
選手達の中でごたごたがあり
試合は・・・・
ぼろぼろ・・・
まったく・・!
後十数回しか練習試合はないんだぞ!!!
意識が足りない!
とイライラ・・・・・・

家に帰ってふと
ロココたえさんと沖原園芸さんに行こうと約束していたのを思い出して
チラシを見たら月曜日がセールの最終日!
あわててたえさんにお誘いメールをしました。
時間が遅かったのでダメ元だったんですが
快諾してくださいましたよ^^らっきぃ♪

で今日行ってきました。
私は赤いクレマチスを探していたんですが
先日買った「ロウグチ」と似た

「T.エトワールローズ」

強剪定OKの初心者向けの品種ですって!!!
私にぴったりじゃないの!!

「クイーンネックレス ホワイト」

キャッチコピーは
「甘く切ない初恋の思い出」

うひょおおっ!!
コレってめちゃくちゃ楽しみじゃん。
ノリで買ってしまいましたが
調べてみるとなかなかかわいくて
使えそうですよ

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

あぁ・・ひさびさに楽しいお買い物だった・・。
また誘っちゃおっと






バラ・・どんどん咲いてる・・

2008年05月24日 | 日記
FL「ジュビレ・デ・プリンス・ドゥ・モナコ」
もう少し赤いほうが・・と言ったらこんなに赤くなってしまった・・



DEL「マダム・ボヴァリー」
トゲトゲだけど花はこんなにかわいい!!

色もイイ!!香り立つ・・ってタグには書いてあったけど
そうでもない。でもいい香り・・


DEL「ギィ・サヴォア」
絞りきれい~~
やっぱこのコ好きだわ・・


HT「ケルナーカーニバル」
別名「ブルーガール」
なぜか今年うどん粉まみれ・・・



クレマチス「ロウグチ」
咲き始めました。
しぶい!!かわいい!!



お庭の素敵なお好み屋さん

2008年05月24日 | 日記
昨日また行って来ましたww


20日に一度行ったらお休みだったの・・
でその理由が

「国際バラとガーデニングショウ」に行ってきた!!
と言うんですもの。

パンフレットも見せていただいてww

そのときの夫は奥様と私の話を黙って聞いてたんだけど
ショーが毎年ある・・というくだりで
「一緒に連れてってもらえばいいじゃん」


!!!!

耳を疑ったわ。

「でもしっかりお金ためてね」

そ・・それって
私一人で行ってきてもいいってことなの???

お泊りだよ??

いや・・こいつは信用できん。
今までこんなの言ったことなかったもん。
おばちゃん、お好みになんかいれた??

うん。そうに違いない


でもちょっぴり淡い期待をしてたりして・・・。

お好み屋さんのバラが咲いてきてたのでUP!!



お庭拝見とおいしいコーヒー

2008年05月22日 | 日記
昨日は沖原園芸さんのブログで知り合いになった
ロココたえさん
花・音楽三昧 悪妻日記
と初めてのご対面をしました。

メールでのやり取りを何度かしていたんですが
昨日の朝「お庭を見に来ませんか??」
とのお誘いをうけ
「いきます!!すぐに行きますから!!」
と意気込んだものの住所を聞いていた携帯を家に忘れ
この辺なんだけど・・・・とさまよっていました。

もうダメだ・・住所がなきゃみつかんないや・・と思ったとき
目の前にばばん!!とバラいっぱいのおうちが・・
ここだぁ~~と思ったとき優しそうな奥様がでてらっしゃいました。

第一印象は・・・
気さくで優しそう・・
ワタクシ・・・すぐになついてしまいましたよ。
お庭のバラやクレマチスはいっぱいあるのに
それぞれが自分の居場所よ・・と主張しているようで
鳥肌が立ちました。

ほれ・・・
こんなにいっぱい・・


ロココたえさんとワタクシはかなりバラの趣味も
似ているようで「コレ・・欲しかったの!!」ってバラが
あちこちに・・・
トレリスの使い方もすごく素敵だったんです・・。まねっこしよっと。

あっという間にお昼になってしまいました。
私は夫のお昼の付き添いがあるので一度帰りましたが
ロココたえさんはカフェ「時遊人」にいかれるというのを聞いていて
もう・・・気になってしょうがないっ!!
でカフェ「時遊人」を襲撃!!!!

こ~んなおしゃれなカフェが近くにあったなんて知らなかったwww

そして・・たえさんおススメのエチオピアモカ。

うんまい!!!
こんなうんまいコーヒーは初めて飲みましたww
その後にハーブティーもいただいたんだけど・・・
これもすばらしくうまかったww

フルーツピザがすごくおいしいらしいので
次に行ったら食べてみようっと。

ロココたえさんとおいしいコーヒーを飲みながら
いっぱいお話をしました。・・・
なんだかずっと知ってる方のように
喋り捲ってしまったので
帰ってちょびっと反省・・

でもまたいつでもきてくださいね^^とにっこりしてくださったので
大丈夫だわね!!!(かなりゴーイン)

こういうお友達ができて
ほんとうにうれしいです^^
なんか楽しくなってきちゃったwww






ふふ・・ゲットだぜ!!

2008年05月14日 | 日記
今日は園芸店めぐり^^

沖原さんがメルマガでホリホックが入ったって言ってたから
出動!!!
ホリホックは今年種を植えてみたんだけど
大失敗してひとつも芽が出なかったの。
なのでかれこれ3ヶ月くらい欲しい欲しいって言ってたのね。

もちろん八重咲き。
でも今年は花は無しなんだなぁ・・・・
来年まで大きくなって立派な花を咲かせるのだ!!!

そして園芸店のはしご・・
ここでふと思い出したことがあり
最近知り合ったロココたえさんにメール・・。
クレマチスを探してると言ったら
おススメしてくださったのが
クレマチス「ロウグチ」

ここ最近ベル型のクレマチスが欲しくて
夜も寝られんかった(うそです。)

いやっ^^ベル型クレマチスはマジで欲しかったんだww
やっとついた「胡蝶」の2年越しのつぼみを折っちゃったし。

私はクレマチスが・・としか言ってないのに
ロココたえさん・・なんでわかったんだろ。
しかも「ロウグチ」は
まさに「これ!!こんなのが欲しかったの!!!」
と言う品種でしたww。

つぼみもついていたので即決。



今は黒いけど・・
花つきもよさそうだし新枝咲きらしいのでお世話も楽そう。
「胡蝶」は旧枝先なのにぶったぎっちゃって去年咲かなかったんだわ。
やばいなぁ・・とうとうクレマチスまで手を出しちゃった。