
イベント案内~♪ & お薦め~♪
仙台は、梅雨の晴れ間でありますが 九州地方は、本当に大変なことです 特別警報「命を守る行...

第34回児童文化公演「あそぼうよ!みんなおいで~」 報告その2
公演担当常任幹事さんは、28鈴木さんと32松美さんは 「30日とは・・・残念・・・」 と、泣く...
出前公演報告 2019 No.6
21よし子さんから、報告メール届いてます! ありがとうございます ・・・・・・・・・・・・...
講座報告~♪
宮城県図書館よみきかせ等研修 「よみきかせ選書講座」① 講師:高梨富佐氏 子ども読書コミュ...

第34回児童文化公演「あそぼうよ!みんなおいで~」 報告その3
プログラム・看板・装飾・当日呼び込み:45伊藤さん・45大里さん 音響:32大村さん・32大谷...

第6回まなびの場 報告
公演終了後 公演の片付け&ふりかえり 今回は、いつもより30分早く 13時から開始の まなび...

第6回まなびの場 報告その2
お待ちかね ◆実演・実践例・児童文化財の紹介 テーマは、「カエル」 24杉山さん ①語り「...
出前公演報告 2019 No.7& 手あそび
21よし子さんからメール報告届いてます! ありがとうございます ・・・・・・・・・・・・ ...

第6回 まなびの場報告 その3
⑦紙&早口言葉「かえるぴょこぴょこ」 ⑧お手玉「カエル」 ⑨絵本 本日お休みの28栄子さんから...

活動日記
宮城県図書館よみきかせ等研修 「よみきかせ選書講座」② 講師:高梨富佐氏 子ども読書コミュ...
- 劇団21(128)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(189)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(20)
- 手作り(104)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(835)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(42)
- おはなし会(5)
- 本(15)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2088)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(173)
- 児童書(215)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)