
アカバナユウゲショウやドクダミのように定着してくれないのが一年草のジニア プロフュージョン。
このジニア プロフュージョンは大好きな花なので、これが無いとなるとこれからの季節、とても寂しい ・・・
で、三株買ったけれど、ネット検索で「ジニアの色褪せに悩む」人々がいるらしいということを知り驚いている。
なんと言ってもワタシがジニア プロフュージョンに一目惚れしたのはピンク花の褪せ色が気に入ったからなのだが
アレは販売店での管理状況が悪かったから褪せた色になってたワケね〜 と一人納得。。。

ん、やっぱり花がら摘みはしても肥料はグッと控えめにして褪せ色ジニアとして持続させよ ....
草丈の高いジニア(百日草)も欲しい ....

そんなこと考えたりしてますけれど
ブログランキング参加中

