ひなたぼっこ

北の国北海道から、とある一日の日記、ハンドメイド、旅行や趣味の話など。何でも〝自己流〟がモットーです!!

インパクトドライバー入手

2021-02-02 09:06:12 | 手作り雑貨たち
去年、念願のインパクトドライバーを手に入れました。

いろんな物をDIYするのに、電動ドライバーを持っていないなんて・・・。



それまでは、300円のドライバーセットと素手です。

家具を組む時は、つまめるところギリギリまで素手で締めて、爪で回せるだけ回し、その後あきらかに手より小さいドライバーで締める。

(グリップがあるが、ガチガチに凍った玄関サッシの氷を、グリップを付けたマイナスドライバーで猟奇的にやっつけていた結果、外れなくなった以来10年間マイナスドライバー専用です)

新たな物を作るには、キリで穴を開けてからネジとか、ネジを諦めて釘を打つとか・・・。



ドライバーくらい買えば良いのに、

それすら簡単にいかないのです。

買うなら少し質の良い物を、

(うちは、もの持ちが良いので、気持ち的には一生使える物を買わなきゃって思想)


かっこいいのが良いな。

きっと高いよな・・。



だったら家庭用の12ボルト前後の安価の電動がイイかな・・・。

色々使えて、長く使えるタイプのがイイかな。

18ボルトまでいらないかな・・・。

電池重たいからコードタイプがいいかな・・・。



・・・と悩みに悩み、5年の歳月。







旦那からクリスマスプレゼントに買ってもらいました。

えへへ(^_^)



旦那は全く知識がないので、兄に相談(^_^)

電池タイプとか、ソケットとか色々。


なんだかんだ言いながら、やっぱり18ボルトにしちゃいました。

リョービは、京セラに変わるって事で、お安く売り出しているそうです。

性能は良いのですが、ただひとつの難点は、充電時間が長い・・・。

バッテリーは、リチウムイオン1500mAフル充電で、70分くらいかかるとのこと。

私の場合、一日中使うとか連日作業なんて事はまずないので、問題なしです。

予備バッテリーも付いてるし。



外出を控えているので、ネットで済ませようかと思いましたが、メーカーによってグリップの感覚が違ったり、

総重量が軽めでも、バッテリーの位置によって重く感じたりとか、やっぱり実際に手に取った方が良いですね。

私の場合、女性でさらに少し小さめの手です。

カッコイイからと、ボッシュのドライバーに目が行っちゃうけど、外人さんのメ-カーですね。

指をしっかり掛けようとすると、疲れます。

これも、実際に手に取って良かった。

カッコイイのになぁ。



さっそくDIY♪

充電ステーション作ってます。


不器用旦那は、ドライバーのセットしかないのに、ガンガンに穴を開けると張り切っているので、

手の届かないところに隠そうと思います。

新たに購入したドリルビットも隠さないと('_')



最新の画像もっと見る

コメントを投稿