
出前講座 報告その2
富谷社協さん作です すごいでしょ!? 全カラーの資料だじょ~ イラスト、囲みデザインも、...

幹事会報告 その2
幹事会の時に 24湯瀬さんが、例の藤田浩子さんの からすのピョーンと 手袋人形「カラスの親子...

早苗会総会 その8
同期のかんちゃんが工房さなえさんから購入したもの 「どうやって、使うのかな?」 と、み...

講座参加
気まぐれ親戚の不幸があり ずっとお手伝いとかで県図書館活動もお休み PCに向かう時間もな...

活動日記その7&イベント案内
昨日の続き

活動日記 その3
きいろいおへやにダッシュしながら 気まぐれの想像では まぁ、4人位かな ← まったく勝手な...

活動日記 その7
15俊子先生による 手袋人形『かぼちゃ』原案は、「おはなしかご」さん ♪チャッチャ チャッ...

活動日記 その6
気まぐれ「作業の手を休めて ちょっと、ご覧ください これは、“仙台市の子ども達”の読書活...

活動日記 その3
おっ!15小泉さん持参のこの絵本 英字なんですけど 中は、日本語\(◎o◎)/! で、このぐる...

早苗のつどい2013 その9
秋田早苗会支部長 15近藤さんからいただきましたヽ(^o^)丿 2日続けてなんですね すごいなぁ...
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(128)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(20)
- 手作り(103)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(826)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(35)
- おはなし会(3)
- 本(8)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2033)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(172)
- 児童書(212)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事