活動日記 その8
先月、46吉川さんと話をしてて 「フランスにパティシェの勉強に行ってて・・・」 という話し...
連絡です
夕方18横田副会長より電話あり ・・・・・・・・・・・・ 会議室が12日・26日とも使用出来...

活動日記 その9
チリ地震の影響による津波や 地震も忘れた頃にありますね ちょっと気になります 今は、ものす...

私のおすすめ~♪
立松和平さんの絵本って 読んだことありますか? 立松さんって朴訥とした喋り方で 素朴なイ...

活動日記 その10&私のおすすめ~♪
23美紀さんと20貝塚さんに紹介した絵本 県図書館にありまして エッチングの作品のようで 色...
児童文化研究会さなえ&活動日記 その11
あれ? あさってって、第2週で火曜日では・・・ お忙しいでしょうが 15俊子先生にメールで確...

私のおすすめ~♪
おぉ!鳴子温泉が舞台とのこと(^o^)丿 出身は他県ですが 仙台在住の作家さんのようです 小学...

紙芝居文化の会 例会17に参加して
10時から15時半まで プロミスプラザ イベントスペース2Fにて 気まぐれ遅刻して、15時半ち...

紙芝居文化の会 例会17に参加して その2
②紙芝居『おだんごころころ』・・・庄司さん・太宰さん・小野さん 作: 坪田 譲治 絵: 二俣...

紙芝居文化の会 例会17に参加して その3
③紙芝居『よいしょ よいしょ』・・・浅野さん・23美紀さん・大槻さん 作・絵: まつい のり...
- 劇団21(128)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(189)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(20)
- 手作り(104)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(835)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(42)
- おはなし会(5)
- 本(14)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2087)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(173)
- 児童書(215)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)