庭の水まきをして、中に入ろうと思ったら、
タイル部分にさっきまでなかった長いものが3本…。
糸こんにゃく位の太さで、15cm位…。
なんだコレ?とよ~~く見たら…
コウガイビル!!!
久しぶりに見たな~。
ヒルではなくプラナリアとか言うのの仲間で、
なめくじを食べてくれるらしい。
う~~ん、この人もかなり不気味系だけど、
なめくじを食べてくれるならいいか…。
タイル部分にさっきまでなかった長いものが3本…。
糸こんにゃく位の太さで、15cm位…。
なんだコレ?とよ~~く見たら…
コウガイビル!!!
久しぶりに見たな~。
ヒルではなくプラナリアとか言うのの仲間で、
なめくじを食べてくれるらしい。
う~~ん、この人もかなり不気味系だけど、
なめくじを食べてくれるならいいか…。
朝、玄関のドアに見慣れない虫がくっついていた。
黄金ぽい顔に青緑の光沢の有る羽根。
目が黒くてかわいい。
でも、図鑑で調べたら“アオカミキリモドキ”
毒を持っているらしい( ̄□ ̄;)!!
触らなくて良かったー。
黄金ぽい顔に青緑の光沢の有る羽根。
目が黒くてかわいい。
でも、図鑑で調べたら“アオカミキリモドキ”
毒を持っているらしい( ̄□ ̄;)!!
触らなくて良かったー。
週末の予定メモに「どじょうの水かえ」と旦那が書いてあった。
その横に私が落書きしておいたら、
くるがやけに気に入ってくれ、
切り取って分厚い紙に貼ってくれた。
何が気に入られるか、わからないな~(*`▽´*)
その横に私が落書きしておいたら、
くるがやけに気に入ってくれ、
切り取って分厚い紙に貼ってくれた。
何が気に入られるか、わからないな~(*`▽´*)
ヤモさんはその後も全然食べてくれなかった。
霧吹きで水をかけると、ベロがびろ~~んと出てきて、
顔をなめっていたけど、コオロギも蛾もミルワームもミミズも
見向きもしなかった…。
このままでは死んでしまうので、庭に逃がしてあげようと思い、
ケースから出そうとしてくるが手をいれたら、
かぷっと噛みついた!けっこう痛かったらしい。
ヤモさんは草むらに去って行った。
きっと「は~、ひどい目にあった」と思っているだろな。
問題はエサ用コオロギとミルワームだ。
コオロギは外来種っぽいので、庭に離すわけにもいかない。
飼うしかないか…。
ミルワームはパッケージに鳥の絵が書いてあるので、
庭にやってくる野鳥の皆さんにあげるとしよう…。
霧吹きで水をかけると、ベロがびろ~~んと出てきて、
顔をなめっていたけど、コオロギも蛾もミルワームもミミズも
見向きもしなかった…。
このままでは死んでしまうので、庭に逃がしてあげようと思い、
ケースから出そうとしてくるが手をいれたら、
かぷっと噛みついた!けっこう痛かったらしい。
ヤモさんは草むらに去って行った。
きっと「は~、ひどい目にあった」と思っているだろな。
問題はエサ用コオロギとミルワームだ。
コオロギは外来種っぽいので、庭に離すわけにもいかない。
飼うしかないか…。
ミルワームはパッケージに鳥の絵が書いてあるので、
庭にやってくる野鳥の皆さんにあげるとしよう…。
ヤモさんはダンゴムシは食べないらしいので、
夜、門柱のライトに集まっていた虫を網で捕獲してあげてみた。
クモ、蛾、かげろうみたいなやつ…。
どれも食べなかった。
環境に慣れていないせい??
旦那がコオロギとミルワームを買って来たが、
コオロギでかっ!しかも怖い顔で気合い十分って感じ。
案の定、朝になっても全員いた。
ミルワームも半分かじって置いてあった。
お口にあわなかったのかも…。
やはり逃がすしかないか…。
どじょっちが成長して小さくなった丸太風のお家に入っている姿が面白い。
夜、門柱のライトに集まっていた虫を網で捕獲してあげてみた。
クモ、蛾、かげろうみたいなやつ…。
どれも食べなかった。
環境に慣れていないせい??
旦那がコオロギとミルワームを買って来たが、
コオロギでかっ!しかも怖い顔で気合い十分って感じ。
案の定、朝になっても全員いた。
ミルワームも半分かじって置いてあった。
お口にあわなかったのかも…。
やはり逃がすしかないか…。
どじょっちが成長して小さくなった丸太風のお家に入っている姿が面白い。
ヤモリはトカゲより目が大きい。
夜行性だから?しかも瞼がない。う~~ん、トカゲの方がかわいいな~。
皮膚もトカゲやカナヘビがぴたぴたの全身スーツなら、
ヤモリは伸びきったTシャツって感じ。
でも指はぷっくりしてかわいいぞ。
だんごむしをあげてみたけど、だんごむしは食べないらしい。
飼うのは無理か…。
夜行性だから?しかも瞼がない。う~~ん、トカゲの方がかわいいな~。
皮膚もトカゲやカナヘビがぴたぴたの全身スーツなら、
ヤモリは伸びきったTシャツって感じ。
でも指はぷっくりしてかわいいぞ。
だんごむしをあげてみたけど、だんごむしは食べないらしい。
飼うのは無理か…。