ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

歌えることが嬉しい・・・(^^♪

2022年11月26日 | 音楽関係

激しい雨と派手な雷の後は ほんのり夕焼け空~  明日は晴れそうだね~

今日は朝から中1のKEの野球の練習試合のため 仕事が忙しい次女に代わって 隣の市までの片道40分の道をナビを使って2往復、
朝の送りは大丈夫だったんだけど、お迎えは派手な雷と激しい雨で運転の苦手な私は緊張の連続 本当に疲れました~~~
これ以上運転が上手くなるわけでもないので せめて安全運転で孫たちの送迎できるように頑張ります。


さて、20日は コーラスの練習のために使用している公民館の「公民館まつり」でした。
コロナで2年間中止していたので3年ぶりに開催されたイベントです。

10月の文化祭の時は 白黒の衣装でしたが、今回はピンクのドレス、気分も上がります。


「野に咲く花のように」リコーダーの軽快な音楽、 
「山下清がおむすびを食べている姿が見えたよ」by長女


曲目は1曲増えて6曲。

1 野に咲く花のように
2 かあさんの歌(アカペラ)
3 もみじ(アカペラ)
4 忘れな草をあなたに
5 銀色の道(暗譜)
6 そこにあなたがいてくださることは


文化祭は文化会館大ホールでしたが 今回は公民館の小さなステージなので お互いの声もよく聞こえ 
文化祭の反省点を一生懸命練習して臨んだので アカペラも音程が下がることなく文化祭の時より上手く歌えたと思います。
客席の最前列には知ったお顔がたくさん・・・皆さんから沢山力をいただき楽しいステージになりました。
年内はこれで発表は終わりです。
来年は 違うグループで 10周年のコンサートを予定しています。(ひらりん 3つのグループに所属しています
練習頑張りま~す!


「そこにあなたがいてくださることは」

PCで見ている方は 記事の左側に動画を張ってあるので 聴いた方もおられると思いますが スマホで見ている方のために・・・
とても素敵な曲なので 貼っておきますね。

良かったらお聴きください。



日常の何気ないことが幸せに思う・・・

今日もお付き合いありがとうございました


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鬱憤が晴れる (藤佳)
2022-11-27 11:21:21
 そう言えば、コロナが急拡大した令和二年の夏以来、様々なイベントが中止となりまりましたので、それ以来の開催になるのですね、何よりでした。
 その年の春に高校生となった子が、今や就職や大学受験の年齢に達すると思えば、その自粛期間の長さを痛感します。
 三年ぶりの登壇では、きっと、この間の鬱憤を晴らせたのではないでしょうか、お疲れ様でした。
返信する
歌は良いですよね (ピッピ)
2022-11-28 07:29:27
ひらりんさん何番目だろうって~
ジーっと見ちゃいました。
素敵なドレスですね~
ひらりんさん3つにも入ってるのね
歌の世界だっぷり!!素晴らしい
昨日は私も第九のコンサート終わりほっとしてるのと
達成感と余韻に浸ってます。
あちこちから応援に来てくれた人達を
指導してくれた先生がどこどこから来てくれた人と
紹介してました。千葉から来てくれた〇〇さんと
言っていたのでひらりんさんが言ってた人かなぁ~
と思ってました。
歌は良いですよね~
これからも頑張りましょう~
返信する
藤佳さま (ひらりん)
2022-12-25 02:18:39
コロナ禍での合唱は 初めの頃はやってはいけないものだったので 練習再開は待ち遠しいものでしたが 不安も大きかったです。
初めに使った歌えるマスクは布製だったので途中から不織布に替えたり マスクをしても2m間隔を空けたり、いろいろ苦労がありました。
今は歌えることを喜び 楽しんで歌っています。
マスクなしで歌える日を心待ちにしています。
返信する
ピッピさま (ひらりん)
2022-12-25 02:26:08
私は ピアニストを入れて左から5番目です。
顔見えないので~~~(笑)
ピッピさんも第九お疲れさまでした。
歌った後の達成感は最高だったと思います。
千葉からは1人だと言っていました。
きっとそうですよ~ Kさんです。
今度はどこかで第九をご一緒したいですね。
その時まで楽しみをとっておきましょう。
返信する

コメントを投稿