
あけまして おめでとうございます
今年も、元気に楽しくどうぞよろしくお願いいたします って、新年から早速1日さぼっておりま...

手書き&手作り
わ~い 恒例、とよたさんからの年賀状です どこでだろう??? ほんと、見えない(笑 お...

第3回 まなびの場 報告
お待たせいたしました では、やっと(笑 第3回 まなびの場 報告開始しま~す拍手 宮城県...

第3回 まなびの場 報告その2
2.講話「子どもの触れ合いの時間と空間」 約20分 講師 24 杉山秀子氏 ...
第3回 まなびの場 報告その3
4.まとめ・講評 :15俊子先生 ・ 24杉山 ・おはなし会はオープニング→メイン→エンディン...

第3回 まなびの場 報告その4
各グループ考案のおはなし会プログラム まずは、1月です ★1月のおはなし会 Aグループ 1.手...

第3回 まなびの場 報告その5
★2月のおはなし会 Cグループ 手あそび 「大きな拍手」 1.紙芝居 「みんなでぽん」 2....

第3回 まなびの場 報告その6
★3月のおはなし会 Eグループ 1.手あそび「うさぎさん」 2.絵本「はなをくんくん」 3.手あそ...
第3回 まなびの場 報告その7
おぉっ! 明日は、早速今年は初の活動日になります それでは まなびの場はふりかえりのまと...

活動日記
「あけまして おめでとうございます」 「今年もよろしくお願いします」 と、挨拶か飛び交い...
- 劇団21(128)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(189)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(20)
- 手作り(104)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(835)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(42)
- おはなし会(5)
- 本(14)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2087)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(173)
- 児童書(214)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)