goo blog サービス終了のお知らせ 

消しゴムはんこ はんけしくんのヒノデワシブログ

ポンポン押すと広がる小さなかわいい幸せ。
はんけしくんのヒノデワシから消しゴムはんこ情報をお届け。

「ディズニースイーツデコ」におゆまる掲載!

2009-12-16 | メディア情報
Gakken
熊谷ゆかり・谷美和著「ディズニースイーツデコ」に
“おゆまる”がスイーツ雑貨の型取り用のアイテムとして紹介されました!

   

“おゆまる”ってなに??→ おゆまる
型取りに便利な“おゆまる単色”が発売されています!→ おゆまる単色
とってもお買い得なヒノデワシネットショップはこちら!→ 

「まんがくらぶ」にはんけしくん!

2009-12-16 | メディア情報
竹書房『まんがくらぶ』2009年1月号
柘植文(つげあや)先生の「ノンストップ おヨメ道」に
“はんけしくん”での消しゴムはんこが紹介されました!

   

“はんけしくん”ってなに??→ 
はんけしくん

はんけしくんインストラクターさんたちのホームページはこちらから→
ヒノデワシ主催の消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから→
全国各地で消しゴムはんこワークショップやイベントが開催されています→
第4回はんけしくんデザインコンテスト開催決定!詳細はこちら→
  

「季節を楽しむ フェイクスイーツ&デコ レシピ」におゆまる掲載!

2009-09-01 | メディア情報
誠文堂新光社
高澤あんず著「季節を楽しむ フェイクスイーツ&デコ レシピ」に
“おゆまる”がスイーツ雑貨の型取り用のアイテムとして紹介されました!


    
おゆまるでの型取りのやりかたが
掲載されていますので、是非チェックしてくださいね!

“おゆまる”ってなに??→ 
おゆまる
型取りに便利な“おゆまる単色”が発売されています!→ おゆまる単色
とってもお買い得なヒノデワシネットショップはこちら!→ 

「1日でできちゃう♪プードル服」に“はんけしくん”掲載!

2009-03-31 | メディア情報
講談社 楠ひとみ著「1日でできちゃう♪プードル服」に
消しゴムはんこ“はんけしくん”が紹介されました!

    

オリジナルのはんこが手軽にできる
消しゴムはんこのはんけしくんでプードル服にスタンプ!
 
とっても可愛いお洋服の作り方も掲載されていますので、
是非チェックしてくださいね!

“はんけしくん”ってなに??→ 
はんけしくん

はんけしくんインストラクターさんたちのホームページはこちらから→
ヒノデワシ主催の消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから→
全国各地で消しゴムはんこワークショップやイベントが開催されています→
第4回はんけしくんデザインコンテスト開催決定!詳細はこちら→
  

津久井智子さん「あっぱれ!!さんま新教授」で消しゴムはんこ!

2009-03-18 | メディア情報

消しゴムはんこ職人・津久井智子さん
フジテレビ「あっぱれ!!さんま新教授」
2009年3月29日(日)13:00~13:45放送分にご出演!



スタジオ見学に行ってきましたー!放送前にちょこっと裏話。

司会の明石家さんまさん斉藤アナウンサーのほかに、
KABA.ちゃん、長谷川初範さん、本仮屋ユイカさんが今回のゲスト♪


津久井さんが描かれた出演者さんの似顔絵で
明石家さんまさんとゲストの方々が消しゴムはんこに挑戦!
消しゴムはんこの材料はモチロン!

新商品!!津久井智子プロデュース!
『はんけしくん かため』 『はんけしくん やわらかめ』の
やわらかめを使用!!!(オレンジ×ピンクの方がやわらかめです)
商品詳細はこちらより→ はんけしくん かため・やわらかめ

彫刻刀の三角刀でみんなで彫り進みますが
似顔絵ということで、ちょっと難易度が高めでした;
けれど、出演者さんたちが彫るのに夢中!
思ったように彫れない、難しいとかを払拭するくらいの、
素敵な出来栄えにみなさん感動!!
消しゴムはんこは上手く彫れなくても、そこが味となり逆にいい作品になります。


津久井さんの彫ってきてくれたそれぞれの名前やモチーフを
Tシャツに押して楽しんでいただけました☆

インクはもちろんバーサクラフト「そらまめ」です→ そらまめ

津久井さんのお人柄もあって、一番盛り上がった撮影現場でした。
テレビをみてくださった方々にも消しゴムはんこ「はんけしくん」の
楽しさが伝わっていただけたら良いなと思います。

2009年3月29日放送分のページ

ヒノデワシでは、はんけしくんを使った消しゴムはんこ講習会を
各地で開催しておりますので、是非ご参加くださいね!



「あっぱれ!!さんま新教授」
http://www.fujitv.co.jp/shin-appare/index2.html


津久井智子 公式HP「はんこや象夏堂」
http://www.geocities.jp/hankoya_shokado/


第4回はんけしくんデザインコンテスト開催決定!詳細はこちら→
津久井智子さん講師の消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから→
全国各地で消しゴムはんこワークショップやイベントが開催されています→
  


2009年2月21日の「出没!アド街ック天国」に放映!!

2009-02-23 | メディア情報

ヒノデワシが「出没!アド街ック天国」に!
2009年2月21日に放送されました「東向島」特集にて
ヒノデワシが第10位で紹介されました!


第10位 ヒノデワシ
 
大正8(1919)年創業の消しゴムメーカー。
こちらは、関東で初めて消しゴムを製造した、業界シェア第2位の会社です。
かつて一世を風靡した「ねりけし」やサイコロにもなる六角の「すごろく消しゴム」を開発。
また、今でも人気の「香りつき消しゴム」の元祖でもあります。


さらに「ミニチュアさん。」が薬丸印の新名物として紹介されました♪

東向島』といえば、町工場が多くものづくりが盛んな街
そんな東向島にピッタリの新名物を、第10位でご紹介した、
消しゴムメーカー「ヒノデワシ」で見付けました。こちらです!

  
  
おすしシリーズ ミニチュアさん」…全10種類 各252円
自分で作る、精巧なお寿司のミニチュアが全10種類。
精巧なお寿司が完成!思わず食べたくなるリアルさです。

決定! 薬丸印の新名物!!「おすすめです!!」



まとまるくんやかおりちゃん、ねりけしくんもさることながら、
みなさんも是非「ミニチュアさん。」でお寿司を作って
世界で1つのオリジナルを作ってみてくださいね♪
ミニチュアさん。ってなに?→ ミニチュアさん。

ヒノデワシ商品が買えちゃうネットショップはこちら→ 
ヒノデワシ ネットショップ
手作りでオリジナルはんこを楽しむならこちら!→ 消しゴムはんこワークショップ


地域密着系 都市型エンターテイメント
  出没!アド街ック天国
毎週土曜 夜 9:00~9:54放送
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/


「粘土の手作りスイーツ」におゆまる掲載!

2009-02-12 | メディア情報
ブティック社 既刊掲載人気作品集「粘土の手作りスイーツ」に
“おゆまる”がスイーツ雑貨の材料、型取りで紹介されました!

 

おゆまるでつくるスティックキャンディのストラップや
型取りで良くつかうアイテムとして
掲載されていますので、是非チェックしてくださいね!

“おゆまる”ってなに??→ 
おゆまる
とってもお買い得なヒノデワシネットショップはこちら!→ 

「Get Navi」にデンケシ900が掲載!

2009-01-27 | メディア情報

   

「U-2000円で買える デキる男を支えるオン・オフ雑貨」
という特集で“デンケシ900”が紹介されました!

   
   
乾電池と替えゴム付きで買ったその日から使えて便利アイテム!
是非使ってみてくださいね。

“デンケシ”商品のご紹介→ デンケシ シリーズ


「大人かわいいスイーツデコ」におゆまる掲載!

2009-01-27 | メディア情報
山田けい(Milky Ribbon)著「大人かわいいスイーツデコ」に
“おゆまる”が型取り用のアイテムとして紹介されました!

   

おゆまるでの型取りでつくる花型プリンや
板チョコのつくりかたが掲載されていますので、
是非チェックしてくださいね!

“おゆまる”ってなに??→ 
おゆまる
とってもお買い得なヒノデワシネットショップはこちら!→