
!
近所に一軒しか無かったスーパーが急に閉店したので買い物弱者になったワタシ。
日常&非日常、必要なものの殆どすべての購入は宅配に決めた次第。
1)アマゾン
PC関連&介護系(オムツ類)その他食品以外は元々利用していた。
そして今回新規に購入を始めたのが「酒の箱買い」。。。
(買い置きしない派だったがやむなく)
2)生協
米・冷凍食品・コーヒー粉・コーヒー用紙フィルター etc・・
3)食材お届けのヨシケイ
もともと4年前から利用していたカットミール

これは週に2日、カットした食材が届く
子Aがヘルパーさんと夕食を作る為の利用
病を得てから手先もおぼつかなくなったが
当人はとても楽しみにしている。
ヘルパーさんも心得たもので、出来そうな
作業を割り振ってくれる。

この材料を使い尽くせるレシピが添付されているが、ウチで食べきれる量ではない。
そこでレシピは味付けや使い方を参考にすることだけにした。
余った肉や魚は冷凍、葉野菜類は最優先で食べて現在上手く回っている。
カットミールの先月請求額が¥13.140、フリーセットも1回分¥2.500前後なので
フリーセットを週1回利用すると月額¥13.000ほど。総月額はなんと¥30.000以内!

だいぶ食費も浮くんじゃないかと思えてきたりして
たっぷり貯金できるんじゃないかと思えたりもして
皮算用は 楽しい。

、
近所に一軒しか無かったスーパーが急に閉店したので買い物弱者になったワタシ。
日常&非日常、必要なものの殆どすべての購入は宅配に決めた次第。
1)アマゾン
PC関連&介護系(オムツ類)その他食品以外は元々利用していた。
そして今回新規に購入を始めたのが「酒の箱買い」。。。

(買い置きしない派だったがやむなく)
2)生協
米・冷凍食品・コーヒー粉・コーヒー用紙フィルター etc・・
3)食材お届けのヨシケイ
もともと4年前から利用していたカットミール

これは週に2日、カットした食材が届く
子Aがヘルパーさんと夕食を作る為の利用
病を得てから手先もおぼつかなくなったが
当人はとても楽しみにしている。
ヘルパーさんも心得たもので、出来そうな
作業を割り振ってくれる。
そしてこの度ヨシケイで新たに始めたのが

このセット、2〜3人前あるらしいがこれを週一回。
この材料を使い尽くせるレシピが添付されているが、ウチで食べきれる量ではない。
そこでレシピは味付けや使い方を参考にすることだけにした。
余った肉や魚は冷凍、葉野菜類は最優先で食べて現在上手く回っている。
カットミールの先月請求額が¥13.140、フリーセットも1回分¥2.500前後なので
フリーセットを週1回利用すると月額¥13.000ほど。総月額はなんと¥30.000以内!

だいぶ食費も浮くんじゃないかと思えてきたりして
たっぷり貯金できるんじゃないかと思えたりもして
皮算用は 楽しい。

、