育児日記

初めての子供が重症心疾患をもって生まれた。親子の闘病記録。

ランランルー〓

2009-11-24 23:10:25 | 出来事のこと
今日は仕事のイベントで保育園・幼稚園に行ってショーを行ってきました。

ショーといっても、「早寝早起きしよう!」とか「知らない人にはついていかない!」とかわかりやすく、おもしろく話をしてこどもたちと約束するという内容

何回かこのイベントに参加しているわたしですが、今回は責任者ってこともあってなかなか迷うことも多かった。

ショー自体はとても楽しく進み成功でした
ただ、インフルエンザでお休みが多かったことが残念でしたが

また頻繁にこのようなイベントが行えたらいいなぁ
でも今日の気分は

ランランルーでした

可愛い天使ちゃんお誕生日おめでとう!!

2009-11-20 21:53:33 | 出来事のこと
今日は忘れもしない記念日のみづきの誕生日

あっと言う間に一年たちました。そしてこのブログも一年がいつのまにかたったんですね。

人生が変わった一年。私はママになり可愛いいこどもを授かり短い期間でしたがとても幸せな日々を過ごすことができました。

ほんと、幸せを運ぶ天使だったんだなぁ…と今でも感謝です

今日はケーキと誕生会プレートを作りましたあ、ケーキは時間がなく買ってきました(笑)
休みをとればよかったんですが家にいても寂しさがよぎりそうだったので仕事に励んでいました。

ここ二日ぐらいはちょっとダメダメなわたしです
同居してることもあり、常に家に誰かがいたりするので一人でボロボロ泣きたいけど泣けなかったり、元気に振る舞ってると「気丈でしっかりしてるね」なんて言われるとついついよけいに元気に振る舞っちゃったり
とにかく気分にとても波があったり、旦那が仕事が忙しく午前様でなかなか話しすらできなかったりで発散できず泣いてばかりでした。

なぜか涙が止まらないです。誕生日だったからなのかな?
みづきのお誕生日にはみづきも食べれるケーキを作って、家族で仲良くお祝いするのが夢でした。

おそらでみんなにお祝いされてるといいけどな

あんまり泣くと、お母さんたちが不幸になると、みづきが悪者になるから前向きに生きてくださいって先生から言われたけど、時々泣いてもいいかな?


会いたくて抱き締めたくて辛いから。。。

鳥刺し会

2009-11-18 22:35:52 | 出来事のこと
職場の主婦たちで移転オープンした居酒屋に飲みにいきました

今朝は九時前より18時まで働きそのあとに駆けつけたので、ほんと主婦らしからぬ1日でしたが、ま、たまにはいっかって感じです。

居酒屋では先に始めていた先輩主婦が多少お酒も入りいい感じにわたしは飲まないつもりでいきました。(飲まないというかあんまり強くはないです昔はじんましんも出たぐらいですから)

話はなんといってもお色気話今シングルマザーで恋してる子がいて若くていいなぁって思いました。恋って気持ちを若くしてくれるからいいですよね

でもわたしはちゃんと旦那様に恋してますよ!いちお。(笑)

話は盛り上がり放送禁止用語ばかりの内容でしたが、九時過ぎまで楽しみました
おうちでお留守番していたこどもたち&パパさんありがとー

結婚記念日

2009-11-12 20:41:12 | 出来事のこと
昨日は入籍記念日
おとといは結婚記念日でした。11/11でポッキーの日だし覚えやすそうなので

しかし最近の旦那様はお忙しくなかなかゆっくり話もできないぐらいなので特別なことはなし。
わたしはビールとタバコと疲れた時に食べて欲しいチョコをあげました。わたしはもちろんなんももらってましぇん。ま、いんだけど。

ちなみに結婚された方はキャンドルサービスのキャンドルは毎年灯すんですか?うちは今年2年でしたが、去年は出産前の為病院で管理入院中だったし、今年はそんな時間なさそうだったので、押し入れの中で眠ってます

義母の誕生日

2009-11-09 21:13:29 | 出来事のこと
今日はお義母さんの誕生日

ということで、晩御飯は私がほぼ作りました。
メニューはおすしとおすましとおひたしと刺身など…。いつもはお義母さんの横にならんで助手的な感じですが、お義母さんのやり方でおすしも作りました。
いつも支えてもらっているので

も買ってきましたが、これはみづきからということでお誕生日おめでとうの板には『おばあちゃんへ』と書きました。

みづきのことをとっても好きで横に添い寝したりお外に抱っこしたり
みづきがいてくれるのが何よりものプレゼントだったのだけど、一番喜ぶプレゼントで出来なくてごめんなさい。

今の夢は『次ができないかなぁ』ということ。
せかしてるのではないので、わたしも気持ちは嫌ではないしわたしも欲しいと思ってます。

ま、でもこればっかりは…

まおちゃん、頑張ったね!

2009-11-02 22:43:58 | その他
以前このブログで紹介した心臓病のまおちゃんですが、夏に渡米したままドナーが現れず状態が不安定になりながらも待機していました。

しかしつい1ヶ月前にドナーが現れ移植手術が無事終了したそうです。彼女の人生で五回目の手術でした。

しかし次の日には心臓のまわりに水などがたまり、六回目の手術をして取り除きました。しばらくは予断を許さない状態が続いていたようですが、術後16日目には人工呼吸器をはずすことができ、安定しながらよくなってきているそうです。
みづきと同じような心臓病のまおちゃんだったので、『うちもいつか状態がわるければ移植手術とかうけるのかな?』などまおちゃんに似せて考えていました。
そのまおちゃんが少しずつよくなってきていて、サチュレーションがほぼ100%になったという。

スゴイ!今の技術って!

ホントにビックリだけど、まおちゃんが強かったってことなんだよね。さすがだね、まおちゃん!

ドナーを提供された方のご冥福をお祈りいたします。。。

日本に頑張って帰ってこれるのを皆さんで応援してあげてください

窯元祭り

2009-11-02 11:53:10 | 出来事のこと
今住んでる旦那の実家は陶芸のまちです。

知る人ぞ知るって感じですが、何年か前は韓国の大統領?まで来たぐらいの場所です。

私の家は特になにもしてませんが、土地がまちの中心にあるもんでにぎわってます。
おまけに斜め前の酒店があるのですが、叔母がしていて今日はそこの店番中…
バイト代などはもちろんもらいませんが、お茶やお菓子をまけてくれたりタダでもらえるのでそれで満足

ここは陶芸もあるけれど、グラス屋さんや小さな隠れ家喫茶が多いのでお近くのかたは遊びにいらしてください。