2014年1月16日(木)
スポーツニッポン新聞で
オオイシ文具店さん店頭の“受験生応援グッズコーナー”と
合格にちなんで五角形の「金の合格五角形えんぴつ」
足が付いてるから滑らない・落ちない!「まとまるくんブーツシリーズ・合格くん」
商品がたくさん紹介されました。
オリジナルの「開運マグネコ」「開運ダルマグネット」も載りました。
http://oo14bung.eshizuoka.jp/e1225580.html2014年1月17日(金) 17:15頃~
静岡第一テレビ:番組「まるごとワイド」の中で
センター試験直前ということで
オオイシ文具店さん店頭の“受験生応援グッズコーナー”が紹介されました。
中でも、リラックスできるサクラの香り付き「桜香る合格のっぽまとまるくん」
足が付いてるから滑らない・落ちない!「まとまるくんブーツシリーズ・合格くん」
を紹介していただきました。
http://oo14bung.eshizuoka.jp/e1224838.html2014年1月24日(金)
SBSラジオ
朝の情報番組:「朝だす」午前8:45~8:53の「こうしんのパオパオBOX」のコーナーで
合格にちなんで五角形の「金の合格五角形えんぴつ」など
「受験生応援グッズ」が紹介されました。
http://oo14bung.eshizuoka.jp/e1225645.html
今回紹介された商品の詳細はこちらから!合格祈願・応援グッズ商品
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/9771a0060d079aa298b3f47677d869d8桜香る合格のっぽまとまるくん
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/1e238a3ca8d413f45e464a2dcd1adc4e
オオイシ文具店
http://oo14bung.eshizuoka.jp/
静岡県静岡市葵区紺屋町3-4
Twitter : @ooishibungu
高校受験ガイドブック2014②Success15、
受験生のための合格祈願グッズ!のコーナーに
『桜咲く合格まとまるくん』『桜咲く合格えんぴつ』『金の合格五角形えんぴつ』が掲載されました!
合格シリーズで勉強して、めざせ試験合格だー!(^^)!
桜香る合格のっぽまとまるくん
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/1e238a3ca8d413f45e464a2dcd1adc4e
まとまるブーツシリーズ合格くん
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/e2229dcc1078be28b0576ceff7cd88f2
ニコプチ2014年2月号にまとまるくんが掲載されました!
2013スーパー流行ランキング ステーショナリー編 消しゴム部門にランクイン♪
本年は、まとまるくんをご愛顧いただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします
2014年1月発売のまとまるくんはこちら
てんとうむしまとまるくん
フレグランスまとまるくん
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/c/934843711ce6c4a5bc8d8c373f536ed3
2013年12月7日(土)の日本経済新聞、NIKKEIプラス1に
津久井智子先生の消しゴムはんこ教室が紹介されました!
津久井先生のコメントや参加者インタビュー、図解での彫り方説明も載っています!
消しゴムはんこを彫ってみたいという方は、毎月2日間浅草橋にて
津久井智子先生の消しゴムはんこ教室を開催しています☆
この機会にご参加されてみてはいかがでしょう?
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/c6749744ef347e82f1e46c10a311660b
季節に合わせたテーマで、毎月お手本や捺す素材も変わります。
過去の講習会レポート!
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/c/8d0f9535de4f74c3450400aa6a137e8c
ピチレモン1月号 成績UPステショ☆のコーナーに
トンガリくんが掲載されました~!
ツボ押し&パズルとして、もちろん消しゴムとしてもきれいに消えます
プレゼントになっているので応募してみてね
トンガリくん
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/c1d3117da212a1fc2df631f34aa3350e
ピチレモン1月号
2013年11月30日発売
http://pichilemon.net/
ニコラ1月号 学校持ち物ランキング ステーショナリー部門に
まとまるくんが掲載されました!
ピンクと黄色と青の三色消しゴムでカワイイパステルまとまるくんです
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/e3441c59c4f03d52374e59fe9d098563
キッチンまとまるくん、タータンまとまるくん 冬におすすめのまとまるくんもあるよ
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/6072fa4d899876e0b0233092058a3315
ニコラ
2014年1月1日発行
新潮社
2013年11月2日発行の読売新聞 KODOMO新聞欄に
消しゴムはんこが紹介されました
主な内容は、10月に浅草で開催されたスタンプカーニバルでの津久井智子先生による消しゴムはんこワークショップです。
会場の写真の他、津久井さんのインタビューも掲載されています。
また、はんけしくんインストラクター制度の紹介記事もあります。
インストラクターとして活動している人は、全国に約300人に上ります。
教室やはんこの販売、作品展示など様々な形で活動しています
手軽に始められるのが消しゴムはんこの良いところ。これからもたくさんの方に消しゴムはんこを作ってもらいたいですね♪
まずは年賀状、クリスマスカードから作ってみてはいかがでしょう
はんけしくんインストラクターになるには?
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/2436c07bfa52cb5b94d6fd9ed4a09763
津久井智子の消しゴムはんこ教室
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/89925b7ab296df2228f6bb2f6529b014
はんけしくんインストラクター活動報告
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/c/721315c4e46be945dd1a8e4880e44667
新潟で頑張る女性のための情報マガジン
DOOSど~すに、消しゴムはんこでつくるオリジナル年賀状が紹介されました!
上手に彫るためのコツも教えてくれています
巻末には消しゴムはんこ、ことはじめSETのプレゼント企画もありますよ☆
年賀状は、手作りの消しゴムはんこでつくってみてはいかがでしょう
はんけしくんで年賀状を作ろう!図案はプリントアウトして使えるよ♪
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/1caef8c59ebc51a022f7fca5c5ab1223
DOOSど~す
年11月・12月号 vol.1100
企画・制作発行 株式会社ピーアイティ
フリーペーパー
ピチレモン11月号『秋のステショ リアルRanking』にまとまるくんが掲載されました!
「燃えろ!部活動!!」
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/398fe7d873cc7e621721188cb1072bb9
「パステルまとまるくん」
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/e3441c59c4f03d52374e59fe9d098563
「雪のまとまるくん」
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/c62b63073627049731f457bd719df65a
雪のまとまるくんはキラキラホログラム仕様これからの季節にぴったり~
こちらもおすすめ!
キッチンまとまるくん・タータンまとまるくん
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/6072fa4d899876e0b0233092058a3315
プレミアムまとまるくんが、雑誌Penの「日本が世界に誇るべき、秀逸なアイデア文具。」のコーナーに掲載されました!
2011年にまとまるくん25周年記念で発売された、とってもプレミアムなまとまるくんです。
『デザイナー・福嶋賢二さんと ヒノデワシがコラボレーション。
タント紙に活版印刷を施した、高級感のあるケースを使用。
シンプルで落ち着いた雰囲気の
今までにない、新しいまとまるくんです。』
プレミアムまとまるくん
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/7de7d64bc0eb5dd6e23a72d4d8be7029