goo blog サービス終了のお知らせ 

ビンボー家の日々

      
  5月21日早朝65下書記事削除
    文字通り朝めし前
       (残り3記事) 

テレビの時間

2021-02-25 11:55:15 | わんだほ映画・TV・ラジオ
家にテレビが来たのはワタシが小学5年生の時 . . . 本文を読む
コメント

おもしろドラマ&つまらんCM

2016-01-24 07:00:01 | わんだほ映画・TV・ラジオ
いま面白いドラマ、つまらくなったCM . . . 本文を読む
コメント

夢中継続:ドラマ相棒

2015-10-30 17:53:35 | わんだほ映画・TV・ラジオ
相棒14、今回の新相棒、冠城亘が良い。 まるで、たった今床屋(古い...)から出て きたかのような清々しさは一目に値する。 しかもキャリアで渋さもあってお茶目! このシーズン14は毎回リアル視聴して いつも18時から21時には寝てしまう 早寝派も水曜だけは夜更かしデーなのだ。 再放送も含め、なるべく観てはいるがイマイチな作品もあって観てショボンとなることも。 で、自分はどんな作 . . . 本文を読む
コメント

相棒:ダークナイト

2015-03-21 08:32:31 | わんだほ映画・TV・ラジオ
最終回ということで観たが ..... 悪いものを見てしまった感強し .... まことにザンネンなドラマだった。  相棒ワールドの絶対的な柱は主人公刑事の杉下右京の天才的ともいえる慧眼や推理力だと思う。  ところが杉下右京、今作では相棒刑事の甲斐享がコンビ組んで以降重ねてきた犯行に気づいていない。  これでは『右京、お前の目は節穴か!?』ではないか ....... あり得ない。  そ . . . 本文を読む
コメント

シネマの女ヒーロー達

2014-10-05 06:14:21 | わんだほ映画・TV・ラジオ
             劇・小説などの、男の主人公をヒーローと呼び              女の場合はヒロインとなる。              このヒロイン という言葉にはどことなくだが              女々しさとかベタつきがつきまとう気がする。              まあ、これはワタシが勝手に感じているだけで              いざ上映が始まればそんな細かい事はどう . . . 本文を読む
コメント

超高速!参勤交代

2014-07-06 06:56:55 | わんだほ映画・TV・ラジオ
            昨日はテルマエ・ロマエ2より実に二ヶ月ぶりの映画鑑賞デー。           江戸での一年の勤めを終え、ようやく郷里に帰り着いたばかりというのに           すぐさま江戸に上がれと幕府より命が下り驚き怒りうろたえる湯長谷藩。           その日限は五日間、東北から大名行列で練り歩いて五日は無理である。           しかも湯長谷藩は貧乏、藩庫は空 . . . 本文を読む
コメント

映画館で観たくない映画

2014-06-21 05:02:11 | わんだほ映画・TV・ラジオ
              わざわざ映画館に行ってまで観たくない映画とは               アニメですね。どんな話題作でも食指が動かない。               映画館でアニメは、過去に子どもにせがまれて観た               セーラームーンと崖の上のポニョだけでもう満腹。。。               で、一句                 映画館わざわざ行 . . . 本文を読む
コメント

映画アゲイン:藁の楯

2014-05-31 07:52:25 | わんだほ映画・TV・ラジオ
            最後に映画館へ行ったのは『テルマエロマエ2』なのだが             それから数日たつうちに、どうしたことか?             映画好きだったのに『映画館に行く理由がわからん』という             思いに取り憑かれてしまったという不思議。。。             が、昨夜たまたま観たテレビ金曜ロードショー『藁の楯』は             . . . 本文を読む
コメント

風邪でもテルマエ・ロマエ2

2014-05-06 06:37:37 | わんだほ映画・TV・ラジオ
            きのう、Aとかねて約束のテルマエ・ロマエ2を観る。             喜劇というのは他の観客を気にせず声を出して笑えるからいい。             いろいろ大いに笑ったが、松島トモ子が混浴で熊と戯れ(?)て             いたあたりはワタシ的笑いのツボであった。             その他ツボはゴロゴロあったけれど( 一作めには及ばない .. . . . 本文を読む
コメント

奮発映画鑑賞:猫侍

2014-03-02 07:37:17 | わんだほ映画・TV・ラジオ
           きのう久しぶりに映画館上映の映画を観て、他昼食やポップコーンと            散財しまくりのビンボー人です。            毎週欠かさず観ているテレビドラマ『猫侍』の縁で、その猫侍を観た            のですが、朝9:45からの部は意外の満席でビックリ。            映画の出来は『ワタクシ的には』イマイチでしたが、猫好き向け映画      . . . 本文を読む
コメント

警察ドラマ:隠蔽捜査

2014-02-10 06:24:55 | わんだほ映画・TV・ラジオ
            テレビドラマ『相棒』の再放送ばかり観ているせいで、か?             刑事モノが好きだと家族に思われているふしのある私ですが             特にその分野が無分別に好きというわけではありません。             観るに耐えうる、コチラを引きつけるようなモノなら何でも             OKなのです。             前置きが長くな . . . 本文を読む
コメント

三億の長い夜

2014-01-19 09:28:15 | わんだほ映画・TV・ラジオ
         夜8時くらいになると眠くてたまらなくなるタチのワタシですが          毎週夜9時からの『大好きな』相棒も眠気を恐れて絶対観ないワタシですが          昨日はドラマスペシャル『三億円事件』を目ギンギンで完全視聴してしまいました。          これは夜9時開始、いつもなら爆睡真っ最中の11時20分あたりまでの長時間もの。            この前映画 . . . 本文を読む
コメント

みさびからのメッセージとか独り言

訪問、ありがとうございます。


2011.1/25から汚家改善をテーマにスタート
2012.11/2からテーマをガーデニングに変更
2013.8/17からテーマを貧乏に変更
2014.12/7からテーマをガーデニングに変更

    そして2021年は介護突入
    
    2022年はどう展開してゆく?
    
    2025年も介護イヤー。。。。。     イヤーと言ってもやらねばならん
       



       
       
  PVアクセスランキング にほんブログ村