goo blog サービス終了のお知らせ 

DIARY

あまりかわりばえのしない毎日ですがなにかしら見つけて書いていこうと思います。

長女の傑作

2008年01月08日 | 日記
引き続き長女の傑作を・・・


チャッピー・・いたずらされてます

ジジはコタツがお気に入りなんだけど
暑くなってくると頭だけ出てきます。
これも長女撮影。

↓これは私も手伝って撮りました。

目の前にジャーキーをちらつかせてます。
このフレームは娘のチョイス。ぴったりだと思ったんですけど^^



さて・・今からまたバラの植え替え作業です。
おっしゃ!!
がんばるぞっ

終業式です

2007年12月21日 | 日記
冬休みに突入です。
特に今年は次男の受験で
ピリピリ(いや・・本人はそうでもない)しています。
通知表ももらいにいきました。
次男君・・志望の学校は厳しいです
というとすごくおりこうさんの様に聞こえますが
行けるとこがないです
これからのがんばりに期待します。
塾の冬期講習もびっちりいれてやりました

長女は・・問題なし
家では母によく似てお絵かきばかりしているので
おとなしい子だと思いきや学校ではちがうらしく
大きな声で発表できてクラスのお友達とも男女差なく人気者です。
とのこと。勉強も問題なさそう
習い事の習字やそろばんもよく頑張ってるし。

長男は・・
ここ2日ほどウィルス性の風邪にやられて寝込んでました。
「吐き気がするのに・・腹が減る」とがつがつ食べてました。
学校の先生がしっかり治してくるようにいわれたのに
今日学校に行きました。
・・・・野球切れだそうです。ヴァカです。

そろそろ
バラも植え替えなければいけませんです。
一鉢バラをやってみたい・・と言うお友達に
プレゼントしたので今25鉢。


重労働になりそう・・

指・・切った。

2007年12月11日 | 日記
昨日ねぎを刻みよったら
指も刻んでしまった

ひさびさにざっくりいってしまって
悶絶していたら夫がバンドエイドを貼ってやるという・・

バンドエイドじゃ足らないだろうくらいぼたぼた血がでとるのに。

夫は指の根元を締め付けると

なんとタバコの葉っぱを傷口に・・!!

いてえええええええええええええええええええええ

ふざけるな!!ヴぁかやろう!!
と思ったけど声がでず更に悶絶。

血止めになるそうですが
マジで痛かったです。


お風呂に入った後、テーピングとバンドエイドをはがしたら
タバコの葉っぱが傷口にひっついてました。
それを水で洗って消毒。

いてえ・・ここでも悶絶。

なんか久々に痛くて泣きそうになった。

西部リーグ東西対抗戦

2007年11月25日 | 日記
長男の西部リーグ東西対抗戦がありました。
同じリーグの11校が集まって東西で試合をするわけですが
マジで楽しかった~^^


各高校から選抜した選手が出るわけですが
長男運よく選ばれました♪
中学の時のチームメイトとも同じチームに・・。
長男も久々に同じチームでプレイできてすごくうれしかったらしい^^
見ているほうも楽しくなるほどの笑顔でプレイしていましたよ。


下級生達は先輩達の応援です。
違う学校同士がこの日ばかりは一緒に歌って踊る・・

もうね・・
大盛り上がりだったです。

試合結果は3-3で引き分け。

ご機嫌な長男は(でもあまり活躍できなかった・・)
お疲れだったのかご飯食べたら爆睡してました。

長女と・・

2007年11月21日 | 日記
クリスマスのリースを作ってみました。
といっても手芸屋さんで売ってたセット物。
しかも5年前に買ったやつ。

すごく簡単なのだけど
結構可愛くできたかも^^
お裁縫はニガテなのだけれど
こういうのを作るのはスキ。


メガネが・・

2007年11月09日 | 日記
踏んづけられた模様です・・
寝る前にテーブルの上においてたのに。
テーブルの上のものを落とすようなことをするのは

「ジジ」

ろみはテーブルの上に上がった事見たことないもの。
ぐにゅって曲がってました・・。
昨日修理に持ってったら10日かかるって・・
0.2の乱視です。
パソコンはじめて視力がどかんと落ちました・・。
きついです・・。

おもいきってコンタクトにしたら?
と思ったのだけど目に異物を入れるのがコワくて・・・・
(後・・めんどくさそう)


そういえば「ローズ・オブ・○ーゼス」から
オリジナルカタログの御案内がきてたわ・・。
1冊¥400だしデルバールも載ってるみたいだし
これは買いでしょ~
友の会にも入りたいけどもうあんまり買えないからなぁ・・
カタログで我慢しとこう・・。

お出かけ

2007年11月05日 | 日記
一昨日は野球、昨日は次男の文化祭(次男だけみて帰った)後
植物園にいってきました^^
写真いっぱい撮ってきたのだけれど
めんどくさいのでこちらからどおぞ。

↓音がでます・・
植物園

ちゃんと作ろうと思ったんだけど
くじけました・・。

昼からばあちゃんと長女を連れてみっちり3時間半歩いてきました。
なんか楽しかった♪
蘭がすごくきれいだったの。
バラもいっぱい咲いてたんだけど
好みのが少なくて・・・。
苔玉が1個¥300だったので買ってみたけど
なんか・・
中に虫がおりそうで怖い。

今日は大忙し♪

2007年10月14日 | 日記
午前中は長女のPTCAで生活に使える陶芸・・ってのをやってきました。
長女の担任の先生は多才な方で絵を描いたり陶芸をしたり
バイクに乗ったり手品をやったり。
でPTCAでも子供や親にも陶芸を教えてくれることになりました。

わたしは陶芸は初めてです
くるくる回しながら(ろくろ)のイメージだったのですが
粘土遊びのようでした。

まず底をつくって。
底のふちに爪楊枝で傷をつけて
へび(粘土をひも状に伸ばした物)を重ねる。
形を整えながら自分のイメージに近づけていく。
これが・・おもしろ~い
信楽焼き用の粘土と書いてありました。
私は・・コーヒーカップを作りたい!と思ったのですが・・
どんどん形はかけはなれて・・
こんなんなりました

ふちにくっついてるのは・・猫。一応。
こんなデザイン百均にありましたね・・。
こどもたちも思い思いのお皿やカップを作ってました。

これを乾かして冬休みに先生が焼いてくださるそうです。
出来上がりがとても楽しみ。
お友達が「これ、あなたのじゃろ!」と・・
名前もみてないのに言い当てられました。
猫がくっついてたから??う~~~む・・

昼から長男の練習試合の観戦。
相手はぬあんと。
広島一になったこともある学校です
また負けました
この学校の子達は少しでも時間が空くとあちこちで
腹筋や背筋を始める姿に好感がもてました。

夜は高校の保護者会の謝恩会
お世話になった3年生の保護者さん達へのお礼の会です。

忙しくて家のことなんもしてなくて
ぐちゃぐちゃだけど楽しかった~~^^

さらにがっかり・・。

2007年09月12日 | 日記
うちのとーさん。
ほんとにこまかくて最近・・
いやでいやでしょうがなくなってました
というのも注意されるのは私が悪いので
仕方ないのだけれど
言葉がきつくて・・。
最初はまともに言い返してけんかになっていたのですが
最近はあきらめというか・・
言ってもムダだと何を言われてもはいはいと
すべてを飲み込んできたんです。
でも・・
これってちがうとずっと思ってて・・
今日・・自分の意見というのを言ってみたんですね。
そしたら・・
思ったよりすんなりと聞いてくれて。
今までなんだったんだぁ~~って・・

そしたらとーさんも我慢して言わなかったことを
言い出したんですね・・
したら・・
「やせろ」ですと。
た・・たしかにずいぶん太りましたわ・・。
太ってしまったことでかなり自分に隙ができてしまってて
ようは
「色気がない」
ということです。
がぼ~~~~~~~~~~~~~~~ん
髪だって何年もパーマかけてないし・・
普段はほぼスッピンだし
いっつもジーンズだし。
それが嫌なんですと。
気が付かないうちにオバサンになりさがってたのね・・
真剣にダイエットに取り組みます。
こうなったら意地でもきれいになってやる!!
あと掃除もヘタだって言われちゃった・・とるとこなし・・・。

そういえば・・

2007年09月11日 | 日記
土曜日は長男の野球部の保護者会で懇親会がありました。
とーさんがいく予定だったのですが
急遽わたしがいくことに・・。いえ~い
現在部員10人なのですが12人(9プラス2夫婦)
という出席率・・。
親同士の結束もかたいのです^^

試合のお手伝いも学年関係なく出てくれてます。
ほんとうにありがたいです
しかも地域のOBの方々(かなり年配)が暑い中、練習や試合を
見に来てくれているんです。
がんばらんとですね~~^^

わいわい楽しくやっていると長男からメールが・・
「俺も行っていい?」と・・

OBや監督、おじ様とお話(精神論らしい)をして
おば様たちにも愛想を振りまきデザートの大納言のアイスをゲットしてましたね。
とても礼儀正しい彼の姿に親の私は
「ドコノコ???」状態でした。
家での態度と全然違う。。
AB型だから??
なんかおかしかった~~~
と笑う反面少し長男が頼もしく思えた一日でした