goo blog サービス終了のお知らせ 

もんちゃんのおうち

永遠の王子様文鳥「紋之助」様と他8羽の文鳥達と賑やかな生活を10年過ごしました。現在は父ちゃんと息子との3人暮らし。

新しく

2016-08-03 15:43:42 | 文鳥
むぅちゃんのお部屋を新調いたしました!
女の子なので青よりピンクが良いなぁと思っていたのですが、このサイズではないようなので今回は白に。
前の青いのもまだまだキレイなので交互に使っていこうと思います。


フン切り網もピカピカ住み心地はいかがですか?


何を言っているのかなぁ~?
コメント

誕生日

2016-07-28 23:07:13 | 文鳥
毎年Rayの誕生日に合わせてしまって申し訳ないけど、むぅちゃんも一緒にお誕生会

去年行きつけのお店で文鳥ソックリなケーキを見て
「これは夏限定ですよ~」
と言っていたので今年も同じ時期に張りきって行きましたが・・・
「今年はシェフが違うバージョンを作りまして
ということだったので美味しそうで気にいったケーキを頂きます。


むぅちゃん、これからもまだまだヨロシクネ

むぅにケーキはないの?

8歳には見えない美鳥さんです
コメント

大きな揺れから

2016-05-14 05:25:24 | 文鳥
熊本地震で被害に遭われた皆さまに心から一日も早い復興を願っております。丁度最初の揺れが起きた時はRayと眠っていて寝室の引き戸が「カタカタ・・・」と振動がきました。マンションの1階でベッドではなく床に背中をつけて(布団)いるのに揺れを感じず扉だけ振動するとは、どこかで大きな地震があったのだろうか?と思いました。
お友達の実家や親戚が熊本だったりと周りにはそういう方が結構いて心配です。

むぅちゃんも8歳になりすっかりおば・・・お姉さんになりました。

爪切りの時も噛み付く力は衰えを知らず、父ちゃん母ちゃんRayに毎日構われいつもご機嫌です。
換羽でちょっとボサボサだけどエステが終わったら「8歳?」と驚くほどに美しくなるでしょう~

それまで母ちゃんはくしゃみに耐えますからね~

コメント

さりげなく過ぎた3.11

2016-03-13 11:04:50 | 文鳥
震災からもう5年なんですね。
当時Rayは0歳で、地震よりも水の確保に奮闘した覚えがあります。
大きくなったRayは覚えていないけど我が家では
地震の翌日に「ひな」が亡くなりました。
11日の夜からヨタヨタし始め床で動けなくなってしまい
翌日の夜に手の平で静かに亡くなってしまった事は今でも鮮明に覚えているけど
まだまだ元気だった子が突然いなくなってしまう事は大きな衝撃であります。

そんな母ちゃんも毎日が忙しくて3月に入ってから震災を思い出す日々・・・
犠牲になった方々の為にも1日1日を大切に。


むぅちゃん、今日もお相手有難う~
コメント

1ヶ月ぶりの更新ですが

2015-12-19 23:33:04 | 文鳥
久々の更新ですが、この1カ月とても忙しく家を空ける日が多かったです。
Rayの通っている幼稚園で絵本の読み聞かせをするお母さんサークルがあり
12月11日に人形劇を上演してきました。
お母ちゃんはこのサークルの役員をしていて準備に大忙しで充実した毎日を
送っていましたが、その反対にとても悲しい事が起こりました。
11月末に美羽太くんが10歳で亡くなってしまったのです。

埋葬の際には父ちゃんが号泣してしまい、冷たい雨の日のお別れでした。
美羽太くんの亡き骸はとてもキレイで今にも起き上がりそうで・・・
てんかんが多かったけど10歳まで病気や怪我も無く最後まで元気に過ごしてくれました。

一人ぼっちのむぅちゃんは・・・元気です!
役員の引き継ぎを済ませ来月1月からサークルの会長に就任したお母ちゃんは
来年1年はとても忙しそうです。むぅちゃんお留守番が多くなってしまうね(>_<)

コメント (2)