goo blog サービス終了のお知らせ 

滋賀県・京都府とその周辺の山と滝

比良・鈴鹿山等の滋賀の山や京都北山を中心とした、山登り・滝巡りなどを写真で綴る個人記録帳です。

2019.09.01 比良山/釈迦岳・武奈ヶ岳

2019-09-01 22:25:34 | 比良の山
2019.09.01[大津ワンゲル道登山口09:13〜09:20登山ポスト(神璽谷道)〜09:38神璽谷・釈迦岳分岐〜10:10比良リフト・比良ロープウェイシャカ岳駅跡10:11〜10:43釈迦岳10:47〜10:55カラ岳〜11:03次郎坊山〜11:08比良ロッジ跡〜11:14八雲ヶ原〜11:25RP八雲3〜11:44パノラマコース分岐〜11:55武奈ヶ岳12:09〜12:21西南稜1120m地 . . . 本文を読む

2019.08.17 比良山/武奈ヶ岳・神爾谷

2019-08-17 23:02:44 | 比良の山
2019.08.17[大津ワンゲル道登山口09:08〜09:11イン谷口〜09:18暮雪山多目的保安林駐車場〜09:28大山口〜09:44カクレ滝09:50〜10:00青ガレ〜10:02金糞滝10:05〜10:31金糞峠10:36〜10:38金糞峠西側下の分岐〜10:41ヨキトウゲ谷入口の分岐〜11:24シャクシコバの頭〜11:32中峠11:37〜11:50コヤマノ岳12:02〜12:05パノラマ . . . 本文を読む

2019.06.16 比良山/ヒジキ滝・釣瓶岳

2019-06-16 23:14:01 | 比良の山
2019.06.16[横谷トンネル東口09:19〜09:50地蔵峠09:52〜09:56地蔵山10:02〜10:27ヒジキ滝10:50〜11:42イクワタ峠11:46〜12:15釣瓶岳12:23〜14:07栗木田谷出合]with kol-yosiokaさん、yamaneko0922さん、yamaizuさん 地蔵峠〜ヒジキ滝間は難路、近年整備が進み危険箇所にはトラロープが設置されています。 ヒジ . . . 本文を読む

2019.05.04 比良山/神爾の滝・まぼろしの滝経由で武奈ヶ岳

2019-05-04 23:07:00 | 比良の山
2019.05.04[大津ワンゲル道登山口09:18〜09:26登山ポスト(神璽谷道)〜09:29カマブロ洞09:31〜09:45神璽谷・釈迦岳分岐〜09:56神璽の滝(雄滝)10:04〜10:32神璽谷の赤鳥居10:38〜10:53上流滝下11:07〜11:24神璽谷道下降点〜11:27北比良峠〜11:32比良ロッジ跡〜11:37八池谷下り口〜11:52通称シャクナゲの滝12:01〜12:14ま . . . 本文を読む

2019.04.21 比良山/武奈ヶ岳(登りは韋駄天、下りは花を愛でながら)

2019-04-21 22:30:51 | 比良の山
2019.04.21[大津ワンゲル道登山口09:31〜09:33イン谷口〜09:39暮雪山多目的保安林駐車場〜09:46大山口〜10:08青ガレ〜10:26金糞峠10:29〜10:31金糞峠西側下の分岐〜10:40上林新道四辻〜11:03コヤマノ岳〜11:07コヤマノ分岐〜11:15武奈ヶ岳11:28〜11:36コヤマノ分岐〜11:43コヤマノ岳〜12:00上林新道四辻〜12:14金糞峠西側下の分 . . . 本文を読む

2019.02.17 比良山/中峠から武奈ヶ岳、下りはやっぱり東稜から広谷

2019-02-17 20:11:15 | 比良の山
2019.02.17[暮雪山多目的保安林駐車場08:42〜08:50大山口〜09:17青ガレ09:21〜09:41金糞峠〜09:43金糞峠西側下の分岐〜09:48ヨキトウゲ谷入口の分岐10:00〜10:45中峠10:55〜11:25コヤマノ岳11:36〜11:38パノラマコース分岐〜11:44コヤマノ分岐11:46〜11:59武奈ヶ岳12:00〜12:04細川尾根分岐12:08〜12:37東稜取り . . . 本文を読む

2019.02.02 比良山/第一ルンゼで堂満岳、のちシャクシコバの頭から西南稜を通って武奈ヶ岳

2019-02-02 20:47:56 | 比良の山
2019.02.02[07:24イン谷口〜07:33暮雪山多目的保安林駐車場〜07:49大山口〜8:07カクレ滝口8:15〜8:26第一ルンゼ入口〜8:38滝場〜09:53堂満岳10:05〜10:25東レ新道分岐〜10:33金糞峠〜10:37ヨキトウゲ谷入口の分岐〜10:48上林新道四辻下11:01〜12:05シャクシコバの頭12:21〜12:33中峠〜12:44ワサビ平12:48〜13:12ワサ . . . 本文を読む

2019.01.14 比良山/武奈ヶ岳(パノラマコースショートカットラッセル&東稜ヒップソリ)

2019-01-14 22:00:08 | 比良の山
2019.01.14[暮雪山多目的保安林駐車場08:44〜08:53大山口〜09:22青ガレ09:27〜09:48金糞峠09:56〜10:02金糞峠西側下の分岐10:03〜10:19RP八雲1〜(ショートカット尾根経由)〜11:25RP八雲3〜11:36パノラマコース分岐〜11:40コヤマノ分岐〜11:51武奈ヶ岳12:45〜(東稜経由)〜12:50細川尾根分岐〜13:59広谷14:00〜14:0 . . . 本文を読む

2018.12.24 比良山/深谷道から南比良峠・八雲ヶ原(下りはダンダ坊道)

2018-12-24 23:09:51 | 比良の山
2018.12.24[大津ワンゲル道登山口08:13〜08:15イン谷口〜08:18桜のコバ〜08:41ノタノホリ08:42〜09:27丸山谷出合〜10:18南比良峠10:34〜10:53大橋〜11:19ヨキトウゲ谷入口の分岐〜11:22金糞峠西側下の分岐11:33〜11:45RP八雲1〜11:56八雲ヶ原〜12:07比良ロッジ跡12:08〜12:14北比良峠〜12:18神璽谷道下降点〜12:39 . . . 本文を読む

2018.12.02 比良山/武奈ヶ岳・シャクシコバの頭

2018-12-02 20:18:56 | 比良の山
2018.12.02[イン谷口09:13〜09:20暮雪山多目的保安林駐車場〜09:27大山口〜09:48青ガレ〜10:06金糞峠〜10:09ヨキトウゲ谷入口の分岐〜10:33中峠〜10:41ワサビ平10:43〜10:50ワサビ峠〜10:56西南稜1120m地点〜11:09武奈ヶ岳11:33〜11:38コヤマノ分岐〜11:44コヤマノ岳〜11:52中峠〜11:58シャクシコバの頭〜(シャクシコバの . . . 本文を読む

2018.10.28 比良山/蛇谷ヶ峰(今年の紅葉はダメかも)

2018-10-28 22:12:31 | 比良の山
2018.10.28[朽木スキー場10:04〜12:13グリーンパーク想い出の森方面分岐〜12:19蛇谷ヶ峰13:15〜13:21グリーンパーク想い出の森方面分岐〜15:06朽木スキー場]with Mさん夫妻 友人夫婦と秋の蛇谷ヶ峰に登る。早朝は雲ひとつなく空気も非常に澄んでいたのだが、出発地点の朽木スキー場に到着すると雲が出てきた。 ススキが美しいゲレンデ脇を歩き、スキー場を後にジグザグに刻ま . . . 本文を読む

2018.09.17 比良山/コヤマノ岳・武奈ヶ岳(キノコワールドを満喫)

2018-09-17 15:23:03 | 比良の山
2018.9.17[イン谷口09:20〜09:28ダンダ坊入口看板〜09:41正面谷左岸道奥の院分岐〜09:47大山口〜10:13青ガレ10:20〜10:35金糞峠10:44〜10:46金糞峠西側下の分岐〜10:49ヨキトウゲ谷入口の分岐10:52〜11:18中峠11:26〜11:53コヤマノ岳12:00〜12:09パノラマコース分岐〜12:14コヤマノ分岐1〜2:23武奈ヶ岳12:52〜13:0 . . . 本文を読む

2018.08.11 比良山/堂満岳・武奈ヶ岳・釣瓶岳(猛暑もやや落ち着いたので山にでも)

2018-08-11 23:00:03 | 比良の山
2018.8.11[イン谷口09:22〜09:26桜のコバ09:27〜09:51ノタノホリ09:55〜11:08堂満岳11:16〜11:29東レ新道分岐11:30〜11:37金糞峠〜11:41ヨキトウゲ谷入口の分岐〜11:50上林新道四辻〜12:22コヤマノ岳〜12:25パノラマコース分岐〜12:39武奈ヶ岳13:01〜13:16細川越〜13:32釣瓶岳13:39〜13:52細川越〜14:14広谷 . . . 本文を読む

2018.07.16 比良山/神爾滝・八雲ヶ原・金糞滝・カクレ滝(納涼のんびり滝めぐり)

2018-07-16 23:32:25 | 比良の山
2018.7.16[イン谷口09:21〜09:33登山ポスト(神璽谷道)09:36〜09:39カマブロ洞09:44〜10:07神璽谷・釈迦岳分岐〜10:15神璽の滝(雄滝)10:50〜11:10神璽谷の赤鳥居11:11〜11:57神璽谷道下降点〜12:01北比良峠12:18〜12:34八雲ヶ原12:51〜13:37金糞峠西側下の分岐13:39〜13:42金糞峠13:57〜14:17金糞滝14:25 . . . 本文を読む