さて、購入検討の件。
何となく、色々考えていたのですが、
なかなか、内容が固まりませんでした。
とは言っても、
ホントに選択肢は限られているのですよ、ええ。
まあ、そん中で、
何にしようかと言う話なんですがね。
で、結局の所、
当初の予定通りにするプランが、濃厚になって来ました。
そのプランが、最も都合が良いのですよ・・・。
と言う事で、数日以内に発注します、多分。
これで、少しは面白くなるだろう・・・。
| Trackback ( 0 )
さて、昨晩書いたおくの件。
チェックしていた物件が終了。
落札価格は、な、な、な、な、なんと!!
5万9,800円・・・ではなく、
4,980円!!
はあ・・・、ばっかじゃねーの!?
中古だって言ってんのよ!!
予想が、的中してしまいましたよ・・・。
現行新品が、手元に来るのに支払う総額と、
ほぼ同じです(苦笑)
こう言うパターン、たまに見掛けるんですけど、
限度を知らないヤツ(敢えてヤツと言う)ってなんなの?
落札者は、完全に失笑を買った事だろう。
と、言う事で、このおくの件はなくなり、
他には、良い物件もないので、
普通のショップから購入する事になりそうです。
さーて、どうしようかなぁ・・・。
| Trackback ( 0 )
さて、悩んでおります。
2日程前、購入を考えているものと同型の中古が、
おくに出ているのを発見ました。
一応、動向を観察していますが、
現状の価格で、
既に、リミットに近いのではないかと考えています。
新品と殆ど変わらなかったら、意味ないですから。
これ以上上がらなければ、
若干、入り込む余地はあるかも知れませんが、
上がる気がするんだよなぁ。
おくって、そう言う性質がありますから・・・。
まあ、取り敢えず、選択肢は限られているので、
あまり悩んでも仕方ないのですがねぇ・・・。
少なくとも、
数日以内には、答えを出そうかと思いますが、
何か購入した場合、当面は、
ある程度のハードの購入はしないつもりです(つもり)。
後は、ちまちまと、細工方向で・・・。
さて・・・。
| Trackback ( 0 )

前記事、『悩』の続きです。
実は、何となく鳴らしてみたくなって、
嘗て入手してまだ持っていた、
某クルマ用の、某ブランド(メーカー?)の、
スピーカーユニットを引っ張り出しました。
ダンボール箱に入れていたものですが、
今もそのままです。
このユニットは、
フルレンジと称しているのかも知れませんが、
単体で鳴らしてみた所、高域は出ていないので、
ウーファー相当の周波数特性だと思います。
そこで、ある程度マトモに鳴らす為、
ツィーターをポン付けする事にしました。
手持ちで空いているツィーターは、
僅かしかないのですが、
取り敢えず、その中のデノンのソフトドームを選択。
そして、
コンデンサ(容量テキトー)付きのコードを
新たに製作しました。
で、先ず、片側だけ構成して、試しに聴いてみたのですが、
何か、思った程の鳴り方(主に低域)をしてくれず、
こんなもんだったか?と、ちょっと萎えたとか(苦笑)
しかし、飽くまで片側だけだったので、
一応、両方鳴らせる様にしてみる事にしました。
ツィーターのプラフレームが丸、且つ薄いので、
簡単に置く事が出来ず、どうしたもんかと思ったんですが、
結局、こうなりました。

上から下げてるだけですが、案外悪くない。
つか、上に置いてる方が、圧倒的に間抜けに見える。
こんなスピーカーがあったら、
ワザとこんなデザインなのかな?と思えませんでしょうか?(笑)
で、両方セッティングが出来た所で、鳴らしてみると、
これが結構悪くなくて驚きました。
もしかしたら、
ツィーターの位相を変えたからかも知れませんが、
意外と良い感じで、通常のリスニングなら、
十分事足りると言う感じでした。
置き場がなくて、邪魔なんですが、
もうちょいこのまま聴いてしまうかも(笑)
さて、この話はこれで良いんですが、
『続・悩』の話です。
取り敢えず、このスピーカーは、
横幅が20cmちょいあるのですが、
常設のスピーカー群と比較してもデカイです。
で、先に触れた、
オクでの入手を画策しているブツだと、
縦幅も、これの横幅と同じ程度になります。
うわ、やっぱでけぇなぁ・・・、と(苦笑)
図らずしも、引っ張り出したスピーカーのお陰で、
サイズ感のシミュレートが出来た格好です。
こう書くと、ブツが半ネタバレになってしまいますが(苦笑)
現在、常設しているスピーカーが5セット。
殆ど、ものが置かれていない部屋に置くならまだしも、
ウチの環境に入れるには、
デカ過ぎる様なんですよねぇ・・・。
しかし、ブツは、なかなか入手が難しい様な代物・・・。
と言う事で、引き続き悩んでいますが、
手を出さない可能性もあると思います。
ん~、どうしましょうかねぇ・・・。
※追記
この記事を書いた後に、オクの物件は即落で落とされた模様。
よって、計画していたオクのブツの件は消滅。
あと数日だったのに、毎度の事ながら、俺も運が無いねぇ。
偶に思う事だけど、やっぱ世の中銭だわ。
さて、どうするか・・・。

| Trackback ( 0 )
悩んでおります。
実は、おくの、
とある物件を落札しようかと考えています。
もう、暫く回転寿司状態になっているんですが、
若干価格も下がったので、そろそろ頃合いかと。
(それでも、まあまあ高いですが・・・)
落札は、無論、考えがあっての事ですが。
取り敢えず、私にはあまり縁のないものなので、
これは、
一つの機会ではないかと思っているんですよね。
それを入手すれば、
直ぐ何か出来る訳じゃないんですが、
持っていないと始まらない訳で・・・。
他に、同系統の話で、やりたい事があるんですが、
同時進行など出来ないので、一つづつ進めるしかない。
先にちょっと触れた、
工具の件は、残念ながら、先送りになりそうです(苦笑)
もし、落札が実現した場合、
もしかすると、今年はそれで終了かも・・・。
まあ、それも良しか・・・。
| Trackback ( 0 )