goo blog サービス終了のお知らせ 

お祭りだ~

2009年08月08日 | おいしい話♪
一週間ぶりのごぶさたです。
ひなでっす


一週間暇にしてて
気づきました!

いつでも出来る、と思うと
いつまでたってもやらない。


忙しくて、あれもやりたい、これもやりたい
と思うと、少しの時間を見つけて
絶対やるのに

勝手なものだ~~~~



ま・・・そんなこんなで
貴重な24時間×6日間を、無駄にしたあと



昨日から始まった、お祭りに
浴衣を着て、Baby(♀)と出かけてきました





        



から、てくてく5分も歩くと
出店が見えてきます~~。



大通りは車が入れないように交通規制して



        



市内の神社から集まった神輿が練り歩き~~



        


止まってるときは、おとなしいものですが
いったん回りだすと、観客巻き込んで
しまいそうな、勢いでちょっと怖おもしろい 


のですが、人ごみがあまり
得意じゃないので、早々に退散して
帰りました





お祭りには淡白ですが、食べることは貪欲です



マスターが1人で切り盛りしてる
「バールふらいぱん」さんで


        

        前菜3種

        (生春巻き・つくね・モズク大根)



        


        本日のピザ


画像はありませんが、


        おすすめ2品

         (イカのお造り・かき揚げ)

        スープカレーライス


        バナナキャラメルケーキ


と、ちょっと脈略のない
でも美味しくててんこもりの夕ご飯を
しっかりいただきました。

前菜からデザートまで、もちろん
マスターの手作りで
なんと、これで1000円コースのお料理



「バールふらいぱん」さん


イエローページにも、電話番号を
出していない、テーブルも4つしかない
小さな小さなお店ですが
いつもお店は満杯です


空いててよかった



バールふらいぱん
(HPがないので、ブロガーさんのページに飛びます)
        

純豆腐チゲ専門店 Soon doo boo

2009年07月17日 | おいしい話♪
すっかり忘れてた(ρw-).。o○


1年ちょい前に昔からの友人が、
岡山にスンドゥブの専門店を
開店いたしました



その名も、【純豆腐チゲ専門店 Soon do boo

    ↑お店のHPがないので、
    ブロガーさんの記事をリンクさせていただきました




はるばる岡山までは行けないので
まだ、お味見はしてないのですが、
赤くて、かわいいお店です



お近くの方はぜひお立ち寄り下さいね

またまたお昼に

2009年07月09日 | おいしい話♪
週末の仕事を片さないまま
お家にこもって、コミック本14巻読んでたとこ


長いお付き合いのMちゃんから
お誘いをうけて、ランチです


【きじ屋】



        



郊外の住宅街の中にあるお店まで
Mちゃんの運転でGO




        



20畳ほどのお部屋にこじんまりとテーブル




        




一番乗りでしたが、次から次へと
お客さんが入ってきて、満席になりました




お品書きを見てみましょう。




        




Mちゃんオススメの、お蕎麦やさんです





ここのことお蕎麦屋さんが続いてますね~
3店とも美味しかったのですが
このお店のお蕎麦がいちばん好みかな



ランチ蕎麦には、野菜の炊き合わせとか
天ぷらや、サラダ、小鉢の別蕎麦などと
デザートが付いてきます



では、ぼけぼけの写真を・・・




        



        



        



        



        





なんと、統一感のない写真たち・・・



久しぶりのMちゃんは、やっぱりMちゃんで
大好きでした~~


のんびりまったりお茶タイム

2009年07月01日 | おいしい話♪
・・・っというまに、


    7月ですね~~

シーズン単位の仕事をしてると
1年が4ヶ月で過ぎてしまうカンジです・・・


夏のシーズンは比較的ひまなので
もったり、まったりしてますが



税務署に提出するレポートも、
Cafe化計画も、なぁんにも手付かずだわ




雨だと活動的になれません・・・
(と、雨のせいにしてみたりして )




雨でお買い物にいけないσ(・_・)を
仕事仲間のMさんが連れ出してくれました




カートに山ほど食料品を買い込んだら

お茶タイムです




【anabana flower cafe 】


           



いつも行くショッピングモールの近くの
住宅街にあります。



            




いろんなものを、食べたかったので
プチケーキの盛り合わせにしました




すっかりダイエット生活と
遠ざかっています



  
 


ひさびさ飲み会♪

2009年06月28日 | おいしい話♪
昨夜は、久しぶりに
職場の仲間と【飲み会】でした~~



数々の失敗を繰り返すσ(・_・)ですが



今回は、ちゃんとお守りもいるので
安心です



アシスタントでてきぱきと
働いてくれるラブリーTちゃんが
見つけたお店へ




【朧夜の庵】  (オボロヨノイオリ)と読みます




        



   やっぱり携帯だと
   だめだわぁ・・・



ここのお店にはメニューがなくて
その時の食材と、お客様の雰囲気や要望に
あわせて、調理をするそうで・・・



        



ハマグリの冷製茶碗蒸しから始まり
結構な数のお料理を
美味しくいただきました



σ(・_・)たちはカウンターではなく、
お座敷だったのですが



ここで、問題がひとつ



窓際の壁に沿って
細長い板の間に

横一列にテーブルが3つ並んでます。



綺麗にセッティングされたテーブルと
クッション

座るとかべにもたれかかれるぐらいの
スペースですが




普通の人なら余裕で座れます。







ただ、アシスタントのラブリーTちゃんは
横綱級の体格の持ち主で・・・・




壁とテーブルの間には




無理・・・・





向かいの席も、同じぐらいのスペースだから





ムリ・・・・・・





さりげなくお店の方が
3つあったテーブルをひとつ
片し、テーブルとテーブルの間に
ひろ~いスペースを作ってくれました



ありがと~




ラブリーTちゃん、大きくて働き者で
暖かくて、職場の癒し系なんですよ




またご飯食べにいこうね~~~









オーガニック&マクロビオテック

2009年06月26日 | おいしい話♪
友だちのお姉さんが
オーガニック素材を使った小物や
かわいい器などを集めたCafeを
オープンしました


お店の近くで打ち合わせをした帰り
ちょこっと顔をだしただけなので、
また機会があれば、たくさん紹介させて
いただきますね。



【ライフギャラリー花】



        
        


Cafeではオーガニックのコーヒーや
マクロビオテックのランチが食べられます。



今でこそ、知られているマクロビオテックですが
友人のお姉ちゃんは、20代半ばで患い
先生から余命わずかと宣告されて以来
食事療法で、病気を克服した女性でして
長くマクロビオテックとかかわってきました。



その後アメリカに渡り現地の男性と結婚して
シアトルに住んでいましたが


帰ってきました~~~



学生時代も、病気の時も
はつらつとオーラを放ってたお姉さん
お帰りなさい



今度ランチ食べに行きますね



ワッフルもぜひメニューにUPしてね


Babyと日曜日

2009年06月22日 | おいしい話♪
今日はやっと泣かなくなったBabyと
お出かけです~


滞在時間寝るだけ、のマンションでも
エアコン(付いてなかったの・・・)は
必要よねってことで、エアコンを購入
安すぎたのか、昔のモデルだからか
エコポイントは、なしでした



お買い物のあとは、
女子二人やっぱりこれでしょ




        

        ひなチョイスチョコパフェ


濃厚なガトーショコラが美味




        

        Babyチョイス手作りプリンパフェ

カラメルの苦さがほどよく効いていい感じ



ショッピングモールの中にあるのですが
半個室で、ソファーの席がたくさんあります



        



        



でもって、喫煙OK


でも煙たくないですよ 



【Cafe&Dining Sui】


        


自由な空間がコンセプトだそうで
1000円(1人?)払えば、お料理や
お酒なども持ち込みOKで
空間を貸してくださるそうな・・・



そんなことをしなくても
フードもドリンクも充実してます

ソウルの鶏も美味しいけど♪

2009年05月31日 | おいしい話♪
鶏肉の消費量全国第一位


名物は「とり天」というほど
鶏大好きな県民ですが、
県庁所在地である市内では
から揚げ専門店や、とり天専門店は
それほど見かけません。
 (ありますけどね



自宅で作ったり、お肉屋さんに頼んで
揚げてもらったりってのが一般的かな?



ただ、中津市は街中にから揚げ専門店が
点在し、お客様のもてなしにも
から揚げ・・・なんてことがあるそうで
遠く中津市のことは定かでは
ありませんが・・・



ここ数年、市内で店舗を増やしてきた
からあげ専門店が
安くてとても美味しいのでちょっぴり
紹介します



ぽっぽおじさんのからあげ


        



これだけ入って500円~

  (大きなから揚げが7個ぐらいかな?)



        



アツアツを食べたかったので
車の中で開けちゃいました



ソウルの鶏ちゃんとは



また違う美味しさです~~~~


ありがとう♪

2009年05月08日 | おいしい話♪
GWにBaby彼ぴょんが遊びに来て


お土産いただきました





お土産の箱の中から出てきたのは









・・・・・卵











        




実家のお母さまが育ててる?めずらしいちゃんが
ポロリと産んだ貴重な卵です~~




こぶりなくせに
黄身がしっかりとつまってて




        


さっそく、卵かけご飯にして
(王道でしょう?)
いただきました





ん~~美味しい









お土産の箱から卵が出てくるとは





予想外でした!





ありがとう









つるやのおまんじゅう

2009年05月01日 | おいしい話♪
成田空港の女性も高校生も
新型インフルエンザではなかったそうで
よかったですね~。


ゆっくり治してくださいね。



さてさて、今日は久しぶりに
ん~何年かぶりに^^;「つるや」の
酒まんじゅうを買ってみました。


        

        



一口サイズのおまんじゅうが10個入って
200円ちょいという、プリティープライス
10個なんてあっというまに食べてしまうので
「やっぱ、15個にして下さい」と
注文変更したりして・・・・




いや、ダイエットはGW明けからですから




        



中のこし餡と、柔らかいおまんじゅうの皮が
みごとなバランス


つぶあんLOVEのσ(・_・)も
つるやのおまんじゅうには、こしあんが
ぴったりだと思います




このおまんじゅう、もの心ついたときから
変わらない味で存在してるんだけど




たまになつかしくなって、買っちゃいます。



蒸したて、アツアツをどうぞ