goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルの生活。

退院してから、就労支援b型を続けています。
目標は「一人暮らしでの1年就労」(^-^)/

したいこと50個

2023-12-23 18:40:02 | 日記

 こんばんは、ハルです。(・ヮ・)ノシ

 

 今回は、『血流がすべて整う暮らし方』という本に、

 

 やりたい事を100個書こう

 

とあったので、書き出してみます。

最初の2つは子孫繁栄の願いですね。

 

・????

・????

・新しい美味しいものを10個食べる

・冬は早寝遅起きをする

・寝る時には、そこそこあったかくする

・健康のために泳ぎたい

・やきいもを食べたい

・銀だこのたこ焼きが食べたい

・すき屋で一番高いものを食べたい

・水分を多めに摂りたい   10

 

・液晶タブレットを買いたい

・6万のノートPCを買いたい

・ニンテンドースイッチが買いたい

・東方のゲームが買いたい

・iPhone8が買いたい

・5千円以上のデジカメが欲しい

・コートを買いたい

・新しい靴下が欲しい

・友達が欲しい

・恋人が欲しい   20

 

もう少し人を好きになる

・ブックマーク30個が欲しい

・メガネを買いたい

・老眼鏡を買いたい

・もっと整髪したい

・顔を綺麗にしたい

・よつばと!を買いたい

簿記3級の資格が欲しい

・3年以内に簿記2級が欲しい

・英語の勉強がしたい   30

 

・モンハンをG級まで行きたい

・MGS3を終わらせたい

・4年間少年ジャンプを買いたい

就労支援A型に行きたい

・将棋の7級に勝ちたい

・囲碁の7級に勝ちたい

・ピクシブのログインを減らしたい

・ニコニコ動画のログインを減らしたい

・goo ブログを続けたい

生活費の半分を稼ぎたい   40

 

・Kanon を全部見たい

・AIR を全部見たい

・仮面ライダーカブトを全部見たい

・ゲーム専用テレビが買いたい

・稲庭うどんが食べたい

・駅前のラーメンが食べたい

・スタバに行きたい

・サムライマックを食べたい

・70歳まで働きたい

・80歳まで健康に生きたい   50

 

・不平ではなく感謝したい

 

 今回はPSVita に書きましたが、

2024年のシステム手帳にも書いておきます。

 

 イラストは東方Project より、れいむさん。

  ↓

 

 なかなか寒いですが、

気を付けていきましょうー。(・ω・)ノシ


隣人と、友人と。

2023-12-22 12:46:50 | 日記

 こんにちは。ハルです♪

 

目次
・隣の部屋に、人が入るかもしれません。。

・部屋でラジオをつけましょう。

・友人はあまりいないので、携帯電話を持っていなくても不便ではない


 今の寮に引っ越してから、2年と4ヶ月くらいになりました。
1年以上、隣室に人がいませんでしたが、
そろそろ人が入るやもしれません。

 普通っぽい人が入ると、大丈夫なのですが、
基本、わたしと同じ障碍者が多いので、
難しいところです…。

 隣室の物音に慣れるために、
部屋でラジオでもつけましょう。

 ちなみに私が9年ほどいた病院では、
半分ほどの病室が、ラジオを流していました。

 あまりにも気が散ると、
簿記の勉強どころではなくなる可能性もあります。

 私は音に弱いので・・・・。

 


 今朝は、携帯電話を買った夢を見ました。

 私は2012年からスマホを持っていないので、
だいぶ孤独に慣れた感じはします。

 なんでも話せる友人というのも少ないですので、
「仕事でどうしても必要」という事でもなければ、
買わないかなぁ…。

 天気予報を調べるために、
寮のテレビのNHKを見るのですが、
この寮から離れると、天気予報がわかりづらいです。

 天気予報をいつでも知れるのなら、
携帯電話があってもいいかなぁ・・・(*´ω`*)

 

ではでは、失礼いたしますです。(・ω・)ノシ


自虐ネタのススメ

2023-12-14 11:14:44 | 日記

 こんにちは、ハルです。(・ω・)ノシ

 

 いつかのブログで、

会話で「なにかひとつ 笑いをとりにいく」と書きましたので、

簡単な例でも伝えます。

 

 楽に笑いをとれるものとして、

「自虐ネタ」があります。

 

 特に難しい技術は必要ありません。

『人間の根本的な愚かさ』を、

ちょっと考えて、話すだけです。

 

 根本的な愚かさの例は……

 

「ダイエットしたいのだけれど、ついつい食べてしまう」

「はやく起きたいのだけれど、二度寝してしまった」などです。

 

 性的なネタは、特別親しくない人には控えた方が無難です。

 

 この前、同僚と話した内容は・・・

 

「体重を減らしたいと思っているんですよ」

「へぇー」

「でもついつい食べ過ぎてしまいます」

「w」

 

「昨日コンビニで、健康のためにプロテインバーを買おうと思ったんです」

「へぇー」

「でも、気が付いたら生メロンパンを買っていました」

「ww」

 

 今日、デイケアで話した内容では・・・

 

「生茶のリッチを買ってきました」

「へぇー」

「普通の生茶より、30円ほど高いんです」

「へぇー」

「でも、味の違いは私にはよくわかりません」

「w」

 

「減塩の柿の種を買ってきました」

「へぇー」

「減塩なので健康に良いらしいです」

「へぇー」

「でも、普段の2倍食べてしまうので、あまり意味がないです」

「ww」

 

 自虐ネタで注意したいのが、

あまりひどい事を言うと、自分の評価がかなり低くなる点です。

 

「今日も寝坊をして、また大事な仕事に遅刻してしまいました」

では、

信用されなくなってしまいます。

 

 毎日、なにかしら笑いは探せば見つかると思います。

なんとなく無かった時には、天気や健康の話をします。

 

 難しい事はなにもないです。

 

 名前を呼んで

 笑顔で

 挨拶をする

「お元気ですか?」

 

 とても簡単な事ですが、

この簡単な事すらできないのに、

笑いをとりにいくのは難しいかもしれません。。

 

 

 私は『いつもとても面白い人でないと、人に好かれない』

考えていました。

 いまでは考えをあらためて、

挨拶をして、平凡な内容の事を、

ていねいに、こなしていきたいと思っています。

 

 いつもなるべく丁寧に、対応するために、

「健康…特に自律神経は整えていきたい」と考えております。

 

ではでは、失礼いたします…m(_  _)m


容姿をととのえ、人と話す。

2023-12-05 18:31:20 | 日記

 こんにちは、ハルです。(・ω・)ノシ

 

 洗顔フォームを買ってから、

朝と夕に、洗顔を続けております。

 

 去年はおでこの辺りが

カサカサになる日が多くて、

職場の人にも心配されましたが、、

今年は大丈夫!

 

  鏡に映る自分の顔も、

心なし マシになった気がします。

「ほうれいせん」が小さいので、

やけに若く見られます。

 

 目の下のクマだけは、

どうにも消えないですねww

 20年以上 疲れ目でゲームを続けたので、

簡単には消えないようです。

 

・櫛(くし)

 

 くしを持ち歩く事にしました。

 

 手ぐしだと、限界がある気がします…。

 

 私は月に1回、髪を刈り上げにします。

 

 ギャツビーのハードで、

センター分け?をします。

 

 けっこうおでこが見えますな・・・。

 

 特にクセのに髪のようです。

サラサラなのは、自分でもお気に入り。

 入院していた時は、

7年くらい丸ボウズでしたが。

(髪にお金をかけるより、ゲームに使いたかった時代)

 

 洗顔と合わせて、

鏡を見るのが、少し楽しいです。

 

 容姿に気を使うと、近所の人の対応が、

やたらと肯定的になるのが面白いです。

 

・職場の朝にて。

 

 毎朝、職場で20代後半くらいの人と会話をします。

 

 その方も、パソコンを使って毎朝なにか作業を

しているようなので、5分程度にとどめます。

 

 朝の通勤時に、

「なにかしら ひと笑い 取れないか」と、

考えながら移動します。

 

 ずいぶん簡単に笑ってくれるので、

話しているこちらとしても、嬉しいです。

よく笑うのは「もと営業職」だからだろうか。

 

 障害者に笑顔で対応していくのも、

職務のうちなのかは、わかりません。

 

 20歳くらいの私であれば、

「別に会話しなくても平気だろう」

考えていたところですが、、

『ある程度会話した方が格段に仕事がしやすい』と、

実感しております。

 

 来年の退寮(たいりょう)まで時間がありますが、

できるだけ、楽しくやっていきたいです。

 

 来年のいまごろは、ネットにこれるかどうかは不明です。

 

ではでは、またですー♪(・ヮ・)ノシ