goo blog サービス終了のお知らせ 

本日のお夜食

2010年07月26日 | おいしい話♪
本能のまま、食べて飲んですごしてたら


あっというまに、おぶたちゃん。


(サイともいいますが・・・・)




最近は、ぶたキャラが、定着しつつある

(しつこいようですが、サイともいう・・・)



ひなでっす







さて、料理をまったくしないBaby(♀)から


がありまして、


minoと合作の料理が出来たので
試食してみっ!



とのこと、





合作メニューはこれです




        




【ポテトとチーズのコロッケ&ちっちゃなパスタをツナにからめて】





ちっちゃなパスタは、mimo君が
はるばる仏から持って来たものです。




土用の丑の日で、うな丼をたっぷり
いただいた後ですが



せっかくなので
いただくことにしましょう。




・・・・・




ん?美味しい! 



よく出来ました




      ほとんどminoが作ったと思いますが・・・






ひらがなで書いた、minoのメッセージ付です




        







ごちそうさま






今夜はしし鍋(;・∀・)だ~~

2010年01月07日 | おいしい話♪
実家の母から、もらったお肉は



「いのしし」ちゃん・・・・



地元の山でハンターさんがしとめた
いのししのお肉が、ハンターさん→母→σ(‐_‐)
のルートで回ってきたので



今日は「しし鍋」です



お肉の脂身がかたいので、土鍋ですこし
煮込み、柔らかくなったらごぼうを投入
お味噌とみりんと生姜で味をつけ
薄口醤油を好みで味の調整に使ったら
その他の野菜やお豆腐を入れて
出来上がりです。




体の芯からあたたまる「しし鍋」




心配するほど臭みもなくて



癒しの「吉庵」さんで忘年会♪

2009年12月18日 | おいしい話♪
仕事仲間のMさんと、フラワーコーディネーターの
Tさんと、忘年会~♪



みんな、最近ストレス値があがってるので
そんな時にはぴったりの「吉庵」さんへGO



毎度毎度の車だし、Mさんありがとう~



今宵の癒しのお料理は
ミニ会席のコースで+お酒もたんまり
いただいちゃいます



★まずは、柿の胡麻和え


        



        風味豊かなゴマと甘い柿がぴったりね~



★平目のお刺身



        



        早い段階で出て来た平目ちゃん♪
        今夜も甘くてぷりぷりでした



★柚子の茶碗蒸し


        



        ほこほこに蒸された柚子の香りで
        薄味の茶碗蒸しを頂きます。
        大酒のみにはもう少し濃い味でよかったかな



★ホタテのミルフィーユ


        



        こんがり焼いたホタテとユリネのソースが
        マッチングー→死語・・・・・



★山芋まんじゅう



        



        どんなメニューにも必ずついてくる
        山芋まんじゅう♪



★鱧と・・・・なんだっけ?



        



        ハモで、何か巻き巻きしてたんだけど
        お酒が進んで・・・・



★ちらし寿司とお吸い物&お新香



        




★デザート



        



         酒かすをヨーグルトムースに
         まぜて、透明なゼリーは日本酒の
         ゼリーです



おしゃべりで、ストレス発散しながら
すっかり癒されてきましたが




まだまだしゃべり足りないので
帰り道はロイヤルホストでパフェとコーヒー
飲みながら2時間毒をはく、オンナ3人・・・




気づけば2時のお開きでした~




最近美しい飲み方の、ひなでございます











ESQUINA(エスキナ)

2009年12月11日 | おいしい話♪
久しぶりに 平日休みをとった
Babyと、ランチへGO



チャリンコで5分の場所にある
「ESQUINA」は、
落ちついたダイニングバーですが
ランチもやってます



軽くパスタだけ食べるつもりだったのですが
前菜&ドルチェ付のDコースが
オトク感いっぱいだったので
ランチDコースメニューをチョイスです




まずは



★前菜



        



        サーモンのカルパッチョ
        牛のスジ肉のパテ
        マッシュポテト


おやおや・・・。以前夜に来た時は
お店の雰囲気は良いものの、お味はイマイチ
だったのに、美味しくなってる(*^-^*)
パンもふわふわ、アツアツでGOOD



★スープ



        



シンプルなかぼちゃのスープ
まろやかで自然の甘味が好印象です



★パスタ



        



         モッツァレラとトマト(ひな注文)



        


         牡蠣と小カブ(Baby注文)


ぷりぷりの牡蠣がうまっ^^




★ドルチェ&コーヒー



        



        柚子味のパンナコッタ&ヨーグルトジェラート
        &フルーツアラカルト



        




コストパフォーマンスもよく
ゆっくりと食事も出来てよかったです






サイはますます巨大化してます・・・・・・・



名古屋名物?

2009年12月02日 | おいしい話♪
先日10年来のメル友の
akiさんが、大分に来た時に


お土産をいただきました(〃∇〃) 




★Kit Kat みそ風味~~



        



東海地方の食文化には欠かせない
「味噌」をホワイトチョコレートで
包み込みました。

と、書いてあります♪
ご当地お土産シリーズとして
日本全国で、いろんな種類があるそうですが
わが県にも、あるのだろ~か?



後で調べてみよう・・・・





そして、




★みそかつのたれ   




          




これ、パッケージがかわいいの~♪
ぶたさんがトンカツ持ってる



名古屋人
カツには、味噌ダレが欠かせないんですよね?


揚げ出し豆腐にかけても美味しいよ!
っと、akiさんは言っておりましたので




チャレンジしてみます♪





ありがとう~~~

大好物♪

2009年11月30日 | おいしい話♪
昨日、実家に立ち寄り
お昼ごはんを食べました(*^-^*)




この時期にしか食べられない



★天然山芋のとろろ~



        



        椎茸の出汁をきかせたつゆで
        少しずつのばして行きますが
        ほんのちょっとのお芋で、大量の
        とろろが出来上がります♪
        のび具合をお見せしたかったのですが
        ボケてしまい断念・・・



★わかさぎの天ぷら



        




        つりたてのワカサギに軽く粉をふって
        天ぷらにします♪
        3センチから5センチほどの小さな
        ワカサギは、甘くて美味しい~~
        小ぶりだったので、
        本日の天ぷらは、かき揚げに
        なってしまいました



父が遊び場にしている、山やダムで
とれた自然の恵みを、おすそ分けして
もらいました


父に感謝






あ・・・・




またまた、食べブログになってない?
・・という、メッチュさん



その通り・・・・・・・



これから、試食会に行ってきます・・・・・


冬メニュー??「吉庵」

2009年11月27日 | おいしい話♪
仕事仲間のMさんと
大好きな「吉庵」さんに行きました


Mさん、いつも車に乗っけてくれて
ありがと~~



仕事でストレスがたまると
癒されに訪れる、大好きなお店です。



前回は春メニューだったので、
ずいぶんひさしぶり

         ★前回のメニューはコチラ




デジカメを忘れたので、携帯での
写真ですが、メニューを紹介しましょう~






★春菊ときのこのおひたし


        


       柚子の香りたっぷりです




★大豆の蕎麦包み


        


      平たく伸ばしたお蕎麦が生麩のように
      もちもちしてて 
      つぶした大豆は甘くて美味しい~




★スフレ


        



      ふわふわのスフレの中にはユリネ
      や季節の野菜が入っています




★ヒラメのお刺身


        


      これがもう、プリッぷりのこりこりの
      食感で、フグを超えた~~というほど美味



★おなじみの、山芋まんじゅう


         


      「吉庵」さんのすべてのメニューに
      必ずついてくる、山芋まんじゅう~~~
      なめらかな食感と、お出汁のきいたお澄ましが
      ほっこりするハーモニー



★白身魚の西京焼き


        


      白いごはんとよく合うのですよ~




★ハモのお吸い物


        


      よいハモが入ったので、お刺身もいいけど
      お吸い物にしました~。とおかみさん♪
      ハモの出汁がよく効いてました~




★ごはんとお漬物


        



      ぼけちゃった



★デザート


        


      ラ・フランスのムース
      ラフランスの香りが、口の中いっぱいに
      広がって、なめらかなムース
      あまずっぱい、ソースも美味しくて
      おかわりしたくなるほど 


デザートだけは、ご主人がサービスしてくれます。





ご夫婦2人だけで切り盛りする「吉庵」さん。




やさしいお料理に、今回も癒されて帰りました~~




    

秋色のお出かけ1「そば百笑」

2009年11月02日 | おいしい話♪
先週、大吊橋にむかう前に
玖珠にあるお蕎麦屋さんにたちよりました



何度も登場する、お蕎麦ですが

あの・・・σ( ̄▽ ̄)うどんの方が好きで
けして蕎麦好きなオンナではございません。



たぶん同行者の好みで
そうなるのかしらぁ・・・。



みんなお蕎麦好きね~~~




ということで



        




        【そば百笑】



        




普通の民家の敷地内にあります




11時にオープンですが
すぐに満席になるということで、
ちょっと早めに着いたら
一番乗りでした~~~




        



アジュンマがせっせと手打ち中



そして、注文したおそばがやってきました!



        



お蕎麦はざるが一番だとは思うのですが、
冷たい食べものがあまり得意ではないので
σ( ̄▽ ̄)は温かいお蕎麦、友人はザルを頼みました。




おそばといっしょに、野菜の天ぷらてんこもり~



        



が出てくるのがうれしい~




そして、ここの一番のオススメは




↓そばがき



        




アツアツに揚げたそばがきに生わさびと
生醤油をかけていただきますヽ(*^∇^*)ノ




        




実を言えば、あまり好みのお蕎麦では
なかったのですが、自家製野菜の天ぷらは
さくさくで美味しかったし
このそばがきは、また食べたいな




おそばを食べてると、次から次と
お客さんが入店し、あっという間に満室に
なっちゃいました。



食後は、ボルタレンを飲んで
(すでにこのとき体調悪い^^;)
日本一の大吊橋にむかいます~~~

新米の季節

2009年09月16日 | おいしい話♪
稲刈りをすませ
数日干して、精米したばかりの
ほんとにできたてほやほやの
お米をいただきました~



        



リタイヤした父が、
子供を育てるように手をかけて
楽しみながら作ったお米ちゃんです



        



とにかく自然の宝庫ですから・・・(田舎ともいう




リタイア後の父は、
久住連山に登ったり、手作りのイカダを浮かべて
川魚釣りをしたり
山や川を遊園地のようにして


遊んでいます



やさしくて穏やかで、
大好きな父なんですよ




今年もおいしいお米をありがと~