goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

2022年初版絵本

めんこいとりごえさんの絵だし・・・と

何気に借りた作品でしたが

なかなかないかも、この感じ

で、巻末に「アフターホスピス」ということについて

記載されています

なるほど

以前に

「こども病院は、治療するところなので

入院中は、ケアできます

治療が済んで、回復に向かって

院内学級とかでも、楽しそうにしていたりします

でも、退院後、すっかり回復する病気もあれば

また、戻ってきてしまう病気もあります

なので、診察や入院中は、その子にとって

できる限りの対応を

私たちはしたいと思っています」というようなことを

亡くなったこども病院ボランティアコーディネーターが

おっしゃっていたことを思い出しました

健康が当たり前ではないーということ

なりたくないのになってしまう病気がたくさんあること

気まぐれは、こども病院のボランティアをして、しみじみ

思ったものでした

リッキって、すごいな、って思います

自分にできることから、コツコツとー

なんでも、そうなんですけど、これがなかなか難しいことなのです

 

「げんきになったよ こりすのリッキ」

著:竹下 文子  
絵:とりごえ まり  
偕成社  
2022年12月07日初版
1,540円

 

こちらは作者になっている

「十美(とみ)」さんをモデルにしているとのこと

「ハルルさん」より、そのまま「とみさん」のほうがいいような・・・

こういう絵本を見ると

カレー食べたくなるんだよね(笑


「ハルルさんのひでんのカレー」

作:佐々木十美  すずき もも  
アリス館  
2022年11月07日初版
1,540円 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「絵本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事