goo blog サービス終了のお知らせ 

ビンボー家の日々

      
  5月21日早朝65下書記事削除
    文字通り朝めし前
       (残り3記事) 

ワスレナグサ:2016

2016-04-03 06:24:57 | 花:園芸種
2月に作った円形花壇の半分に須恵姫(バラ)を植えたわけだが残りの半分は空いたままだった
空いたそのスペースを飼い猫がいじらないようガードしていたがようやくワスレナグサを植えた


1ポット購入したあとに庭の片隅に昨年の
こぼれ種で芽生えたらしいワスレナグサを
発見し驚く

というのも昨年は庭の西端に植えたのに
今年芽生えたのが東端だったから 。どうして?

   これじゃこぼれ種でなく飛び種じゃないか 
   
来年はどこに咲くやらわすれな草

  

                       ワスレナグサの種よ 今年は
                           
                             もっともっと
                             わんさか飛び交ってくれ~~






  ブログランキング参加中
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 挿し木の適期は? | トップ | ナガミヒナゲシいよいよ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花:園芸種」カテゴリの最新記事